お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 1699件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AP, RCS
(併催)
2023-11-16
09:55
熊本 熊本県労働者福祉会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]300 GHz帯近距離超高速無線アクセスシナリオにおける多重波クラスタ測定
金 ミンソク高橋莉玖佐藤望歩毛 明禾新潟大
 [more]
MRIS, CPM, OME
(共催)
ITE-MMS
(連催) [詳細]
2023-10-26
14:05
新潟 新潟大学(駅南キャンパスときめいと)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
水晶振動子・伝搬型表面プラズモン共鳴複合センサの作製とポリエチレングリコール水溶液の評価
片倉秀太辻澤悠斗大平泰生馬場 暁加藤景三新保一成新潟大
 [more]
MRIS, CPM, OME
(共催)
ITE-MMS
(連催) [詳細]
2023-10-26
14:30
新潟 新潟大学(駅南キャンパスときめいと)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Improvement of non-fullerene organic solar cells by using the localized surface plasmon resonance effect of metal nanoparticles
Yuting MiaoSachiko JonaiKazunari ShinboKeizo KatoAkira BabaNiigata Univ.
 [more]
MRIS, CPM, OME
(共催)
ITE-MMS
(連催) [詳細]
2023-10-27
12:15
新潟 新潟大学(駅南キャンパスときめいと)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
RF-DC結合形スパッタ法により作製されるAZO薄膜の面内方向の特性
清水英彦高見洋輝新潟大
 [more]
AP 2023-10-19
10:00
岩手 岩手大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]Preliminary Study of AOA-Based Indoor Localization Methods using Distributed MIMO Sensors
Koularp ThongsavanhTogo IkegamiMinseok KimNiigata Univ.
 [more]
AP 2023-10-19
13:00
岩手 岩手大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]Investigation of Non-Contact Simultaneous Estimation Method for Heartbeat and Respiration Using Millimeter-Wave Radios
Yupeng WangMinseok KimNiigata Univ.
 [more]
IN, ICTSSL, IEE-SMF
(連催) ※学会内は併催
2023-10-19
10:50
福岡 福岡大学 文系センター棟15階 第6会議室 不均一な施設分布における自動運転を利用した電気自動車のながら充電に関する考察
酒井瑞輝宮北和之中野敬介新潟大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
IN, ICTSSL, IEE-SMF
(連催) ※学会内は併催
2023-10-19
11:15
福岡 福岡大学 文系センター棟15階 第6会議室 電気自動車のながら充電における課金と性能評価指標に関する考察
鈴木和央宮北和之中野敬介新潟大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
IN, ICTSSL, IEE-SMF
(連催) ※学会内は併催
2023-10-19
14:05
福岡 福岡大学 文系センター棟15階 第6会議室 情報フローティングを用いた仮想交通信号機の系統制御サイクルの制御に関する考察
野内遥紀阿部悠汰宮北和之中野敬介新潟大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
IN, ICTSSL, IEE-SMF
(連催) ※学会内は併催
2023-10-19
14:30
福岡 福岡大学 文系センター棟15階 第6会議室 情報フローティングによる知識共有・検索システムに関する考察
中野敬介宮北和之新潟大)・田村 裕中大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
MIKA
(第三種研究会)
2023-10-11
14:30
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]位置情報を考慮した階層分析法による動的チャネル割当手法の一検討
遠藤茉奈実佐々木重信新潟大
 [more]
NLP, CAS
(共催)
2023-10-07
10:20
岐阜 ワークプラザ岐阜 いじめの心理実験を想定した人工学級ゲームの設計の試み
尾形龍門弦巻亜弥新潟大)・谷 賢太朗新潟医療福祉大)・穴沢幸二ラネクシー)・田中恒彦山﨑達也前田義信新潟大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
HIP, HCS
(共催)
(連催) [詳細]
2023-09-11
15:25
愛媛 人間環境大学松山道後キャンパス 自動運転システムとのインタラクションがドライバに与える影響
中嶋 豊新潟大HCS2023-61 HIP2023-51
本研究では,自動運転レベル2の車両に乗車中のドライバ(参加者)を対象とし,自動運転システムとのインタラクションを行なうこ... [more] HCS2023-61 HIP2023-51
pp.25-28
AP 2023-09-01
10:25
東京 構造計画研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
MmWave Human Body Scattering and Blockage Measurement Using Dual-Band Distributed Beamforming
Yang MiaoUniv. Twente)・Minseok KimNiigata Univ.)・Chiachia KangTokyo Tech)・Naoya SuzukiNiigata Univ.)・Junichi TakadaTokyo TechAP2023-73
 [more] AP2023-73
pp.37-42
AP 2023-09-01
13:00
東京 構造計画研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
大気・海水2層問題におけるSommerfeld積分を用いた電磁界評価と疑似スケールモデルの検証
石井 望渡邉貴宣新潟大AP2023-76
本稿では,海水を念頭に置き,導電媒質の媒質定数をパラメータにもつSommerfeldの恒等式を用いて, Sommerfe... [more] AP2023-76
pp.55-60
SANE 2023-08-18
13:25
北海道 室蘭市生涯学習センター きらん
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
既知目標反射波を用いた同期を行う分散アレーレーダシステムの開発
高橋善樹三菱電機)・山田寛喜新潟大)・萩原達也大島正資三菱電機SANE2023-41
 [more] SANE2023-41
pp.41-46
CNR 2023-08-09
14:45
北海道 北海道大学 学術交流会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
河川流路変動メカニズム解明のための水制再配置システムの構築
張 晨高橋勇希茂木大知安田浩保早坂圭司村松正吾新潟大CNR2023-4
本稿では,新たなアクチュエータを導入し,河川サイバー・フィジカル・システム (RCPS) のプロトタイプの改善を提案する... [more] CNR2023-4
pp.18-21
OME, IEE-DEI
(連催)
2023-07-28
16:45
新潟 新潟大学 駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
三元系有機薄膜太陽電池の劣化評価
奥山 翼城内紗千子新潟大OME2023-27
三元系有機薄膜太陽電池における第三成分と溶媒添加剤の追加が耐久性に及ぼす影響を調査した。Y6:PM6ブレンドに第三成分と... [more] OME2023-27
pp.13-14
OME, IEE-DEI
(連催)
2023-07-28
17:15
新潟 新潟大学 駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Study of SPR-enhanced Photoelectrochemical Biosensor using BBL-based Polymer and AuNPs
ロチ ソチータペットサン ソピット新保一成加藤景三馬場 暁新潟大OME2023-28
 [more] OME2023-28
pp.15-17
ICTSSL 2023-07-27
13:00
熊本 東海大学(阿蘇くまもと臨空キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
災害時の分散型カーシェアリングとエピデミック通信の連携について
下澤 椋宮北和之中野敬介新潟大ICTSSL2023-13
将来的に自動運転車の普及により,現在のように個人が自動車を保有するのではなく,カーシェアリングにより車を呼び出して乗車す... [more] ICTSSL2023-13
pp.1-4
 1699件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会