お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 7件中 1~7件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IMQ, IE, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2023-03-16
14:00
沖縄 沖縄県青年会館(那覇市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
品詞に着目した料理レシピタイトルの魅力度分析
高木七海名大)・久徳遙矢愛知工科大)・道満恵介中京大)・駒水孝裕名大)・川西康友理研)・平山高嗣人間環境大)・井手一郎名大IMQ2022-59 IE2022-136 MVE2022-89
近年,Web上のレシピサイトを利用する機会が増え,投稿型レシピサイトで自身が考案した料理レシピを公開する人も増えている.... [more] IMQ2022-59 IE2022-136 MVE2022-89
pp.192-197
IMQ, IE, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2023-03-16
15:05
沖縄 沖縄県青年会館(那覇市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
動画共有サービス上のユーザコメント解析による喚起感情のラベル分布学習
王 一鳴名大)・カストナー マーク アウレル京大)・霍 達駒水孝裕名大)・平山高嗣人間環境大)・井手一郎名大IMQ2022-62 IE2022-139 MVE2022-92
 [more] IMQ2022-62 IE2022-139 MVE2022-92
pp.206-211
PRMU, IBISML
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2023-03-03
16:30
北海道 はこだて未来大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Eye-contact Transformer:骨格系列とシーン特徴による遠方歩行者のアイコンタクト検出
畑 隆聖出口大輔名大)・平山高嗣人間環境大/名大)・川西康友理研/名大)・村瀬 洋名大PRMU2022-112 IBISML2022-119
車両の運転において,歩行者からのアイコンタクトは自車への気付きを判断する重要な要素である.
従来のアイコンタクト検出手... [more]
PRMU2022-112 IBISML2022-119
pp.281-286
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2022-12-14
- 2022-12-16
香川 サンポート高松(香川県高松市)+ オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
A study on intra-modal constraint loss toward cross-modal recipe retrieval
Jiahang LuNagoya Univ.)・Haruya KyutokuAichi Univ. of Technology)・Keisuke DomanChukyo Univ.)・Takahiro KomamizuNagoya Univ.)・Yasutomo KawanishiRIKEN)・Takatsugu HirayamaUniv. of Human Environments)・Ichiro IdeNagoya Univ.
Recipe retrieval has become a popular task in multimedia res... [more]
PRMU 2021-12-17
11:00
ONLINE オンライン開催 観衆の顔向きの時空間統合によるステージ上の注目対象及び注目度の推定
武田一馬名大)・川西康友名大/理研)・平山高嗣名大/人間環境大)・出口大輔井手一郎村瀬 洋名大)・柏野邦夫NTTPRMU2021-46
講演会や音楽のライブ公演では,観衆は,ステージ上の空間に複数存在する演者やスクリーンなどの注目されうる物体(以下,注目対... [more] PRMU2021-46
pp.118-123
HIP 2021-09-16
13:30
ONLINE オンライン開催 (Zoom) 悲しみ・喜び表情を観察した場合の感情状態の変化:表情の感情強度の影響
大橋佳奈立命館大)・吉田成朗東大)・渡邊伸行金沢工大)・金谷英俊仲 真紀子北岡明佳立命館大)・佐藤隆夫人間環境大HIP2021-21
参加者が,モニターに映される自身の顔の表情が中立から悲しみへと変化する映像を観察した場合,参加者には悲しみ感情が生起した... [more] HIP2021-21
pp.1-4
IA 2019-10-04
16:00
東京 東京大学 本郷キャンパス 武田先端知ビル(武田ホール) アクティブラーニング ~ 学生主体のプレゼンテーション ~
岡 多枝子人間環境大IA2019-20
地域包括ケアにおいて「医療・介護・予防・生活支援などの一体的提供」が重視される今日,保健・医療・福祉・教育専門職の質保証... [more] IA2019-20
pp.1-6
 7件中 1~7件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会