お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 77件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IBISML 2023-12-20
16:00
東京 国立情報学研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
行列同時分解を用いた全体交通量の推計
田口優真豊田中研)・石井良尚笹井健行福島真太朗トヨタ自動車)・三田勝史豊田中研
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
ICM, NS, CQ, NV
(併催)
2023-11-22
09:25
愛媛 愛媛県男女共同参画センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
エッジ・クラウド連携を向上させるネットワークスライス動的切り替え方式
金井謙治東大)・鐘 雷望月恒治伊藤 章竹岡航司トヨタ自動車)・中尾彰宏東大NS2023-118
5Gを利用したコネクテッドカーにおいて、通信・エッジ・クラウドの障害によるサービス中断は死活問題と言えることから、システ... [more] NS2023-118
pp.44-49
PRMU, IPSJ-CVIM, IPSJ-DCC, IPSJ-CGVI
(連催)
2023-11-16
16:50
鳥取 鳥取県立生涯学習センター(県民ふれあい会館)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
上面視映像におけるMulti Object Trackingの課題について
鍵 昌弘吉澤真太郎新谷和宏トヨタ自動車PRMU2023-25
人や物の動きをカメラで計測し, 一連の動きを把握したい. 例として天井にカメラを設置することで, 製造現場での複雑な作業... [more] PRMU2023-25
pp.51-55
IA 2023-10-05
16:50
東京 東京大学 武田ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
InteropTokyo ShowNetにおけるローカル5G実験
岡田和也トヨタ自動車)・奥田兼三NTTドコモ)・齋藤修一NECIA2023-35
毎年6月に千葉県千葉市の幕張メッセで開催される,情報通信技術の展示会InteropTokyoでは,展示会と併設してSho... [more] IA2023-35
pp.10-15
EMCJ, MICT
(併催)
2023-03-17
15:15
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
車載ノイズ源の負荷変化に対応した統計モデルの推定手法
前田 登SOKEN)・三輪圭史トヨタ自動車EMCJ2022-93
電磁ノイズは変動が大きな現象であることが多く,ノイズ源を含むシステムのエミッション設計をするには変動を含めたノイズ源特性... [more] EMCJ2022-93
pp.7-12
IN, NS
(併催)
2023-03-02
10:40
沖縄 沖縄コンベンションセンター + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
LISPを用いた近接エッジクラウド協調型負荷分散手法
古澤 徹トヨタ自動車/東大)・中尾彰宏東大NS2022-169
リソースの限られるエッジクラウド上のエッジオフローディングサービスに高負荷が発生してもサービス品質劣化を防ぐ手法として,... [more] NS2022-169
pp.13-18
SANE, SAT
(併催)
2023-03-02
16:10
沖縄 宮古島市中央公民館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
コネクティッドカーでの利用を想定したLEO衛星通信シミュレータの開発
マ ジン鐘 雷大西亮吉トヨタ自動車SAT2022-65
近年,高スループットで低遅延の無線通信を提供する大規模な地球低軌道 (LEO) 衛星コンステレーションが注目されている.... [more] SAT2022-65
pp.57-61
IN, NS
(併催)
2023-03-03
10:10
沖縄 沖縄コンベンションセンター + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
コネクティッドカー環境における通信先隠蔽方式に関する検討
岡田和也阿部 博トヨタ自動車NS2022-217
 [more] NS2022-217
pp.286-291
MW 2023-03-03
13:00
鳥取 鳥取大学(鳥取) 鳥取キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
広帯域リアルタイム周波数スペクトラムモニタを用いた稠密環境における測定
古市朋之芝 隆司東北大)・久保田洋平小池 亮半澤航平トヨタ自動車東日本)・末松憲治東北大MW2022-175
工場などの狭空間に,無線 IoT 等の複数の異なる無線システムが共存する環境においては,これら無線システム間の干渉等によ... [more] MW2022-175
pp.103-107
AP 2023-02-17
09:30
宮城 東北大学 青葉山キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
5Gスループットシミュレータにおける受信電力推定方法
櫻井一正SOKEN)・澤谷琢磨トヨタ自動車)・天野良晃KDDI総合研究所)・北原 武KDDIAP2022-220
5G車載アンテナ性能を評価する手法として、5Gスループットシミュレータを開発した。任意のアンテナのアンテナ指向性利得を基... [more] AP2022-220
pp.127-132
RCS, NS
(併催)
2022-12-15
14:10
愛知 名古屋工業大学+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]ドライバー間の意思疎通のための通信技術
上野高明大岸智彦KDDI)・那和一成外山義和横井康伸安井智子トヨタ自動車NS2022-135 RCS2022-192
近年,車両通信の環境が整いつつあり,車車間の直接通信やセルラーネットワークを介した通信等,交通支援のための新しい情報伝達... [more] NS2022-135 RCS2022-192
p.40(NS), p.43(RCS)
MRIS, CPM
(共催)
ITE-MMS
(連催) [詳細]
2022-10-28
11:35
長野 信州大学+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
車載用高効率・低コストSiタンデム太陽電池の検討
山口真史中村京太郎尾崎 亮小島信晃大下祥雄豊田工大)・高本達也シャープ)・内田史朗千葉工大)・増田泰造トヨタ自動車MRIS2022-17 CPM2022-48
太陽電池搭載自動車は、大きなCO2削減効果が期待でき、クリーンエネルギー社会の創成に重要である。NEDOの支援により開発... [more] MRIS2022-17 CPM2022-48
pp.48-52
HWS, ICD
(共催)
2022-10-25
17:05
滋賀 立命館びわこくさつキャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
CANメッセージの物理的伝送方向を識別する方法
前川陽介カミーユ ゲトヨタ自動車/横浜国大)・松本 勉横浜国大HWS2022-43 ICD2022-35
自動車へのサイバー攻撃の影響は,自動車のコネクティッド化や多機能化に伴い深刻化しつつある.自動車で多用されるCAN (C... [more] HWS2022-43 ICD2022-35
pp.76-81
AP 2022-06-16
14:25
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
車載5Gスループットシミュレータの開発
櫻井一正SOKEN)・澤谷琢磨トヨタ自動車)・天野良晃KDDI総合研究所)・志田裕紀KDDIAP2022-32
車載無線機にも5G技術の導入が予想されており、車載5G MIMOアンテナ設計・評価手法の確立が求められている。スループッ... [more] AP2022-32
pp.17-21
ITS, IEE-ITS
(連催)
2022-03-11
15:45
ONLINE オンライン開催 運転手間の意思疎通を支援するエージェント間通信システムの評価
上野高明萩谷俊幸大岸智彦KDDI総合研究所)・那和一成外山義和横井康伸安井智子トヨタ自動車ITS2021-72
 [more] ITS2021-72
pp.48-53
NS, IN
(併催)
2022-03-11
11:20
ONLINE オンライン開催 近接エッジサーバ協調型負荷分散を実現するサービスメッシュコントローラの提案
古澤 徹トヨタ自動車/東大)・阿部 博岡田和也トヨタ自動車)・中尾彰宏東大NS2021-148
クラウド上のシステムではコンテナ仮想化技術やKubernetes,およびサービスメッシュを用いたマイクロサービスアーキテ... [more] NS2021-148
pp.152-157
MICT, EMCJ
(併催)
2022-03-04
11:35
ONLINE オンライン開催 ワイヤハーネス負荷ベンチを用いた車載ノイズ源の等価回路パラメータ推定
前田 登福永賢吾SOKEN)・三輪圭史トヨタ自動車EMCJ2021-75
ノイズ源を有する車載部品にワイヤハーネス(電線)を接続して地板上に配置したベンチにおいて,負荷を数段階に変化させた際のハ... [more] EMCJ2021-75
pp.15-19
EST, MW, EMCJ
(共催)
IEE-EMC
(連催) [詳細]
2021-10-08
09:15
ONLINE オンライン開催 車載通信システムの放射性エミッション推定手法
渡邊 領溝口 幸鈴木陽一朗SOKEN)・太田宙志松本宙也トヨタ自動車EMCJ2021-41 MW2021-53 EST2021-43
車両開発ではユーザーニーズの変動に対応するため,MBD(Model Based Development:モデルベース開発... [more] EMCJ2021-41 MW2021-53 EST2021-43
pp.67-72
RCS 2021-04-22
13:50
ONLINE オンライン開催 [依頼講演]JASPAR次世代高速LAN WGの最新活動状況
後藤英樹トヨタ自動車RCS2021-5
JASPAR(Japan Automotive Software Platform and Architecture)次... [more] RCS2021-5
p.20
EMCJ, MICT
(併催)
2021-03-05
09:05
ONLINE オンライン開催 間接測定法の測定データ整合性評価による推定結果の改良
前田 登福永賢吾SOKEN)・三輪圭史太田総一郎トヨタ自動車EMCJ2020-72
過去に提案した多ポート相反回路(電線束や基板パターン等)のSパラメータを間接的に測定するための手法について,その整合性評... [more] EMCJ2020-72
pp.1-6
 77件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会