研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
NLP, MSS (共催) |
2023-03-15 13:40 |
長崎 |
長崎大学 文教キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
並列NLPSOによる分岐点探索のアルゴリズムとソフトウェア実装 ○長谷川 朝(東京工科大)・松下春奈(香川大)・髙坂拓司(中京大)・黒川弘章(東京工科大) |
[more] |
|
NLP, MSS (共催) |
2023-03-16 10:40 |
長崎 |
長崎大学 文教キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
陰関数を含む2次元合成力学系の安定性解析手法 ○加藤嵩喜・清須奎太(中京大)・美井野 優(鳴門教大)・麻原寛之(岡山理科大)・高坂拓司(中京大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
IMQ, IE, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2023-03-16 14:00 |
沖縄 |
沖縄県青年会館(那覇市) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
品詞に着目した料理レシピタイトルの魅力度分析 ○高木七海(名大)・久徳遙矢(愛知工科大)・道満恵介(中京大)・駒水孝裕(名大)・川西康友(理研)・平山高嗣(人間環境大)・井手一郎(名大) |
[more] |
|
IMQ, IE, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2023-03-17 14:05 |
沖縄 |
沖縄県青年会館(那覇市) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
局所的な見えの一貫性を考慮したImage Inpaintingに関する検討 ○張 天翔・道満恵介・目加田慶人(中京大) |
[more] |
|
IMQ, IE, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2023-03-17 15:40 |
沖縄 |
沖縄県青年会館(那覇市) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Image Captioningのためのピクセル単位のセマンティック情報を用いたCross Attention機構改良 ○陳 質豪・道満恵介・目加田慶人(中京大) |
[more] |
|
IN, NS (併催) |
2023-03-03 11:40 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
隠れオープンリゾルバのスキャナー開発と調査 ~ 進まない脆弱性対策 ~ ○鈴木常彦(中京大) |
[more] |
|
NC, NLP (共催) |
2023-01-28 11:20 |
北海道 |
公立はこだて未来大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
切削速度が断続振動切削法におよぼす影響について ○玉腰敦也(中京大)・麻原寛之(岡山理科大)・軽部 周(大分高専)・高坂拓司(中京大) NLP2022-84 NC2022-68 |
先に我々は,新たな切削法として工具の主分力方向に皿ばねを設置した切削法 (以下,断続振動切削法)を提案した.本稿では... [more] |
NLP2022-84 NC2022-68 pp.16-19 |
HCGSYMPO (第二種研究会) |
2022-12-14 - 2022-12-16 |
香川 |
サンポート高松(香川県高松市)+ オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
A study on intra-modal constraint loss toward cross-modal recipe retrieval ○Jiahang Lu(Nagoya Univ.)・Haruya Kyutoku(Aichi Univ. of Technology)・Keisuke Doman(Chukyo Univ.)・Takahiro Komamizu(Nagoya Univ.)・Yasutomo Kawanishi(RIKEN)・Takatsugu Hirayama(Univ. of Human Environments)・Ichiro Ide(Nagoya Univ.) |
Recipe retrieval has become a popular task in multimedia res... [more] |
|
EA, EMM, ASJ-H (共催) |
2022-11-22 10:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[ポスター講演]環境音動画の視聴による気分状態の変化と身体生理反応 ○寳﨑大悟(中京大)・江崎貴裕(東京大)・近藤洋史(中京大) |
[more] |
EA2022-54 EMM2022-54 pp.68-71 |
CAS, MSS (共催) IPSJ-AL (連催) [詳細] |
2022-11-17 14:35 |
高知 |
Kochi Startup BASE (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
量子もつれとMMO加算現象に関する知見 ○岡崎秀晃・稲葉直彦(湘南工科大)・高坂拓司(中京大) CAS2022-41 MSS2022-24 |
本報告では,量子もつれとMMOs のそれぞれの特徴的な規則性に注目して,量子もつれとMMOs との関わりについて考察する... [more] |
CAS2022-41 MSS2022-24 pp.25-29 |
SP, WIT (共催) IPSJ-SLP (連催) [詳細] |
2022-10-22 14:00 |
京都 |
京都大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
高齢者を対象とした健康調査および歩容測定による認知症スクリーニングツールの考案 ○竹尾 淳(名古屋国際工科専門職大)・増尾 明・中村早希・佐久間拓人(名工大)・川出義浩・鈴木 匡(名古屋市大)・渡邊航平(中京大)・赤津裕康(名古屋市大)・加藤昇平(名工大) SP2022-26 WIT2022-1 |
認知症の予防や進行の抑制には早期発見・早期対応が肝要であり,未病段階における早期のスクリーニングが望まれる.これまで,筆... [more] |
SP2022-26 WIT2022-1 pp.1-4 |
CAS, NLP (共催) |
2022-10-20 14:55 |
新潟 |
新潟大学駅南キャンパスときめいと (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
CNN予測器毎に算術符号化する階層型可逆符号化 ○中島和輝・中澤 諒・戸田英治・青森 久(中京大)・大竹 敢(玉川大)・松田一朗・伊東 晋(東京理科大) CAS2022-23 NLP2022-43 |
我々はセルラーニューラルネットワーク(CNN) を予測器として利用した解像度スケーラブルな可逆符号化方式について研究を展... [more] |
CAS2022-23 NLP2022-43 pp.20-24 |
MVE, VRSJ-SIG-MR, IPSJ-EC, HI-SIG-DeMO, VRSJ-SIG-CS (連催) |
2022-10-07 09:40 |
北海道 |
北海道釧路市 阿寒湖まりむ館(仮)+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
類似した感性をもつ人物集合抽出に基づく画像の印象推定の検討 ○小嶋万理・駒水孝裕(名大)・川西康友(理研)・道満恵介(中京大)・井手一郎(名大)・中澤 満・Yeongnam Chae・Björn Stenger(楽天) MVE2022-28 |
本報告では,人が画像から受ける印象を推定する手法について検討する.画像から受ける印象は人によって異なるが,その傾向につい... [more] |
MVE2022-28 pp.57-62 |
NLP |
2022-08-02 09:25 |
ONLINE |
オンライン開催 |
ReLU派生関数を用いたChaotic Neural Network Reservoirによる時系列予測の性能評価 ○齋東龍也・藤田実沙(中京大) NLP2022-27 |
近年,時系列データに適した高速学習が行えるリザバーコンピューティングが注目されている.
また,その派生であるカオスニュ... [more] |
NLP2022-27 pp.7-10 |
NLP |
2022-08-02 10:40 |
ONLINE |
オンライン開催 |
拘束を伴う強制BVP発振器における1周期解の分岐点導出法 ○清須奎太(中京大)・麻原寛之(岡山理科大)・稲葉直彦(湘南工科大)・美井野 優(鳴門教大)・高坂拓司(中京大) NLP2022-30 |
拘束を伴う強制BVP発振器の1周期解の分岐点導出を試みる.まず,拘束を伴う強制BVP発振器を数理モデル化し,解軌道の振る... [more] |
NLP2022-30 pp.20-23 |
IPSJ-MUS, IPSJ-SLP (共催) SP (連催) [詳細] |
2022-06-17 13:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
楽器音源を対象とした方向推定手法の検討および比較 ○山本華帆・荻原昭夫(近畿大)・村田晴美(中京大) SP2022-3 |
テレビ放送などのディジタルコンテンツがサラウンド音響に対応してきていることに伴い,サラウンド音響が身近なものとなりつつあ... [more] |
SP2022-3 pp.7-9 |
CCS, NLP (共催) |
2022-06-09 16:25 |
大阪 |
大阪大学 豊中キャンパス シグマホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
セルラーニューラルネットワークによる色情報拡散型カラリゼーション ○才塚俊吾・尾関佑斗・黒田匡功(中京大)・大竹 敢(玉川大)・青森 久(中京大) NLP2022-8 CCS2022-8 |
歴史的に魅力的で価値のある画像の多くはモノクロ画像である.
しかし,視覚表現において色彩は非常に重要な要素であることか... [more] |
NLP2022-8 CCS2022-8 pp.36-39 |
CCS, NLP (共催) |
2022-06-10 09:00 |
大阪 |
大阪大学 豊中キャンパス シグマホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
MOSFETの寄生容量を鑑みたハイサイドゲートドライバ回路の解析 ○後藤裕介(中京大)・麻原寛之(岡山理科大)・高坂拓司(中京大)・伊藤大輔(岐阜大) NLP2022-12 CCS2022-12 |
[more] |
NLP2022-12 CCS2022-12 pp.58-61 |
IMQ, MVE, IE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2022-03-11 17:55 |
ONLINE |
オンライン開催 (Zoom) |
料理写真の魅力度推定に適したマルチタスク学習の検討 ○宮崎光明・道満恵介(中京大)・井手一郎(名大)・目加田慶人(中京大) IMQ2021-68 IE2021-130 MVE2021-97 |
料理写真の魅力度推定に適したマルチタスク学習について検討した結果を報告する.これまで我々は,小規模データを有効活用するこ... [more] |
IMQ2021-68 IE2021-130 MVE2021-97 pp.306-311 |
NLP, MICT, MBE (共催) NC (併催) [詳細] |
2022-01-21 09:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
断続振動切削法における主分力方向のばね定数の評価 ○玉腰敦也・加藤海渡(中京大)・麻原寛之(岡山理科大)・軽部 周(大分高専)・高坂拓司(中京大) NLP2021-69 MICT2021-44 MBE2021-30 |
[more] |
NLP2021-69 MICT2021-44 MBE2021-30 pp.1-4 |