お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 588件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IT, EMM
(共催)
2025-05-29
13:00
長崎 長崎大学 文教キャンパス AI生成コードの品質保証手法に関する研究 ~ QAExを用いた構文チェックとテストカバレッジの測定 ~
山内颯真野上保之石原信也岡山大
 [more]
IT, EMM
(共催)
2025-05-29
13:25
長崎 長崎大学 文教キャンパス 閉域的ネットワーク環境におけるラズベリーパイのセキュアな通信構築法:Windows PCをアクセスポイントに活用したSSH接続による管理手法
鹿島優吾野上保之石原信也岡山大
 [more]
OFT 2025-05-22
16:45
山口 KDDI維新ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]温度センサ集積光ファイバプローブを用いたレーザ照射加熱器とその医療応用
深野秀樹生口俊浩岡山大)・馬越紀行櫻井 淳岡山大病院
 [more]
EMCJ 2025-04-25
14:00
岡山 岡山コンベンションセンター(ママカリフォーラム)(岡山市) 損失を有する共振器型フィルタによる平行平板共振抑制量の等価回路モデルを用いた推定式導出とその妥当性評価
金尾 奨石川高専)・五百旗頭健吾豊田啓孝岡山大
 [more]
KBSE 2025-03-21
16:00
静岡 B-nest 静岡市産学交流センター 株価予測におけるXAIの適用可能性検討
竹内陸翔中川博之岡山大KBSE2024-60
 [more] KBSE2024-60
pp.47-52
KBSE 2025-03-21
16:30
静岡 B-nest 静岡市産学交流センター トレーサビリティリンク発見におけるLLMの有効性評価
田中大椰中川博之岡山大KBSE2024-61
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] KBSE2024-61
pp.53-58
KBSE 2025-03-22
14:10
静岡 B-nest 静岡市産学交流センター Operability Evaluations of Hand Gestures for Controlling Video Games in Rehabilitation Exergame System
Radhiatul HusnaIrin Tri AnggrainiKomang Candra BrataNobuo FunabikiOkayama Univ.KBSE2024-65
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] KBSE2024-65
pp.77-82
EMCJ, MICT
(併催)
2025-03-14
15:30
長崎 福江総合福祉保健センター(五島市) 高電圧車載ECUの絶縁トランスが伝導EMIに与える影響に関する回路-電磁界連成解析に基づく考察
日室雅貴岡山大)・長田拓也柏原辰樹小林孝次サンデン)・五百旗頭健吾豊田啓孝岡山大EMCJ2024-111
交流モータを駆動する車載機器においては、インバータ回路に高電圧(High-Voltage:HV)電源を供給するだけでなく... [more] EMCJ2024-111
pp.42-45
NLP, MSS
(共催)
2025-03-13
11:30
沖縄 宮古島市中央公民館 船舶エンジンの廃熱回収システムの基礎検証
麻原寛之近藤千尋岡山理大)・高坂拓司中京大MSS2024-69 NLP2024-110
 [more] MSS2024-69 NLP2024-110
p.19
NLP, MSS
(共催)
2025-03-13
16:45
沖縄 宮古島市中央公民館 差分進化を用いた2次元離散系におけるHomoclinic tangency導出法
福井悠斗中京大)・麻原寛之岡山理科大)・松下春奈香川大)・美井野 優鳴門教大)・高坂拓司中京大MSS2024-86 NLP2024-127
本稿では差分進化を用いた2次元離散系におけるHomoclinic tangency導出法を提案する.Homoclinic... [more] MSS2024-86 NLP2024-127
pp.96-99
CAS, CS
(共催)
2025-03-06
15:55
沖縄 宮古島 平良港ターミナルビル 大研修室 [特別招待講演]福島第一原子力発電所の廃炉向け耐放射線FPGAの開発状況について
渡邊 実岡山大CAS2024-114 CS2024-100
 [more] CAS2024-114 CS2024-100
p.58
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2025-03-07
09:30
沖縄 沖縄県立美術館・博物館 システムコールと関係するカーネル関数の特定手法の提案
葛野弘樹神戸大)・山内利宏岡山大ICSS2024-95
 [more] ICSS2024-95
pp.203-210
MW 2025-03-06
15:15
島根 大社文化プレイスうらら館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]トポロジカルフォノニクス:GHz帯弾性波制御と高集積化へ向けた物性科学的アプローチ
鶴田健二岡山大MW2024-180
物質内で特異な電子状態を持つトポロジカル絶縁体の古典波動アナロジーとして,“トポロジカルフォノニクス”が近年急速に注目を... [more] MW2024-180
p.69
IN, NS
(併催)
2025-03-07
09:45
沖縄 沖縄産業支援センター ICNにおける機能移行を用いたサービスファンクションチェイニングの検討
金津愛澄安山雄翔北九州市大)・吉田未希也岡山大)・伊藤友輔古閑宏幸北九州市大NS2024-223
ネットワーク内でのデータ処理を実現する情報指向ネットワークに基づくサービスファンクションチェイニングが注目されている.本... [more] NS2024-223
pp.161-166
IN, NS
(併催)
2025-03-07
09:20
沖縄 沖縄産業支援センター 多段階情報処理システムにおける多様な要求品質に対するVMのサーバ最適割り当て
梅木勇杜名大)・福島行信岡山大)・策力木格電通大)・計 宇生NII)・村瀬 勉名大IN2024-108
本稿では、多段階情報処理システムにおいて、エッジサーバがタスクを平等処理する場合に、要求正 確性を満たしつつ正確性の総和... [more] IN2024-108
pp.178-183
MW 2025-03-07
09:00
島根 大社文化プレイスうらら館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ギセル構成を持つ分配/合成ユニットで構成された進行波型マイクロ波電力分配/合成器
尾西佑哉佐薙 稔岡山大MW2024-183
 [more] MW2024-183
pp.77-82
MVE, IMQ, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2025-03-06
11:00
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]ロボティクスでの点群データの活用に関する研究事例紹介
亀川哲志岡山大CQ2024-105
 [more] CQ2024-105
p.81
NC, MBE
(併催)
2025-03-06
16:20
東京 東京大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
交互方向乗数法に基づく分散lassoアルゴリズムの大域収束性解析
戸田尚希右田剛史高橋規一岡山大NC2024-77
交互方向乗数法は,線形回帰モデルの回帰係数のスパース推定法であるlasso (least absolute shrink... [more] NC2024-77
pp.85-90
NC, MBE
(併催)
2025-03-06
16:45
東京 東京大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
サポートベクターマシンの分散的逐次最小最適化アルゴリズム
徐 智甫山田涼太右田剛史高橋規一岡山大NC2024-78
サポートベクターマシン(Support Vector Machine: SVM)は,その卓越した分類性能により2クラス分... [more] NC2024-78
pp.91-96
RCS, SR, SRW
(併催)
2025-03-06
16:30
京都 京都工芸繊維大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
送受信アンテナよりも多数の空間多重を行う過負荷MIMOにおける受信フィルタの条件
青木勝哉田野 哲候 亜飛岡山大RCS2024-281
多くのアンテナを設置できない携帯端末間などの通信を想定し,通信を高速化するためには空間多重を増やす必要がある.
本稿で... [more]
RCS2024-281
pp.114-118
 588件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会