お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 6件中 1~6件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
WBS, ITS, RCC
(共催)
2024-12-05
13:05
鹿児島 宝山ホール(鹿児島県文化センター) (鹿児島県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
画像生成と視点変換を組み合わせた画像セグメンテーションによる特定小型原動機付自転車の歩道走行検出の一検討
片山竣介間邊哲也埼玉大WBS2024-61 ITS2024-42 RCC2024-66
本稿では,転移学習のための効率的な学習データ作成として画像生成と視点変換を用いた方法を提案する.画像補完を組み合わせるこ... [more] WBS2024-61 ITS2024-42 RCC2024-66
pp.169-174
NLP 2023-11-29
10:40
沖縄 名護市産業支援センター (沖縄県) 結合セルを持つSD-CNNを用いた汎用データのパルス伝送方式に関する一検討
小阿瀬功記中京大)・柴田諒一アイホン)・戸田英治中京大)・入山太嗣埼玉大)・大竹 敢玉川大)・青森 久中京大NLP2023-71
シグマデルタセルラーニューラルネットワーク(SD-CNN)は生体の網膜を模した人工視覚システムである.SD-CNNは,画... [more] NLP2023-71
pp.53-56
MW 2019-11-15
10:20
沖縄 南大東村多目的交流センター (沖縄県) マイクロ波帯域通過フィルタにおける入出力直接結合と高次共振の関係について
大平昌敬・○御家瀬 亮馬 哲旺埼玉大MW2019-113
マイクロ波帯域通過フィルタにおいて入出力直接結合は伝送零点の生成に寄与することが知られている.入出力直接結合はその名の通... [more] MW2019-113
pp.77-80
SIP, EA, SP
(共催)
MI
(併催) [詳細]
2018-03-20
09:00
沖縄 石垣島 ホテルミヤヒラ (沖縄県) [ポスター講演]無声子音区間検出と狭帯域音声の帯域拡張
浅和 駿杉浦陽介島村徹也埼玉大EA2017-143 SIP2017-152 SP2017-126
電話音声は帯域制限のため高周波成分の情報が失われ,音質が劣化してしまう.
本論文では整流処理を用いる帯域拡張法を提案し... [more]
EA2017-143 SIP2017-152 SP2017-126
pp.231-234
EA 2016-07-08
14:45
静岡 ヤマハ 豊岡工場 (静岡県) スペクトル包絡と無声子音情報を利用する狭帯域音声の帯域拡張
浅和 駿杉浦陽介島村徹也埼玉大EA2016-18
電話によって伝送される音声は,帯域制限のため高周波成分の情報が失われ,音質が劣化してしまう.
本論文では,このような狭... [more]
EA2016-18
pp.57-62
NLP 2014-01-22
10:00
北海道 ニセコパークホテル (北海道) 低周波不規則振動で同期した半導体レーザカオスにおけるLeader-Laggard関係の定常解解析
菅野円隆樋田拓也内田淳史埼玉大NLP2013-146
時間遅延された相互結合半導体レーザの低周波不規則振動状態における同期への過渡ダイナミクスを,伝搬時間に相当する時系列の相... [more] NLP2013-146
pp.93-98
 6件中 1~6件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会