研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
RCS, SIP, IT (共催) |
2025-01-29 09:30 |
山口 |
海峡メッセ下関 (山口県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
端末省電力化に向けた5G AdvancedにおけるLow-power Wake Up Signal/Low-power Synchronization Signalに関する検討 ○堀池直登(パナソニックホールディングス)・河内涼子(パナソニック システムネットワークス開発研)・湯田泰明(パナソニックホールディングス)・Li Hongchao(PRDCG)・鈴木秀俊(パナソニックホールディングス) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
RCS, AP (併催) |
2024-11-15 13:40 |
石川 |
金沢商工会議所 (石川県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]ループアンテナを用いた海中移動体向けWavelet-OFDM無線通信システムの検討 ○枷場亮祐(パナソニックインダストリー)・江口和弘(九工大)・脇坂俊幸(パナソニックホールディングス)・広川二郎(Science Tokyo)・廣瀬 幸・松嶋 徹・福本幸弘・西田祐也・石井和男(九工大) AP2024-154 RCS2024-170 |
本発表では,海中移動体向けの無線通信システムを提案する.はじめに小規模な水槽で直径0.8mのループアンテナを対向させて,... [more] |
AP2024-154 RCS2024-170 p.105(AP), p.98(RCS) |
EMCJ, WPT, EMD (併催) |
2024-07-19 13:50 |
東京 |
機械振興会館 (東京都) |
リバブレーションチャンバー法のスターラーステップ数削減による高速EMS評価法の開発 ○橋坂 学・小ヶ倉 実・石橋直人(パナソニックホールディングス) EMCJ2024-35 |
リバブレーションチャンバー(RVC)は,市場の電磁環境を模擬でき供試品に対しあらゆる方向から電界を照射できるため,古くか... [more] |
EMCJ2024-35 pp.17-21 |
EMCJ, IEE-EMC, IEE-SPC (連催) |
2024-06-28 14:55 |
北海道 |
ホテルサンシティー函館(函館市) (北海道) |
DC/DCコンバータ回路における負荷電流依存性を考慮したEMCマクロモデル ○矢野皓平・松嶋 徹・福本幸弘(九工大)・奥村浩幸(パナソニック) EMCJ2024-16 |
現在、DC/DCコンバータなどのICをモデル化し、ノイズ源となりうるICのEMCマクロモデルを構築することで、基板やシス... [more] |
EMCJ2024-16 pp.47-52 |
EMCJ, IEE-EMC, IEE-SPC (連催) |
2024-06-28 15:15 |
北海道 |
ホテルサンシティー函館(函館市) (北海道) |
電力線通信の非接触信号印加法における適したフェライトコアの選定法 ○南 翔龍(九工大)・脇坂俊幸(パナソニック)・松嶋 徹・中山大輔・井形裕司・福本幸弘(九工大) EMCJ2024-17 |
電力線通信(PLC: Power Line Communication) とは,電力線を用いて電力供給と同時に通信信号を... [more] |
EMCJ2024-17 pp.53-58 |
IN, RCS, NV (併催) |
2024-05-31 15:05 |
福岡 |
福岡大学 (福岡県) |
[奨励講演]URLLCを実現するNOMAに基づく高効率かつ低遅延な基地局間連携HARQ法 ○樋口健一・小林亮太・原 郁紀(東京理科大)・湯田泰明(パナソニックホールディングス) RCS2024-27 |
本稿では,超高信頼低遅延通信(URLLC: ultra-reliable low latency communicati... [more] |
RCS2024-27 pp.57-63 |
PRMU, MVE, VRSJ-SIG-MR, IPSJ-CVIM (連催) ※学会内は併催 |
2024-01-26 10:30 |
神奈川 |
慶應義塾大学 日吉キャンパス(来往舎) (神奈川県) |
行動認識のための人体部位の動きに基づくDeformable Attention ○里 雄二・嘉本海大・植田剛央(パナソニック コネクト)・石井育規(パナソニックホールディングス)・山下隆義(中部大) PRMU2023-44 |
近年,行動認識タスクにおいて動画像に対応したトランスフォーマーが提案され、
高い性能を達成している.既存の動画像対応の... [more] |
PRMU2023-44 pp.26-31 |
MBE, NLP, MICT (共催) NC (併催) [詳細] |
2024-01-25 09:20 |
徳島 |
鳴門教育大学 (徳島県) |
リカレンスプロットによる声帯ポリープデータの非線形解析 ○廣瀬巧朗・塩沢航太・徳田 功(立命館大)・吹野美和(パナソニックホールディングス)・添田喜治・城 真範(産総研) NLP2023-100 MICT2023-55 MBE2023-46 |
声帯振動は非線形動力学システムとして捉えることができ、病理音や歌声などの特殊な条件下では、準周期振動やカオスなどの複雑振... [more] |
NLP2023-100 MICT2023-55 MBE2023-46 pp.82-85 |
CNR |
2024-01-19 14:30 |
鹿児島 |
ふれあいプラザなのはな館会議室1(指宿市) (鹿児島県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
家族間の緩やかなつながりを支援するロボットシステムの開発 ○鈴木 聡・今岡紀章・安藤 健(PHD)・内田美紗子・鈴木健嗣(筑波大) CNR2023-31 |
離れて暮らす親子間には,「どうしているか気になるが電話や LINE,メールなどでわざわざ連絡する用事がない」,「連絡して... [more] |
CNR2023-31 pp.31-35 |
SIP, IT, RCS (共催) |
2024-01-18 17:35 |
宮城 |
東北大学 青葉記念会館 (宮城県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
外部符号連接カオス符号化変調における多元LDPC符号を用いた復号性能改善の検討 ○戸澤 遼・山下聖矢・岡本英二(名工大)・堀池直登・山本哲矢(パナソニック) IT2023-55 SIP2023-88 RCS2023-230 |
近年Internet of Things (IoT) の急速な拡大に伴い,無線通信の秘匿性向上が課題となっている.この課... [more] |
IT2023-55 SIP2023-88 RCS2023-230 pp.133-138 |
EMCJ |
2023-11-24 15:50 |
東京 |
機械振興会館 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
雑音環境下における海中Wavelet-OFDM通信の通信速度推定 ○元村史龍・仙波拓人(九工大)・脇坂俊幸(パナソニック)・松嶋 徹・福本幸弘・江口和弘(九工大) EMCJ2023-79 |
海洋ビジネスの拡大を背景として,海中の自律型潜航艇(AUV)などへの電波通信技術の開発が進んでいる.一方で,AUVが発す... [more] |
EMCJ2023-79 pp.40-45 |
WPT |
2023-11-10 13:25 |
東京 |
八丈町商工会 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
低コスト配線を用いた分散協調型無線電力伝送システムの開発 ○田中勇気(パナソニック システムネットワークス開発研)・濱政 光・池田拓磨・五閑 学・谷 博之(パナソニック)・早川温雄・佐野達也・佐藤 浩・小柳芳雄(パナソニック システムネットワークス開発研) WPT2023-27 |
[more] |
WPT2023-27 pp.21-25 |
RCS |
2023-10-20 15:15 |
香川 |
香川大学 幸町キャンパス + オンライン開催 (香川県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
セルラ分散MU-MIMOシステムへのジョイント送受信ダイバーシチの適用 ○高橋 領(パナソニック システムネットワークス開発研)・松尾英範(パナソニックホールディングス)・安達文幸(東北大) RCS2023-148 |
セルラ分散マルチユーザMIMO(MU-MIMO)システムは,広域通信サービスエリア内に超高密度に配置した分散アンテナの位... [more] |
RCS2023-148 pp.90-95 |
RCS, SAT (併催) |
2023-09-01 10:30 |
長野 |
JA長野県ビル + オンライン開催 (長野県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]3GPPにおけるNTN標準化動向 ○西尾昭彦(パナソニックホールディングス) SAT2023-43 RCS2023-119 |
近年,超高速・超信頼低遅延・大容量の無線通信ネットワークを実現可能な5Gが世界各国で普及している.また,十分な地上ネット... [more] |
SAT2023-43 RCS2023-119 p.46(SAT), p.90(RCS) |
SeMI, RCS, RCC, NS, SR (併催) |
2023-07-13 09:25 |
大阪 |
大阪大学中之島センター+オンライン開催 (大阪府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
カオス変調におけるビット割り当て手法の演算量削減と外部符号連接による性能改善の検討 ○戸澤 遼・森 祐樹・山下聖矢・岡本英二(名工大)・山本哲矢(パナソニック) RCS2023-86 |
近年,産業・医療等におけるInternet of things (IoT) 端末の急激な増加に伴い,通信の秘匿性向上が課... [more] |
RCS2023-86 pp.33-38 |
SeMI, RCS, RCC, NS, SR (併催) |
2023-07-13 10:15 |
大阪 |
大阪大学中之島センター+オンライン開催 (大阪府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
URLLCを実現する早期適応終端レペティション型NOMA-HARQ法 ○滝田 豪・原 郁紀(東京理科大)・湯田泰明(パナソニック)・樋口健一(東京理科大) RCS2023-88 |
本稿では,筆者らが先に報告した下りリンク超高信頼低遅延通信(URLLC: ultra-reliable low late... [more] |
RCS2023-88 pp.45-50 |
RCS |
2023-06-14 10:10 |
北海道 |
北海道大学 + オンライン開催 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
上りリンクマルチユーザ電波暗号化MIMO伝送手法における算出確率高精度化による性能改善の検討 ○山下聖矢・森 祐樹・戸澤 遼・岡本英二(名工大)・山本哲矢(パナソニック) RCS2023-32 |
多端末伝送における有効な手段として,マルチユーザMIMO(MU-MIMO)が知られており,我々はこれに物理層秘匿性を有す... [more] |
RCS2023-32 pp.25-30 |
RCS |
2023-06-15 11:00 |
北海道 |
北海道大学 + オンライン開催 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
閉ループ制御通信における高効率な低往復伝送遅延スケジューリング法の検討 ○飯塚涼太郎(東京理科大)・湯田泰明(パナソニックホールディングス)・樋口健一(東京理科大) RCS2023-55 |
本稿では,産業用ロボティクス制御等における無線通信を用いた閉ループ制御への適用を念頭に,周波数利用効率の高い低往復伝送遅... [more] |
RCS2023-55 pp.161-166 |
RCS, SR, SRW (併催) |
2023-03-01 15:40 |
東京 |
東京工業大学+オンライン開催 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Beyond 5G仮想化端末MIMO伝送における位相雑音の影響 ○湯田泰明・木村知弘・眞木翔太郎・西尾昭彦(パナソニック) RCS2022-261 |
Beyond5G/6Gに向けて仮想化端末システムが検討されている.仮想化端末システムでは,端末近傍の複数のデバイスを中継... [more] |
RCS2022-261 pp.82-87 |
EA, US (併催) |
2022-12-22 16:50 |
広島 |
サテライトキャンパスひろしま (広島県) |
[ポスター講演]半導体レーザの波長変調による擬似ヘテロダイン干渉計を用いた高周波音場測定 ○佐藤純平・和田有司・中村健太郎(東工大)・松村俊之・谷川理佐子(パナソニック) US2022-58 |
[more] |
US2022-58 pp.38-43 |