研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
AP |
2023-05-11 13:50 |
沖縄 |
沖縄県男女共同参画センター(てぃるる) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
配列方向に対して斜めに切り出したメタ表面放射素子を有する平面型円偏波アンテナ ○久世竜司・瀬戸 萌・福迫 武(熊本大) |
[more] |
|
AP |
2023-05-12 14:00 |
沖縄 |
沖縄県男女共同参画センター(てぃるる) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ミリ波帯(30~300 GHz)反射波測定に関する考察 ○山口 良・保前俊稀・豊見本和馬(ソフトバンク) |
[more] |
|
RCS |
2023-04-13 11:30 |
島根 |
松江ニューアーバンホテル + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
HAPS移動通信システムにおけるニューラルネットワークを用いた動的エリア最適化アルゴリズム ○高畠 航・柴田洋平・星野兼次・長手厚史(ソフトバンク) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
RCS |
2023-04-13 13:15 |
島根 |
松江ニューアーバンホテル + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]次世代移動通信に向けた車載アンテナ評価技術 ○山口 良・豊見本和馬(ソフトバンク) |
[more] |
|
AP |
2023-03-17 11:20 |
富山 |
富山県民会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
回転軸チルト方式を用いたミリ波帯(30~300 GHz)到来波分布測定 ○山口 良・保前俊稀・豊見本和馬・宮下真行・矢吹 歩(ソフトバンク) AP2022-245 |
[more] |
AP2022-245 pp.67-71 |
IMQ, IE, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2023-03-15 16:00 |
沖縄 |
沖縄県青年会館(那覇市) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演][招待講演]半自動楽器ロボットシステムによる能動的な音楽体験 ○上瀧 剛(熊本大) IMQ2022-48 CQ2022-89 IE2022-125 MVE2022-78 |
[more] |
IMQ2022-48 CQ2022-89 IE2022-125 MVE2022-78 p.147(IMQ), p.55(CQ), p.147(IE), p.147(MVE) |
RCS, SR, SRW (併催) |
2023-03-02 09:50 |
東京 |
東京工業大学+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[奨励講演]マルチセル構成によるHAPSモバイル通信における動的セル制御アルゴリズム ○柴田洋平・高畠 航・星野兼次・長手厚史(ソフトバンク)・大槻知明(慶大) RCS2022-271 |
[more] |
RCS2022-271 p.142 |
HIP, VRPSY (共催) ITE-HI (連催) [詳細] |
2023-02-22 11:30 |
富山 |
大学コンソーシアム富山 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
距離方向に対する聴覚的注意が標的音聴取に及ぼす影響 ○田中優希・寺岡 諒・寺本 渉(熊本大) HIP2022-78 |
騒がしい環境下で特定の音を聴き取るとき,その音が到来する方向に対して注意を向けることで,音の聴き取りが容易になる。注意は... [more] |
HIP2022-78 pp.15-18 |
HIP, VRPSY (共催) ITE-HI (連催) [詳細] |
2023-02-22 14:10 |
富山 |
大学コンソーシアム富山 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
他者の歩容がパーソナルスペースに与える影響 ○双須藍里・黒田尚輝・原田新也・寺岡 諒・寺本 渉(熊本大) HIP2022-81 |
パーソナルスペース(PS)とは,他者に侵入されると不快感が生じる,身体を中心とした空間のことである。これまで現実空間での... [more] |
HIP2022-81 pp.29-32 |
HIP, VRPSY (共催) ITE-HI (連催) [詳細] |
2023-02-23 11:00 |
富山 |
大学コンソーシアム富山 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
錯覚生起動作の能動性が身体位置知覚の時間特性に与える影響 ○児玉直樹・寺岡 諒・黒田尚輝・寺本 渉(熊本大) HIP2022-88 |
身体知覚は複数の感覚情報(視覚,運動指令信号,自己受容感覚)の統合によって生じ,絶えず更新されていることがミラーハンド錯... [more] |
HIP2022-88 pp.59-63 |
HIP, VRPSY (共催) ITE-HI (連催) [詳細] |
2023-02-23 11:50 |
富山 |
大学コンソーシアム富山 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
手の身体近傍空間の時間特性 ○竹尾香凜・黒田尚輝・寺本 渉(熊本大) HIP2022-90 |
身体近傍空間(PPS)は身体として表象される身体のすぐ近くの空間である。PPSは可塑的であり,視覚体験や身体運動によって... [more] |
HIP2022-90 pp.68-71 |
HIP, VRPSY (共催) ITE-HI (連催) [詳細] |
2023-02-23 13:40 |
富山 |
大学コンソーシアム富山 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
胸部の身体近傍空間様相の加齢変化 ○黒田尚輝・原田新也・寺岡 諒・寺本 渉(熊本大) HIP2022-91 |
身体近傍空間(PPS)は,身体と外界との相互作用が強く生じる身体のすぐ近く空間である。先行研究では手のPPSは高齢者では... [more] |
HIP2022-91 pp.72-75 |
AP, WPT (併催) |
2023-01-19 15:45 |
広島 |
広島工業大学広島校舎 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
異なる指向性・偏波を組み合わせた車載マルチアンテナの実環境評価 ○豊見本和馬・山口 良(ソフトバンク) AP2022-187 |
[more] |
AP2022-187 pp.57-61 |
MBE, MICT (共催) IEE-MBE (連催) [詳細] |
2023-01-17 14:05 |
佐賀 |
佐賀県教育会館第一会議室 |
アーチファクトの自動検出とモデリングを用いた脳波からの経皮耳介迷走神経刺激によるアーチファクトの除去 ○イルハム ライス・伊賀崎伴彦(熊本大) MICT2022-50 MBE2022-50 |
経皮耳介迷走神経刺激法(taVNS)は,治療効果が期待できる非侵襲的な刺激法であり,薬剤抵抗性てんかんやうつ病の治療に用... [more] |
MICT2022-50 MBE2022-50 pp.31-35 |
MBE, MICT (共催) IEE-MBE (連催) [詳細] |
2023-01-17 14:30 |
佐賀 |
佐賀県教育会館第一会議室 |
独立成分分析、バンドパワー、ピアソン相関係数を用いた脳波信号からのEOG成分除去の改善 ○宋 佰俊・高日亜央衣・伊賀崎伴彦(熊本大) MICT2022-51 MBE2022-51 |
眼球運動は脳波(electroencephalogram,EEG)のアーチファクトの重要な発生源である.脳波信号を復元す... [more] |
MICT2022-51 MBE2022-51 pp.36-39 |
RCS, NS (併催) |
2022-12-16 15:00 |
愛知 |
名古屋工業大学+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]5G高度化機能の実現に向けたセグメントルーティング技術のモバイルネットワーク適用 ~ SRv6 Mobile User Planeの設計と実装 ~ ○堀場勝広・松嶋 聡・川上雄也・三上 学・吉野 仁(ソフトバンク) NS2022-147 RCS2022-205 |
モバイルネットワークのUser Planeは、端末の移動透過性を担保するために、基地局と交換機の間を仮想的な回線(例えば... [more] |
NS2022-147 RCS2022-205 p.85(NS), p.96(RCS) |
AP (第二種研究会) |
2022-12-08 10:00 |
沖縄 |
沖縄県名護市21世紀の森公園(名護市中央公民館) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ミリ波帯(30~300 GHz)アンテナ・伝搬測定法に関する一検討 ○山口 良(ソフトバンク) |
[more] |
|
WIT, HI-SIGACI (連催) |
2022-12-08 10:25 |
東京 |
産総研臨海副都心センター(東京) |
視空間認知訓練支援システムの提案 佐久間実緒(仙台高専)・小畑 佳(アイ・エス・ビー)・船木智史(トヨタシステムズ)・大黒一司(東北文化学園大)・○與那嶺尚弘(沖縄高専) WIT2022-6 |
高次脳機能障害の症状の一つである半側空間無視のリハビリテーションや,高齢者の視覚認知機能の維持を支援する目的で,作業療法... [more] |
WIT2022-6 pp.11-16 |
WPT (第二種研究会) |
2022-12-05 - 2022-12-06 |
京都 |
京都大学(宇治キャンパス) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Study on Phase Error Correction Method of Phased Array Antenna for Power Transmission ○Yoko Segami・Toshio Ishizaki(Ryukoku Univ.)・Takayuki Matsumuro(ATR)・Naoki Hasegawa・Yuta Nakamoto・Takashi Hirakawa(SB) |
The purpose of this study is to investigate a calibration me... [more] |
|
SIS |
2022-12-06 11:20 |
大阪 |
関西大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]カオス理論に基づいた乱数生成 ~ 種々の自己相関の実現 ~ ○常田明夫(熊本大) SIS2022-39 |
カオスは,単純な決定論的システムから生じるランダム現象で,用いる決定論的システムに依存して様々な性質のカオス時系列(確率... [more] |
SIS2022-39 p.92 |