お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 5722件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
KBSE 2025-03-21
13:40
静岡 B-nest 静岡市産学交流センター (静岡県) 組織的なDX効果を測定・可視化する「DXダッシュボード」の開発
冨田邦宏香川大)・浅木森浩樹リコー)・神馬豊彦早稲田大学アカデミックソリューション)・山田 哲リコー)・油谷知岐米谷雄介八重樫理人香川大
 [more]
BioX, CNR
(共催)
2025-03-18
15:00
東京 八丈ビューホテル(八丈島) (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
格子を用いたバイオメトリック署名に関する一考察
中村 渉高橋健太日立
 [more]
AP 2025-03-18
13:30
秋田 秋田アトリオン (秋田県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
偏波共用モノパルス並列給電導波管スロットアレーを用いた直角座標系直交非遠方界8多重QPSK伝送
加藤優也広川二郎戸村 崇科学大)・竹厚善生赤堀耕一郎日本無線)・谷口 徹高速近接無線技術研究組合
 [more]
AP 2025-03-19
15:50
秋田 秋田アトリオン (秋田県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
反射位相の周波数特性の勾配を制御可能な反射素子による大開口リフレクトアレーの広帯域設計
鈴木皓大坂本 啓戸村 崇Science Tokyo)・稲垣俊輔竹内智也高橋俊之セーレン
 [more]
PRMU, IPSJ-CVIM, IBISML
(連催) ※学会内は併催
2025-03-19
10:00
滋賀 滋賀大学 彦根キャンパス (滋賀県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
クラス間で良く分離された説明文を自動生成する大規模視覚言語モデルを用いた対照学習による歩行者年代認識
尾崎 匠鳥取大)・栗林英範グローリー)・井上路子西山正志鳥取大
 [more]
EMCJ, MICT
(併催)
2025-03-14
09:25
長崎 福江総合福祉保健センター(仮)(五島市) (長崎県) 透明かつフレキシブルな電波反射・吸収フィルムの検討
野本博之積水化学
 [more]
EMCJ, MICT
(併催)
2025-03-14
14:05
長崎 福江総合福祉保健センター(仮)(五島市) (長崎県) ミリ波レーダを用いた非接触心拍推定においてバースト的に頻発する大きい誤差の対処としてして最頻値を用いる改善手法
長山颯良齊藤龍憲日大)・胡 尭坤富士通)・戸田 健日大
 [more]
EMCJ, MICT
(併催)
2025-03-14
14:25
長崎 福江総合福祉保健センター(仮)(五島市) (長崎県) ミリ波レーダを用いた非接触心拍推定のためのICEEMDAN/FFTにおいて雑音の中から心拍周波数を抽出する手法の提案
今田結大齊藤龍憲日大)・胡 尭坤富士通)・戸田 健日大
 [more]
EMCJ, MICT
(併催)
2025-03-14
17:15
長崎 福江総合福祉保健センター(仮)(五島市) (長崎県) ミリ波レーダによる非接触心拍センシングの社会実装に関わりICEEMDAN及びVMDの推定解析精度および計算時間の比較
石本尚寛齊藤龍憲日大)・胡 尭坤富士通)・戸田 健日大
 [more]
NLP, MSS
(共催)
2025-03-14
18:20
沖縄 宮古島市中央公民館 (沖縄県) 公平性を考慮した複数巡回セールスマン問題の分散解法
松崎琉生石川大地林 直樹乾口雅弘阪大)・沢村俊明前田知幸森田 啓羽田野佑哉神戸製鋼所
 [more]
SS 2025-03-11
15:25
鹿児島 アマホームPLAZA(鹿児島県奄美市) (鹿児島県) LLMを用いたバグ修正における正答率の予測に向けて
石坂颯大柗本真佑楠本真二阪大)・安田和矢伊藤信治張潘タンフエン日立
 [more]
WPT 2025-03-11
17:30
京都 京都大学(宇治キャンパス) (京都府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
OHISAMAプロジェクトでの無線送電実験のためのレクテナデバイスの性能確認
割貝直樹平井宥汰諏訪東京理科大)・折居遼平中村壮児総研大)・長谷川安昭石原和弘大嶋元樹日アン)・坂井尚貴伊東健治金沢工大)・稲田仁美宇宙システム開発利用推進機構)・大島政英諏訪東京理科大)・田中孝治JAXA
 [more]
SS 2025-03-12
11:35
鹿児島 アマホームPLAZA(鹿児島県奄美市) (鹿児島県) 量子プログラムに対するミューテーションに基づく欠陥局所化
石本優太近藤将成九大)・鵜林尚靖早大)・亀井靖高九大)・勝部瞭太佐藤直人小川秀人日立
 [more]
CAS, CS
(共催)
2025-03-07
10:15
沖縄 宮古島 平良港ターミナルビル 大研修室 (沖縄県) 有限次数ヒルベルト変換器を用いたステッピングモータの共振抑制に関する検討
太田哲平東京理科大)・中本昌由広島大)・小堺 圭寺島康平オリエンタルモーター)・相川直幸東京理科大
 [more]
CAS, CS
(共催)
2025-03-07
10:40
沖縄 宮古島 平良港ターミナルビル 大研修室 (沖縄県) リユースリチウムイオン電池のスクリーニングとグループ化 ~ 充放電エネルギー効率最適化の視点から ~
有馬理仁大和製罐)・福井正博立命館大)・王本智久アプデエナジー
 [more]
IN, NS
(併催)
2025-03-06
11:10
沖縄 沖縄産業支援センター (沖縄県) 災害時を考慮したブロックチェーン管理システムのフォーク率低減方式
加藤友哉芝浦工大)・宮田純子科学大)・峯 荒夢ガイアックス)・上岡英史芝浦工大
 [more]
MW 2025-03-06
13:30
島根 大社文化プレイスうらら館 (島根県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
200um厚アルミナ基板を用いた60GHzオンウェハプローブ対応マイクロストリップ線路校正キットの試作
金森 悠日本ファインセラミックス)・西野 有末松憲治東北大
 [more]
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2025-03-07
10:30
沖縄 沖縄県立美術館・博物館 (沖縄県) オープンソースソフトウェアの依存関係を考慮した脆弱性および修正状況の可視化手法の提案
矢野智彦セコム)・葛野弘樹白石善明神戸大
 [more]
IN, NS
(併催)
2025-03-07
09:20
沖縄 沖縄産業支援センター (沖縄県) エッジ生成AIと空間情報解析の連携による路面損傷観測システム
山本 寛宮地秀至立命館大)・中野和香子北川雄一谷村崇仁高瀬誠由日立
 [more]
RCS, SR, SRW
(併催)
2025-03-05
17:45
京都 京都工芸繊維大学 (京都府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
量子コンピューティングを用いたブラックボックス最適化手法による最適パイロット配置の探索
大湊浩明大山貴博高橋 領パナソニックシステムネットワークス開発研)・安達文幸東北大
 [more]
 5722件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会