お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 899件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AP, RCS
(併催)
2023-11-15
10:00
熊本 熊本県労働者福祉会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Massive MIMO-OFDM伝送におけるチャネルの低次元ヌル空間を活用したピークキャンセル信号に基づく並列PAPR抑圧法
斉藤 純原 郁紀樋口健一東京理科大
 [more]
AP, RCS
(併催)
2023-11-15
10:25
熊本 熊本県労働者福祉会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
下りリンクMassive MIMOアナログビームフォーミングにおける非直交多元接続を用いた角度次元ユーザグループ化に基づくビーム選択法
野中信秀樋口健一東京理科大
 [more]
AP, RCS
(併催)
2023-11-15
16:00
熊本 熊本県労働者福祉会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
V2XマルチユーザMIMOにおける位置情報を活用した広域ヌル形成法
佐々木友基小澤爽仁東京理科大)・荒井 甲電通大)・中里 仁東大)・丸田一輝東京理科大
 [more]
AP, RCS
(併催)
2023-11-16
10:35
熊本 熊本県労働者福祉会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]A 2D Beam-Steerable 252-285-GHz 25.8-Gbit/s CMOS Receiver Module
吉田 毅広島大)・原 紳介萩野達雄Mohamed Mubarak笠松章史NICT)・高野恭弥東京理科大)・杉本義喜榊原久二男名工大)・天川修平藤島 実広島大
 [more]
AP, RCS
(併催)
2023-11-17
11:00
熊本 熊本県労働者福祉会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ブラインド遅延波抑圧による水中音響OFDM伝送方式
池田晴哉住田颯馬東京理科大)・久野大介阪大)・丸田一輝東京理科大
 [more]
MIKA
(第三種研究会)
2023-10-10
15:35
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]ヌル空間拡張による無線電力伝送と通信の共存
沖田柊馬佐々木友基東京理科大)・松田崇弘都立大)・平栗健史日本工大)・木村共孝同志社大)・丸田一輝東京理科大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
MIKA
(第三種研究会)
2023-10-10
15:35
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]車両向け高速ビーム追従法の一般道路環境への適応
小澤爽仁生田時空王佐々木友基東京理科大)・岩城 燎中里 仁塚田 学東大)・宗 秀哉湘南工科大)・丸田一輝東京理科大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
MIKA
(第三種研究会)
2023-10-10
15:35
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]チャネル時変動環境下におけるICAの干渉抑圧性能評価
住田颯馬池田晴哉東京理科大)・久野大介阪大)・丸田一輝東京理科大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
MIKA
(第三種研究会)
2023-10-10
15:35
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]イジング模型に基づく超高速ビーム選択最適化法の検討
長沼俊汰新井麻希長谷川幹雄東京理科大)・李 傲寒電通大)・藤田嗣雲東京理科大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
MIKA
(第三種研究会)
2023-10-11
14:30
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]水中光カメラ通信における複眼カメラを用いたダイバーシチ受信
古川雄太佐々木友基東京理科大)・久野大介阪大)・中山 悠東京農工大)・丸田一輝東京理科大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
MIKA
(第三種研究会)
2023-10-11
14:30
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]高効率水中音響OFDM伝送に向けた屋内水槽伝送実験
池田晴哉住田颯馬東京理科大)・久野大介阪大)・丸田一輝東京理科大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
MIKA
(第三種研究会)
2023-10-11
14:30
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]深層学習に基づく情報源通信路一括符号化変調におけるMIMO伝送の性能評価
猪熊偲音佐々木友基東京理科大)・久野大介阪大)・中山 悠東京農工大)・丸田一輝東京理科大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
MIKA
(第三種研究会)
2023-10-11
14:30
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]端末連携MIMO伝送におけるオーバーヘッドを考慮した性能評価
黒河伶奈池田晴哉丸田一輝東京理科大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
NLP, CAS
(共催)
2023-10-07
11:10
岐阜 ワークプラザ岐阜 自律分散型TDMAの性能向上に向けた振動子間結合モデルの性能評価
長田拓真東京理科大)・安田裕之東大)・新井麻希東京理科大)・金 成主SOBIN)・長谷川幹雄東京理科大CAS2023-52 NLP2023-51
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] CAS2023-52 NLP2023-51
pp.100-103
RCS, SAT
(併催)
2023-08-31
11:20
長野 JA長野県ビル + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
低演算ブロック対角化に基づくマルチユーザMassive MIMOにおけるヌル空間拡張の適用
佐々木友基丸田一輝東京理科大)・荒井 甲電通大RCS2023-103
本稿では, マルチユーザ Massive MIMOにおいて, 演算量の少ないブロック対角化にヌル空間拡張を適用させた新た... [more] RCS2023-103
pp.9-14
CQ, MIKA
(併催)
(第二種研究会)
2023-08-31
10:50
福島 天神岬スポーツ公園 [ポスター講演]ヌル空間拡張による無線電力伝送と通信の共存
沖田柊馬佐々木友基丸田一輝東京理科大)・松田崇弘都立大)・平栗健史日本工大)・木村共孝同志社大
IoT向けに利用される多数の端末への電力を効率的に供給可能とする技術として,空間伝送型無線電力伝送技術(Wireless... [more]
CQ, MIKA
(併催)
(第二種研究会)
2023-08-31
10:50
福島 天神岬スポーツ公園 [ポスター講演]光カメラ通信における複眼カメラを用いたダイバーシチ受信
古川雄太佐々木友基丸田一輝東京理科大)・久野大介阪大)・中山 悠東京農工大
可視光通信の一種である光カメラ通信(Optical Camera Communication, OCC)は,送信源として... [more]
LSJ
(共催)
OFT, OCS
(併催) [詳細]
2023-08-25
10:20
北海道 とかちプラザ
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
再生高調波モード同期ファイバリングレーザの位相同期ループによる繰り返し周波数固定に関する一検討
岩本悠生前田讓治東京理科大OCS2023-24
再生高調波モード同期によるパルスの自励発振は極めて安定であるが,繰り返し周波数が温度環境に追従して変動する問題がある.繰... [more] OCS2023-24
pp.27-32
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2023-07-25
10:00
北海道 北海道自治労会館 ブロック暗号LBC-3の高階差分特性
芝山直喜五十嵐保隆東京理科大ISEC2023-47 SITE2023-41 BioX2023-50 HWS2023-47 ICSS2023-44 EMM2023-47
LBC-3は2022年にNyssanbayevaらによって提案された64ビットブロック暗号であり,鍵長は80ビット,ラウ... [more] ISEC2023-47 SITE2023-41 BioX2023-50 HWS2023-47 ICSS2023-44 EMM2023-47
pp.214-220
SRW, MICT, WBS
(共催)
2023-07-20
11:25
新潟 新潟大学駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
異なる素子長を持つダイポールアンテナアレーを用いた直交指向性MIMO伝送に関する一検討
新井麻希東京理科大WBS2023-14 SRW2023-12 MICT2023-11
近年,無線通信の大容量化への需要が高まっている.複数の送受信アンテナを用いて同一時間・同一周波数で送受信が可能なMIMO... [more] WBS2023-14 SRW2023-12 MICT2023-11
pp.7-12
 899件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会