お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 43件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MRIS, IEE-MAG
(連催)
2025-03-07
13:50
愛知 名古屋大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Fe-Al-N(001)単結晶薄膜における磁歪定数と磁気緩和定数の関係
今村光佑佐藤公泰磯貝直希横浜国大)・佐々木悠太磯上慎二物材機構)・大竹 充横浜国大MRIS2024-34
 [more] MRIS2024-34
pp.1-4
MRIS, ITE-MMS
(連催)
2024-12-05
15:25
愛媛 愛媛大学 (総合情報メディアセンター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Mn4N薄膜の垂直磁気異方性に及ぼすエピタキシャル歪とN組成の影響
今村光佑桑山亮太横浜国大)・磯上慎二NIMS)・大竹 充横浜国大
 [more]
MRIS, CPM
(共催)
ITE-MMS
(連催) [詳細]
2024-10-31
17:10
長野 信州大学長野(工学)キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
垂直磁界アシスト式電磁誘導型振動発電デバイスの軟磁性梁材料の形状と磁束分布の関係
中村優太神谷 颯大竹 充横浜国大MRIS2024-16 CPM2024-45
 [more] MRIS2024-16 CPM2024-45
pp.34-36
SIP 2024-08-27
14:45
福井 福井大学文京キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]マルチアンテナ技術とブロック伝送
濱 優人横浜国大SIP2024-61
無線通信システムにおいては,送受信機に搭載した複数のアンテナを活用したマルチアンテナ技術と,直交周波数分割多重 (OFD... [more] SIP2024-61
pp.81-82
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING
(併催)
2024-07-18
16:20
北海道 かでる2・7(北海道立道民活動センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Polar符号化OFDMシステムにおける動的凍結ビット設計に基づく物理層セキュリティ方式に関する検討
濱 優人横浜国大RCS2024-104
一般に盗聴通信路における秘匿容量の観点からは,正規受信者に対して盗聴者の伝搬路のSNRが劣化している必要があるが,... [more] RCS2024-104
pp.101-106
MRIS, ITE-MMS
(連催)
2023-12-08
10:20
愛媛 愛媛大学 (総合情報メディアセンター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
電磁誘導型振動発電デバイスの出力特性に及ぼす電解めっき厚膜材料の影響
中村優太明田俊祐大竹 充横浜国大)・鴨川宏幸関東化成)・川井哲郎二本正昭横浜国大
 [more]
MRIS, IEE-MAG
(連催)
2023-03-03
13:30
ONLINE オンライン開催 窒素添加と化学結合状態制御に基づくFe-AlおよびFe-B合金膜の低磁歪化
今村光佑大竹 充佐藤公泰前田悠良川井哲郎二本正昭横浜国大)・稲葉信幸山形大MRIS2022-28
 [more] MRIS2022-28
pp.1-6
MRIS, IEE-MAG
(連催)
2022-03-04
13:00
愛知 名古屋大学+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
エピタキシャルMn-Al合金薄膜の構造と磁気特性
野呂翔太大竹 充横浜国大)・磯上慎二物質・材料研究機構)・二本正昭川井哲郎横浜国大)・桐野文良東京藝術大)・稲葉信幸山形大MRIS2021-16
Mn-Al合金膜を,Mn組成を50から72 at. %まで,成長温度を室温から500 °Cまで,膜厚を10から100 n... [more] MRIS2021-16
pp.1-6
MRIS, ITE-MMS
(連催)
2021-10-08
13:00
ONLINE オンライン開催 Fe-Co合金の単結晶薄膜および多結晶厚膜の構造と磁歪特性
中村優太明田俊祐近藤 輝大竹 充川井哲郎二本正昭横浜国大)・桐野文良東京藝術大)・稲葉信幸山形大MRIS2021-6
大きな磁歪を示すFe-Co合金は磁歪式振動発電デバイスへの応用に向けて注目されている.本研究では,磁歪の基本特性を調べる... [more] MRIS2021-6
pp.1-5
MRIS, ITE-MMS
(連催)
2021-10-08
13:25
ONLINE オンライン開催 Fe-N薄膜におけるγ'相の形成と磁歪
前田悠良今村光佑大竹 充川井哲郎二本正昭横浜国大)・桐野文良東京藝術大)・稲葉信幸山形大MRIS2021-7
反応性スパッタリング法によりMgO単結晶基板上にFe-N薄膜を形成し,基板温度がγ’-Fe4N相の形成に及ぼす影響につい... [more] MRIS2021-7
pp.6-10
MRIS, IEE-MAG
(連催)
2021-03-05
13:00
ONLINE オンライン開催 Fe-Co単結晶薄膜の単結晶基板との格子整合性と磁歪との関係
梅津勝平佐藤睦規荒浪智大高橋 豊山形大)・桐野文良東京藝術大)・大竹 充横浜国大)・稲葉信幸山形大
 [more]
MRIS, ITE-MMS
(連催)
2020-12-03
13:00
ONLINE オンライン開催 Mn-Al合金薄膜のL10規則相形成に及ぼすCr下地層,成長温度,組成の影響
中野光太郎野呂翔太大竹 充二本正昭川井哲郎横浜国大)・桐野文良東京藝術大)・稲葉信幸山形大MRIS2020-5
 [more] MRIS2020-5
pp.1-5
MRIS, ITE-MMS
(連催)
2020-12-03
13:25
ONLINE オンライン開催 異なる結晶方位のMgO単結晶基板上に形成したエピタキシャルFe-Al合金薄膜の構造解析
落合歩武大竹 充二本正昭川井哲郎横浜国大)・桐野文良東京藝術大)・稲葉信幸山形大MRIS2020-6
 [more] MRIS2020-6
pp.6-10
MRIS, ITE-MMS
(連催)
2019-12-06
11:10
愛媛 愛媛大学 巨大磁歪を持つFeCo合金単結晶膜の形成
大竹 充横浜国大)・芹澤伽那横浜国大/中大)・川井哲朗横浜国大)・二本正昭中大)・桐野文良東京藝術大)・稲葉信幸山形大
 [more]
SCE 2019-08-09
15:50
茨城 産業技術総合研究所 量子ビット操作用振幅可変SFQマイクロ波スイッチの検討
道林詩織竹内尚輝山梨裕希吉川信行横浜国大SCE2019-19
超伝導ジョセフソン接合を用いた量子ビットは各ビットに対応する振幅と時間幅を持つマイクロ波パルスによって制御される。現在は... [more] SCE2019-19
pp.61-65
SCE 2019-04-19
09:30
東京 機械振興会館 Josephson-CMOSハイブリッドメモリと断熱的量子磁束パラメトロンを用いたFPGAの設計と動作実証
大熊幸寛竹内尚輝山梨裕希・○吉川信行横浜国大SCE2019-1
断熱的量子磁束パラメトロン(adiabatic quantum flux parametron; AQFP) 論理回路は... [more] SCE2019-1
pp.1-6
AP 2019-03-14
13:30
福島 旅館 湯乃家(福島・飯坂温泉) Validation of Channel Capacity Improvement for MIMO Antenna with Dual Polarized Directional Beam
Bakar RohaniHiroyuki AraiYokohama Nat. Univ.AP2018-187
 [more] AP2018-187
pp.7-11
AP, RCS
(併催)
2017-11-08
11:15
福岡 福岡大学 OFDM信号のPAPR低減のためのクリッピングに基づく低演算なトレリスシェイピングの検討
渡邉順也落合秀樹横浜国大RCS2017-209
直交周波数分割多重(OFDM)のピーク対平均電力比(PAPR)問題を解消するために、これまで様々な手法が提案されてきた。... [more] RCS2017-209
pp.29-34
AP, RCS
(併催)
2017-11-08
15:55
福岡 福岡大学 MIMOシステムにおけるMatched Filterに基づく信号検出法への干渉除去の適用に関する一検討
濱 優人落合秀樹横浜国大RCS2017-220
Matched Filter に基づく信号検出法は,MIMO システムにおいて最も演算量の低い検出法として知られている... [more] RCS2017-220
pp.87-92
ITS 2017-06-21
16:35
埼玉 埼玉大学 危険度による優先度を考慮した交差点における衝突事故回避システムのためのMACプロトコル
相沢祐太朗宮崎俊洲河野隆二横浜国大ITS2017-4
近年,GPSの位置情報を無線によって歩行者,自動車で共有し,衝突危険性を歩行者、運転手に警告するシステムの研究がされてい... [more] ITS2017-4
pp.19-23
 43件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会