お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 1016件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
US 2024-01-25
13:30
ONLINE オンライン開催 円環型圧電セラミックスを用いた小型超音波エミッタの高次モードを利用した空中超音波放射特性
宮坂優佑清水鏡介大隅 歩伊藤洋一日大
 [more]
US 2024-01-25
13:55
ONLINE オンライン開催 矩形放射面を有する小型超音波音源のFEMを用いた設計
淺見拓哉髙橋晴輝三浦 光日大
 [more]
EST 2024-01-26
13:00
京都 京都大学 ローム記念館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
高速逆ラプラス変換法による伝送線路網の過渡解析
内田悠聖松居佑樹荒川大樹古川慎一日大
 [more]
EST 2024-01-26
13:25
京都 京都大学 ローム記念館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
波数空間を用いた信号光と多重反射光の成分分離
小林開人岸本誠也井上修一郎大貫進一郎日大
 [more]
MBE, NLP, MICT
(共催)
NC
(併催) [詳細]
2024-01-24
15:30
徳島 鳴門教育大学 ミリ波レーダを用いた非接触心拍推定精度について位相アンラップで生じるフェイク・ラップの補正効果に関する一検討
齊藤龍憲胡 尭坤戸田 健日大
 [more]
MBE, NLP, MICT
(共催)
NC
(併催) [詳細]
2024-01-24
15:50
徳島 鳴門教育大学 ミリ波帯SIMOレーダを用いた心拍非接触推定においてSNR選択合成と等利得合成の比較に関する一検討
大津孝介胡 尭坤戸田 健日大
 [more]
EMT, PN, MWPTHz
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2024-01-22
15:45
京都 京都大学吉田キャンパス 国際科学イノベーション棟シンポジウムホール TE波によるストリップ格子構造に対する分散性媒質内部の磁界分布
王 淳尾崎亮介山﨑恒樹日大
 [more]
ET 2024-01-20
13:35
京都 京都大学 吉田キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
メンタリングにおける問いかけ文生成システムのメンターに対する影響の評価
大美浪海晟田足井昇太奥岡耕平日大)・佐々木康輔森口昌和野田尚志NECソリューションイノベータ)・大森隆司大澤正彦日大
 [more]
IN 2024-01-19
10:25
愛知 愛知県産業労働センター15階 愛知県立大学サテライトキャンパス 不均質性能サーバで構成されるKey Value Store DBにおける仮想ノード配置アルゴリズムの提案と評価
上田克海菊間一宏日大
 [more]
ET 2023-12-16
10:40
岡山 岡山大学 津島キャンパス Javaプログラミング学習支援システムにおける難解な概念の理解のための解説機能の提案
景 嚴慧舩曵信生ソー タンダー アウン魯 希琴カイン スー ワイ岡山大)・上田清志日大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
IE, CS
(共催)
IPSJ-AVM
(連催) [詳細]
2023-12-11
14:25
福岡 九州工業大学 若松キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
省フレームメモリ構造とラインベースCAVLCを用いた4K/8K高精細画像向け超低遅延動画像符号化方式
山口真衣山川真依日大)・望月誠二阪産大)・西川 尚今村幸祐金沢大)・松村哲哉日大CS2023-81 IE2023-23
 [more] CS2023-81 IE2023-23
pp.7-12
DC 2023-12-08
13:30
長崎 アルカスSASEBO
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ブートストラップ法を用いたウェハマップ欠陥パターン分類におけるラベリングの評価
黒川 潤永村美一都立大)・新井雅之日大)・福本 聡都立大DC2023-87
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] DC2023-87
pp.1-6
DC 2023-12-08
13:50
長崎 アルカスSASEBO
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
組込み自己テストにおける両立可能故障集合を用いた複数ランダムパターンレジスタント故障のシード生成法
曽根隆暢細川利典日大)・吉村正義京都産大)・新井雅之日大DC2023-88
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] DC2023-88
pp.7-12
DC 2023-12-08
14:10
長崎 アルカスSASEBO
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
生産管理情報蓄積装置へのRISC-Vの適用に関する一検討
土井靖隆髙橋舜一望月 寛日大DC2023-89
 [more] DC2023-89
pp.13-16
DC 2023-12-08
15:20
長崎 アルカスSASEBO
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
商用クラウドサービス利用の列車制御システムに関する基礎検討
黒川竜生望月 寛日大)・佐野 実西田賢史京三製作所DC2023-92
 [more] DC2023-92
pp.26-31
SIS 2023-12-08
11:40
愛知 名古屋市立大学桜山キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
色特徴の強調に基づくカラー画像のダイナミックレンジ圧縮
村松幸吉目黒光彦日大SIS2023-39
 [more] SIS2023-39
pp.83-88
US 2023-11-27
15:20
静岡 静岡大学 強力空中超音波の非線形性を利用したパルスインバージョン法の検討
神谷大樹清水鏡介伊藤洋一大隅 歩日大US2023-52
非破壊検査は,構造物を安全に長く使用するための重要な技術である.例えば,化学プラントや発電所における配管やタンクなどの大... [more] US2023-52
pp.50-54
VLD, DC, RECONF, ICD
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2023-11-16
17:10
熊本 くまもと市民会館シアーズホーム夢ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
レイアウト起因LSI欠陥検出における欠陥モデルとデータ拡張手法の検討
杉岡拓海永村美一都立大)・新井雅之日大)・福本 聡都立大VLD2023-62 ICD2023-70 DC2023-69 RECONF2023-65
半導体集積回路において,欠陥の原因を特定することはその信頼性を確保するうえで重要である.
回路レイアウトに起因する欠陥... [more]
VLD2023-62 ICD2023-70 DC2023-69 RECONF2023-65
pp.168-172
EMT, IEE-EMT
(連催)
2023-11-09
13:30
山口 海峡メッセ下関 時間反転FDTD法による時間分割並列電磁界解析
末吉勇斗岸本誠也大貫進一郎日大EMT2023-67
電磁界解析で広く用いられるFDTD法は数値計算における安定条件の制約が存在する.そのため,空間刻み幅を細かくし高精度な結... [more] EMT2023-67
pp.27-31
EMT, IEE-EMT
(連催)
2023-11-09
13:55
山口 海峡メッセ下関 シンプレクティック数値積分法による電磁界解析の精度検証
宮本浩志郎岸本誠也佐甲徳栄大貫進一郎日大EMT2023-68
シンプレクティック数値積分(SI: Symplectic Integrator)法は,エネルギー安定性に着目した数値計算... [more] EMT2023-68
pp.32-35
 1016件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会