お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 11件中 1~11件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
US 2025-02-19
14:40
東京 東京工業大学 大岡山キャンパス (東京都) [招待講演]非線形音響の現状と展望
鎌倉友男酒井新一SAE
 [more]
US 2024-11-07
12:30
愛知 愛知工業大学 本山キャンパス (愛知県) 単軸浮揚装置の音場と剛球に働く放射力 ~ 理論予測 ~
鎌倉友男SAE)・丸目勝斗小塚晃透愛工大)・畑中信一宇都宮大US2024-51
2つの同じ集束音源を用いた単軸浮揚装置において一方の音源信号の位相を変えたとき,焦点に置かれた剛球に働く放射力について理... [more] US2024-51
pp.1-6
US 2023-05-18
11:25
東京 日本大学 駿河台キャンパス (東京都) 集束空中超音波ビームの放射圧による弾性表面の変形
鎌倉友男酒井新一スマートエーイーUS2023-2
 [more] US2023-2
pp.7-12
US 2023-01-25
15:05
ONLINE オンライン開催 (オンライン) 集束した定在波音場内の剛球に作用する放射力
鎌倉友男スマートエーイー)・小塚晃透桶田大晟愛知工大)・畑中信一電通大)・安井久一産総研)・豊田昌弘本多電子US2022-74
2つの集束音源を用いた単軸音響浮揚装置において,その焦点に置かれた剛球に働く放射力の理論解析を行った。その結果,2つの音... [more] US2022-74
pp.18-23
US 2021-05-17
14:00
ONLINE オンライン開催 (オンライン) 空中超音波トランスデューサの第1および第2共振を用いた高周波音源
鎌倉友男電通大)・酒井新一スマートエーイーUS2021-1
 [more] US2021-1
pp.1-6
EA, US
(併催)
2020-01-23
10:25
京都 同志社大学 (京都府) 1/8インチカートリッジ型セルラポリプロピレンマイクロホン
鎌倉友男電通大)・林 栄男検査技研)・安達日出夫スマートエーイーUS2019-94
 [more] US2019-94
pp.131-136
US 2018-11-02
14:30
愛知 愛知工業大学 (愛知県) 高周波マイクロホン用音圧校正システムの構築 ~ 非線形高調波の利用 ~
鎌倉友男電通大)・林 栄男検査技研)・安達日出夫スマートエーイー)・野村英之電通大US2018-66
 [more] US2018-66
pp.15-18
US 2018-04-26
17:25
東京 電気通信大学 (東京都) カートリッジ型セルラポリプロピレンマイクロホンの実現
鎌倉友男電通大)・林 栄男検査技研)・安達日出夫スマートエーイー)・安野功修小林理研)・野村英之電通大US2018-10
 [more] US2018-10
pp.51-54
US, EA
(併催)
2018-01-24
11:20
大阪 関西大学 (大阪府) パラメトリックスピーカの変復調過程に関するシミュレータ
鎌倉友男電通大)・酒井新一スマートエーイーUS2017-105
 [more] US2017-105
pp.125-128
US 2017-11-17
11:15
静岡 本多電子株式会社 (静岡県) マイクロホンの広帯域音圧校正 ~ 超音波の非線形伝搬の利用 ~
鎌倉友男電通大)・林 栄男検査技研)・安達日出夫スマートエーイー)・野村英之電通大US2017-67
 [more] US2017-67
pp.17-20
US 2016-11-07
13:00
静岡 静岡大学 浜松キャンパス (静岡県) 非線形高調波を利用した高周波マイクロホンの音圧校正
鎌倉友男電通大)・安達日出夫スマートエーイー)・林 栄男検査技研US2016-52
 [more] US2016-52
pp.17-22
 11件中 1~11件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会