研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
OFT (共催) OPE, OCS (併催) [詳細] |
2025-02-20 13:05 |
沖縄 |
沖縄県立博物館・美術館 (沖縄県) |
1,600 Gbpsデータセンター通信に対応する標準外径16コアMCF ○梶川翔太・竹永勝宏・小田拓弥・市井健太郎(フジクラ) |
[more] |
|
OFT (共催) OPE, OCS (併催) [詳細] |
2025-02-20 15:20 |
沖縄 |
沖縄県立博物館・美術館 (沖縄県) |
[招待講演]多心光コネクタ技術の変遷 ○西村顕人(フジクラ) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
OFT |
2025-01-24 11:15 |
大阪 |
I-siteなんば (大阪府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]IWCS2024報告 ○村田 暁・引間大輔(フジクラ) OFT2024-99 |
2024年 10月 14日~10月 17日に米国 ロードアイランド 州プロビデンス で開催された第 73回 Intern... [more] |
OFT2024-99 pp.77-80 |
OPE (共催) OFT, OCS (併催) [詳細] |
2024-02-21 13:30 |
沖縄 |
大濱信泉記念館 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Oバンド向け細径クラッド弱結合型4コアMCF ○梶川翔太・飯塚茉優・小田拓弥・竹永勝宏・市井健太郎(フジクラ) OCS2023-68 OPE2023-108 |
[more] |
OCS2023-68 OPE2023-108 pp.7-10 |
OPE (共催) OFT, OCS (併催) [詳細] |
2024-02-21 13:55 |
沖縄 |
大濱信泉記念館 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ケーブルの更なる高密度化に向けた180μm被覆4コアマルチコアファイバ ○竹鼻大貴・梶川翔太・小田拓弥・竹永勝宏・市井健太郎(フジクラ) OCS2023-69 OPE2023-109 |
[more] |
OCS2023-69 OPE2023-109 pp.11-14 |
OPE (共催) OFT, OCS (併催) [詳細] |
2024-02-21 14:20 |
沖縄 |
大濱信泉記念館 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Analyzing the Impact of Stress Distribution on Polarization-Mode Dispersion in Multi-Core Fibers ○Gustavo Ocampo(Hokkaido Univ.)・Mayu Iizuka(Fujikura)・Kunimasa Saitoh(Hokkaido Univ.) OCS2023-70 OFT2023-63 OPE2023-110 |
[more] |
OCS2023-70 OFT2023-63 OPE2023-110 pp.15-20(OCS), pp.1-6(OFT), pp.15-20(OPE) |
OPE (共催) OFT, OCS (併催) [詳細] |
2024-02-21 14:45 |
沖縄 |
大濱信泉記念館 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ループバックOTDR法におけるコア間クロストーク算出方法の検討 ○飯塚茉優・竹永勝宏・小田拓弥・市井健太郎(フジクラ) OCS2023-71 OPE2023-111 |
ループバックOTDR法でのマルチコアファイバのコア間クロストーク(XT)の測定において,OTDRの波形上に現れるXT由来... [more] |
OCS2023-71 OPE2023-111 pp.21-24 |
LQE, OPE, OCS (共催) |
2023-11-24 14:35 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[招待講演]ECOC2023報告 ~ 光ファイバ関連 ~ ○小田拓弥・市井健太郎(フジクラ) OCS2023-51 OPE2023-101 LQE2023-48 |
2023年10月1日~5日にイギリスのグラスゴーで開催されたECOC2023にて発表された光ファイバ関連のトピックスを紹... [more] |
OCS2023-51 OPE2023-101 LQE2023-48 pp.13-16 |
LSJ (共催) OFT, OCS (併催) [詳細] |
2023-08-24 13:35 |
北海道 |
とかちプラザ (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
弱結合型4コアMCFの細径クラッド化の可能性 ○梶川翔太・小田拓弥・竹永勝宏・市井健太郎(フジクラ) OCS2023-19 |
直径125 μmのクラッド外径と4つのコアを持つ弱結合型マルチコアファイバ(4c-MCF)は実用化に近いMCF構造であり... [more] |
OCS2023-19 pp.1-4 |
OPE (共催) OCS, OFT (併催) [詳細] |
2023-02-16 13:20 |
沖縄 |
シャボン玉石けんくくる糸満 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
1本の母材から紡糸された素線長700kmを超える4コアMCF ○梶川翔太・齋藤 翼・竹永勝宏・市井健太郎(フジクラ) OCS2022-70 OPE2022-94 |
[more] |
OCS2022-70 OPE2022-94 pp.1-4 |
OPE (共催) OCS, OFT (併催) [詳細] |
2023-02-16 14:10 |
沖縄 |
シャボン玉石けんくくる糸満 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ループバックOTDR法を用いたコア間クロストークの新規測定方法 ○中川茉優・竹永勝宏・市井健太郎(フジクラ) OCS2022-72 OPE2022-96 |
マルチコアファイバ(MCF)のコア間クロストーク(XT)の新規測定方法を提案した.ループバックOTDR法を用いることで,... [more] |
OCS2022-72 OPE2022-96 pp.10-13 |
OPE (共催) OCS, OFT (併催) [詳細] |
2023-02-16 14:35 |
沖縄 |
シャボン玉石けんくくる糸満 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
マルチコアファイバの実用化に向けた極性管理方法の提案 ○小田拓弥・菊池 修・竹永勝宏・市井健太郎(フジクラ) OCS2022-73 OPE2022-97 |
非結合型マルチコアファイバ(MCF)では,コア配列に非対称な位置にマーカを配置して各コアを識別可能としている.これにより... [more] |
OCS2022-73 OPE2022-97 pp.14-19 |
OFT |
2023-01-20 09:30 |
京都 |
キャンパスプラザ京都 (京都府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]ECOC2022報告 ~ 光ファイバ関連 ~ ○鎌田弘之(フジクラ) OFT2022-47 |
2022 年 9 月 18 日~22 日に開催された ECOC2022 における光ファイバ関連のトピックスを報告する. [more] |
OFT2022-47 pp.21-24 |
OFT |
2023-01-20 10:30 |
京都 |
キャンパスプラザ京都 (京都府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
G.654Eファイバを用いた高密度光ファイバケーブル ○大野正敏・佐藤大典・鯰江 彰・長洲勝文・松尾昌一郎・郡 彰(フジクラ) OFT2022-49 |
中継ルート向けの長距離伝送用光ケーブルにおいては、通常の光ケーブルと比較してより低損失であることが求められる。このような... [more] |
OFT2022-49 pp.30-34 |
OFT |
2023-01-20 10:55 |
京都 |
キャンパスプラザ京都 (京都府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
160µmファイバを用いたデータセンタ向け6,912心ケーブルの開発 ○辻本悠介・山下典明・松尾昌一郎・石川隆朗・浮谷典孝・郡 彰(フジクラ) OFT2022-50 |
通信ネットワークの大容量化が進んでいる為,光ファイバの需要が拡大しており,施工コストの抑制と大容量化を同時に達成するため... [more] |
OFT2022-50 pp.35-39 |
ITE-BCT, OCS, IEE-CMN, OFT (連催) ※学会内は併催 |
2022-11-11 15:15 |
宮城 |
フォレスト仙台 (宮城県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
1本の母材から紡糸された素線長600kmを超える4コアMCF ○梶川翔太・齋藤 翼・竹永勝宏・市井健太郎(フジクラ) OCS2022-49 |
1本の母材から長さ600 kmを超えるMCFを作製した.これまで報告されてきた中で最も長いMCFが得られたチャンピオンデ... [more] |
OCS2022-49 pp.52-55 |
LSJ (共催) OCS, OFT (併催) [詳細] |
2022-08-25 16:10 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[招待講演]80µmクラッド被覆細径光ファイバを用いた高密度ケーブル ○松尾昌一郎・山城健司・辻本悠介・村田 暁・中間章浩・山中耕太・石川隆朗・大里 健(フジクラ) OCS2022-16 |
光ケーブルの更なる高密度化に向けて,クラッド径80 µm,被覆径160 µmの細径光ファイバを開発した.試作した光ファイ... [more] |
OCS2022-16 pp.7-12 |
OPE, LQE, OCS (共催) |
2022-05-13 14:35 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[招待講演]OFC2022報告 ~ 光ファイバ関連 ~ ○大関真生(フジクラ) OCS2022-4 OPE2022-4 LQE2022-4 |
2022年 3月 5日~ 9日に開催されたOFC2022における光ファイバ関連のトピックスを報告する [more] |
OCS2022-4 OPE2022-4 LQE2022-4 pp.14-17 |
OFT |
2022-01-21 11:00 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[招待講演]IWCS2021報告 ○佐藤大典・村田 暁・金子総一郎(フジクラ) OFT2021-68 |
2021年10月4日~9日にオンラインで開催された第70回IWCS の概要および講演内容のうち,光ファイバケーブル,光フ... [more] |
OFT2021-68 pp.65-68 |
OFT |
2021-10-14 15:20 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[招待講演]OFC2021報告 ~ 光ファイバ関連 ~ ○佐々木雄佑(フジクラ) OFT2021-44 |
2021年6月6日~11日に,完全オンラインで開催されたOFC2021における,光ファイバに関連するトピックスを紹介する... [more] |
OFT2021-44 pp.89-92 |