研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
DC |
2025-02-18 14:40 |
東京 |
機械振興会館 (東京都) |
ハードエラー耐性を考慮した高位合成の一手法 ○野間旭媛・大竹哲史(大分大) DC2024-112 |
近年,半導体デバイスの微細化が進み,それに伴いソフトエラーに対する耐性を向上させるための高位合成手法が提案されている.
... [more] |
DC2024-112 pp.37-42 |
NC, NLP (併催) |
2025-01-29 16:50 |
大阪 |
大阪大学 (大阪府) |
培養神経細胞モデルを用いたリザバー計算における二重指数フィルターの影響評価 ○田中柊真・石川慶孝(公立はこだて未来大)・加藤秀行(大分大)・山本英明(東北大)・香取勇一(公立はこだて未来大) NLP2024-104 |
脳の情報処理メカニズムを解明するために,培養神経回路を用いたリザバー計算が提案されており,リザバーの読み出し部分には,指... [more] |
NLP2024-104 pp.65-70 |
ICM, LOIS (共催) |
2025-01-16 11:00 |
熊本 |
熊本市国際交流会館 大広間A-B (熊本県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
組織ネットワーク管理のためのDNS通信分析によるRPZを利用した不正通信検知手法の検討 ○一瀬 光(大分大)・金 勇(科学大)・飯田勝吉(北大) ICM2024-19 LOIS2024-52 |
昨今、不正なDNS通信を行うマルウェアが急激に増えている。そのようなマルウェアに感染したPCは組織のDNSフルリゾルバを... [more] |
ICM2024-19 LOIS2024-52 pp.4-8 |
ICM, LOIS (共催) |
2025-01-17 11:00 |
熊本 |
熊本市国際交流会館 大広間A-B (熊本県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]DNSを活用した研究で着目した幾つかのリソースレコードの紹介 ○金 勇(Science Tokyo)・一瀬 光(大分大)・砂原 悟(千歳科技大)・飯田勝吉(北大)・山井成良(東京農工大) ICM2024-32 LOIS2024-65 |
Domain Name System (DNS) による名前解決はインターネットにおいて重要な役割を果たしており、
サ... [more] |
ICM2024-32 LOIS2024-65 pp.80-83 |
EA, US (併催) |
2024-12-20 13:45 |
大分 |
大分大学 学生交流会館 (大分県) |
[ポスター講演]深層学習を用いた時間領域予測によるMNMF音源分離の計算時間削減 ○笹尾省吾・古家賢一(大分大) EA2024-64 |
[more] |
EA2024-64 pp.1-6 |
EE, CPM, OME (共催) |
2024-11-08 14:25 |
長崎 |
長崎大学 文教キャンパス 工学部2号館 2F 22番講義室 (長崎県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
太陽光発電システムにおけるオフ時間固定のオン時間制御 ○笹岡亮太・佐藤輝被(大分大) EE2024-16 CPM2024-61 OME2024-28 |
[more] |
EE2024-16 CPM2024-61 OME2024-28 pp.30-34 |
MBE, NLP, MICT (共催) NC (併催) [詳細] |
2024-01-25 11:50 |
徳島 |
鳴門教育大学 (徳島県) |
シナプススケーリング則の最適化,モジュラスパイキングニューラルネットワークへの適用とその影響の解析 ○新川拓海・加藤秀行(大分大)・石川慶孝(公立はこだて未来大)・住 拓磨・山本英明(東北大)・香取勇一(公立はこだて未来大) NLP2023-107 MICT2023-62 MBE2023-53 |
本研究では,培養神経回路網を用い,脳の情報処理機構解明に向けた理論研究を進めるため,生体の神経系で観測されるシナプススケ... [more] |
NLP2023-107 MICT2023-62 MBE2023-53 pp.110-113 |
EE |
2024-01-19 10:55 |
鹿児島 |
宝山ホール (鹿児島県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
時比率制御LLC共振形コンバータの伝達特性について ~ シミュレーションによる検討 ~ ○安達ひまわり・佐藤輝被(大分大) EE2023-49 |
[more] |
EE2023-49 pp.54-59 |
EA, US (併催) |
2023-12-22 13:00 |
福岡 |
九州大学 大橋キャンパス デザインコモン 2階 (福岡県) |
[ポスター講演]肉伝導マイクロフォンを用いたストレス評価方法の検討 ○野中彰人・秋田昌憲(大分大) EA2023-49 |
現代社会は、ストレス社会とも言われ仕事や勉強に追われ、職場や学校などの人間関係にストレスを抱えている。そこで、ストレス指... [more] |
EA2023-49 pp.1-6 |
EA, US (併催) |
2023-12-22 15:20 |
福岡 |
九州大学 大橋キャンパス デザインコモン 2階 (福岡県) |
[ポスター講演]生活騒音聴取時におけるロンバード効果の観測 ○木戸 孝・秋田昌憲(大分大) EA2023-54 |
比較的騒音レベルが大きい場所において自然と声を張り上げてしまう現象をロンバード効果と言い、ロンバード効果により、音声認識... [more] |
EA2023-54 pp.33-36 |
EA, US (併催) |
2023-12-22 15:20 |
福岡 |
九州大学 大橋キャンパス デザインコモン 2階 (福岡県) |
[ポスター講演]時間領域分割によるMNMF音源分離の計算量の削減 ○笹尾省吾・古家賢一(大分大) EA2023-56 |
[more] |
EA2023-56 pp.43-48 |
NS, RCS (併催) |
2023-12-15 11:20 |
福岡 |
九州工業大学 戸畑キャンパス+オンライン開催 (福岡県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
高機能ルータにおけるパケットレベルFECを用いたTCPスループット改善の検討 ○長岡 輝(佐世保高専)・ラスエド ジャメル エディン(大分大)・佐当百合野(佐世保高専)・古閑宏幸(北九州市大) NS2023-144 |
ネットワーク通信において,主要なトランスポートプロトコルであるTCPは輻輳制御や再送制御などのしくみによって信頼性の高い... [more] |
NS2023-144 pp.107-112 |
EE, CPM, OME (共催) |
2023-12-08 10:05 |
東京 |
機械振興会館 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
時比率制御型共振コンバータの定常特性について ~ シミュレーションによる解析 ~ ○安達ひまわり・佐藤輝被(大分大) EE2023-24 CPM2023-80 OME2023-51 |
[more] |
EE2023-24 CPM2023-80 OME2023-51 pp.1-5 |
EE, WPT (併催) |
2023-10-06 14:25 |
大阪 |
大阪シティアカデミー 吹田さんくすホール (大阪府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
倍電圧整流型時比率制御共振形コンバータについて ~ 一次側共振と二次側共振の比較 ~ ○安達ひまわり・佐藤輝被(大分大) EE2023-23 |
本稿では出力側に倍電圧整流回路を採用したLLC電流共振形コンバータについての研究結果を報告する.パルス幅変調(PWM)で... [more] |
EE2023-23 pp.35-39 |
EE, IEE-SPC (連催) |
2023-07-21 11:10 |
兵庫 |
デザインクリエイティブセンター神戸(KIITO) (兵庫県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
時比率制御LLC電流共振形コンバータの小信号モデル ○安達ひまわり・佐藤輝被(大分大) EE2023-15 |
本稿ではLLC電流共振形DC-DCコンバータの小信号伝達関数に関する研究成果を報告する.二次側に倍電圧整流回路を用いた共... [more] |
EE2023-15 pp.79-83 |
NLP, MSS (共催) |
2023-03-17 14:10 |
長崎 |
長崎大学 文教キャンパス (長崎県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ニューラル機械翻訳機のTransformerが生成する文脈ベクトルの定性的解析 ○東 宏錦・加藤秀行(大分大) MSS2022-103 NLP2022-148 |
ニューラル機械翻訳機には様々な言語を翻訳できるモデルが存在する.その一つであるgoogle 翻訳機はトランスフォーマを用... [more] |
MSS2022-103 NLP2022-148 pp.192-197 |
EE |
2023-03-06 10:15 |
沖縄 |
八汐荘(沖縄市) (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
時比率LLC電流共振形コンバータの小信号伝達関数 ○安達ひまわり・佐藤輝被(大分大) EE2022-58 |
本稿ではインダクタとキャパシタの共振現象を利用した LLC電流共振形DC-DCコンバータの小信号伝達関数に関する研究結果... [more] |
EE2022-58 pp.19-23 |
NC, NLP (共催) |
2023-01-29 11:20 |
北海道 |
公立はこだて未来大学 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ネットワークモチーフ解析によるスーパーファミリー現象を用いた力学系の解分類法の検討 ○川口雅斗・加藤秀行(大分大) NLP2022-98 NC2022-82 |
[more] |
NLP2022-98 NC2022-82 pp.93-98 |
NC, NLP (共催) |
2023-01-29 14:00 |
北海道 |
公立はこだて未来大学 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
スパイキングニューロンモデルによる培養神経系のリザバー計算の性能評価 ○石川慶孝(公立はこだて未来大)・新川拓海(大分大)・住 拓磨(東北大)・加藤秀行(大分大)・山本英明(東北大)・香取勇一(公立はこだて未来大) NLP2022-102 NC2022-86 |
培養神経系を物理リザバーとみなして,その情報処理の特性を明らかにしようとする研究が進んでいる.培養神経系の物理リザバーか... [more] |
NLP2022-102 NC2022-86 pp.112-117 |
EE |
2023-01-19 11:25 |
福岡 |
九州工業大学(戸畑キャンパス 附属図書館AVホール) (福岡県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
緊急用太陽光発電システム ~ Sepic回路を用いた方式 ~ ○濱田光希・佐藤輝被(大分大) EE2022-34 |
[more] |
EE2022-34 pp.23-27 |