お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 2128件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IT, EMM
(共催)
2025-05-30
11:15
長崎 長崎大学 文教キャンパス System Noise Resilient Optical Decoder for LDPC Codes using Deep Unfolding
Lantian WeiTadashi WadayamaNiTech)・Kazunori HayashiKyoto Univ.
 [more]
WBS, MICT, RCC
(共催)
2025-05-15
13:20
静岡 KKR伊豆長岡千歳荘 機械学習に基づく3次元生体内機器位置推定法に関する一検討
江種大希阪公立大)・土田純平小林 匠名工大)・藤本まなと阪公立大/理研)・安在大祐名工大
 [more]
NS 2025-05-15
18:15
北海道 北海道大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]トラフィックエンジニアリングリンクの設定を考慮したリンク重みを決定する予防的最適化の性能
中島芽意京大)・栗本 崇NII)・大木英司京大
 [more]
NS 2025-05-16
09:55
北海道 北海道大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
プログラマブルデータプレーンにおけるサービスファンクションチェイン移行の実装
西見優輝山田卓大佐藤丈博大木英司京大
 [more]
NS 2025-05-16
11:50
北海道 北海道大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ハッシュレートの分布とブロック伝播遅延がマイニング公平性に与える影響
櫻井 晶首藤一幸京大
 [more]
WPT, MW
(共催)
2025-04-18
16:50
東京 芝浦工業大学豊洲キャンパス(予定)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[記念講演]電子情報通信学会におけるワイヤレス給電の歴史と今後
篠原真毅京大
 [more]
ICD 2025-04-10
14:10
神奈川 川崎市産業振興会館 9階第2研修室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]宇宙線起因のSRAMソフトエラーの特性評価と解析
橋本昌宜京大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
ICD 2025-04-11
09:30
神奈川 川崎市産業振興会館 9階第2研修室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]バタフライ曲線から考えるSRAMラッチ回路の応用展開
篠原尋史劉 昆洋張 瑞琳徐 舒帆新津葵一京大
 [more]
MI 2025-03-19
13:00
香川 かがわ国際会議場(サンポート高松タワー棟6階)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
口腔内スキャンを対象とした局所深層識別子による部分点群位置合わせ
鹿養晃生京大)・尾崎 尚今井裕一郎音羽病院)・中尾 恵京大MI2024-47
共通領域が乏しいモダリティ間の位置合わせは不確実性が高く局所解に陥りやすい問題である。本研究では、顎骨3D-CTと口腔内... [more] MI2024-47
pp.1-4
MI 2025-03-19
13:12
香川 かがわ国際会議場(サンポート高松タワー棟6階)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
胸部4D-CT画像予測のための拡散モデルによる変位場生成
金室美紀平島英明中村光宏中尾 恵京大MI2024-48
患者個人の呼吸動態を得ることは外科手術や放射線治療の精度の向上に必要不可欠である。3次元CT画像の時系列的なイメージング... [more] MI2024-48
pp.5-8
MI 2025-03-19
16:45
香川 かがわ国際会議場(サンポート高松タワー棟6階)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
腹部領域を対象とした臓器領域の指定による疑似CT画像生成方法
関口雄介中村光宏中尾 恵京大MI2024-63
医用画像を対象とした機械学習ではモデルの精度向上のためにデータ拡張が試みられているが、生体の特徴を反映した画像生成には課... [more] MI2024-63
pp.64-67
MI 2025-03-19
16:45
香川 かがわ国際会議場(サンポート高松タワー棟6階)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
機械学習による病理画像の観察プロセス動画生成と分類
川上翔大名大)・橋本典明理研)・三好寛明久留米大)・佐久間 淳Science Tokyo)・本谷秀堅名工大)・大島孝一久留米大)・竹内一郎名大/理研MI2024-65
デジタル病理分野では,whole slide image (WSI)を用いた機械学習アルゴリズムの研究が行われている.本... [more] MI2024-65
pp.72-75
MI 2025-03-19
16:45
香川 かがわ国際会議場(サンポート高松タワー棟6階)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
オフライン学習を用いた胸腔鏡画像に対する肺葉単位の2D/3D位置合わせ
前田康介京大)・門松由佳上野陽史芳川豊史名大)・中尾 恵京大MI2024-71
本研究の目的は,三次元メッシュの投影像を活用したオフライン学習により,胸腔鏡カメラ画像に対
する肺メッシュの葉単位の位... [more]
MI2024-71
pp.90-93
MI 2025-03-20
09:39
香川 かがわ国際会議場(サンポート高松タワー棟6階)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]病理画像によるがん診断支援のための不確実性の定量評価も可能な識別器の構築
小野木次郎土本泰之横田達也名工大)・大島孝一三好寛明久留米大)・橋本典明理研)・竹内一郎理研/名大)・本谷秀堅名工大MI2024-75
本研究では,悪性リンパ腫の病理画像を対象とし,Evidential Deep Learning に基づく不確実性を考慮し... [more] MI2024-75
pp.106-107
BioX, CNR
(共催)
2025-03-19
11:00
東京 八丈ビューホテル(八丈島)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
顔表現を生成する大規模言語モデルに関する研究
関 剛志金 杰静岡大)・今岡 仁NEC)・西垣正勝大木哲史静岡大BioX2024-93 CNR2024-24
 [more] BioX2024-93 CNR2024-24
pp.32-37
BioX, CNR
(共催)
2025-03-19
14:10
東京 八丈ビューホテル(八丈島)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
時系列特徴量とDTW距離を使った無線指紋デバイス識別法とその評価
菊池尊勝柴田洸希奈良先端大)・安本慶一奈良先端大/理研AIP)・朱 金暁東京電機大)・陳 寅麗澤大BioX2024-103 CNR2024-34
無線電波指紋 (RF Fingerprinting) は,無線送信機を認証するためにハードウェアの製造ばらつきから生じる... [more] BioX2024-103 CNR2024-34
pp.90-95
BioX, CNR
(共催)
2025-03-19
14:40
東京 八丈ビューホテル(八丈島)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
無線指紋デバイス識別におけるクラスタリングとOne-vs-Rest法を組み合わせた未知デバイス識別法
柴田洸希菊池尊勝奈良先端大)・安本慶一奈良先端大/理研AIP)・朱 金暁東京電機大)・陳 寅麗澤大BioX2024-104 CNR2024-35
無線電波指紋 (RF Fingerprinting) は、無線送信機を認証するためにハードウェアの製造ばらつきから生じる... [more] BioX2024-104 CNR2024-35
pp.96-101
Consen 2025-03-18
13:10
北海道 北海道大学 人文・社会科学総合教育研究棟 W409
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ハイパーデモクラシー:人間とAIの創造的合意形成に向けて
伊藤孝行京大Consen2024-7
 [more] Consen2024-7
pp.1-6
PRMU, IPSJ-CVIM, IBISML
(連催) ※学会内は併催
2025-03-18
11:45
滋賀 滋賀大学 彦根キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
広域多視点マルチモーダル行動認識のためのセンサ統合手法とMultiSensor-Homeデータセットの提案
グエン チュンタイン名大)・川西康友ビジェイ ジョン理研)・駒水孝裕井手一郎名大PRMU2024-49
複数モダリティによる多視点観測からの行動認識は,見守り,ロボティクス,動画像分析など多岐にわたる応用可能性を持つ. 既存... [more] PRMU2024-49
pp.19-24
Consen 2025-03-18
14:20
北海道 北海道大学 人文・社会科学総合教育研究棟 W409
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
LLMエージェントにおける情報伝播特性の検証と人間模倣型エージェントの提案
黒田爽冴伊藤孝行京大Consen2024-9
あらまし悪いニュースが迅速に広まる現象は人間社会で広く認識されているが,LLM エージェントのコミュ
ニティで同様の現... [more]
Consen2024-9
pp.13-17
 2128件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会