お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 3078件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
LQE, ED, CPM
(共催)
2023-11-30
15:20
静岡 アクトシティ浜松 Mgの熱拡散によるp型GaNの実現とデバイス応用への課題
伊藤佑太渡邉浩崇出来真斗新田州吾田中敦之本田善夫天野 浩名大
 [more]
LQE, ED, CPM
(共催)
2023-11-30
15:45
静岡 アクトシティ浜松 MOVPEを用いた(0001)面上への低炭素GaNの成長
渡邉浩崇新田州吾藤元直樹川崎晟也隈部岳瑠大西一生本田善央天野 浩名大
 [more]
LQE, ED, CPM
(共催)
2023-12-01
10:15
静岡 アクトシティ浜松 ウェットエッチングしたAlNナノピラー上のUV-Bレーザーダイオードの光学特性評価
井本圭紀近藤涼輔山田凌矢服部光希西林到真岩山 章上山 智竹内哲也岩谷素顕名城大)・三宅秀人三重大
 [more]
LQE, ED, CPM
(共催)
2023-12-01
13:30
静岡 アクトシティ浜松 その場反射率スペクトル測定を用いたAlInN/GaN DBRの高精度膜厚制御
小林憲汰渡邊琉加西川大智竹内哲也岩谷素顕上山 智名城大
 [more]
LQE, ED, CPM
(共催)
2023-12-01
13:55
静岡 アクトシティ浜松 ITO電極とNb2O5スペーサ層を含む共振器長制御を活用したGaN面発光レーザーの作製
渡邊琉加小林憲汰柳川光樹竹内哲也上山 智岩谷素顕名城大
 [more]
LQE, ED, CPM
(共催)
2023-12-01
14:20
静岡 アクトシティ浜松 縦型AlGaN系UV-B LDの作製
西林到真近藤涼輔松原衣里山田凌也井本圭紀服部光希岩山 章竹内哲也上山 智岩谷素顕名城大)・三宅秀人三重大)・三好晃平難波江宏一ウシオ電機)・山口顕宏西進商事
 [more]
EMCJ 2023-11-24
14:25
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
超軽量電磁波吸収体のCNT表面の絶縁化処理による吸収性能向上技術の基礎検討
岩渕まひろ東大)・室賀 翔東北大)・金子千明日髙貴志夫山形大)・伊藤 彰PID)・上野智永名大)・田中元志荒井真世三上貴大秋田大)・川崎 治JAXA
 [more]
ICM, NS, CQ, NV
(併催)
2023-11-21
13:15
愛媛 愛媛県男女共同参画センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[奨励講演]消費電力プロファイリング型深層学習解析手法によるSimonベースの改良型低遅延暗号の定量的安全性評価
竹本 修野崎佑典吉川雅弥名城大
 [more]
PN 2023-11-16
17:20
愛媛 愛媛県美術館 講堂
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ナイキストWDMシステムにおける波長分割多重分離法
久野拓真森 洋二郎長谷川 浩名大
 [more]
PN 2023-11-17
10:55
愛媛 愛媛県美術館 講堂
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
サブシステムモジュラ構成ノードを導入したネットワークの光パス反復収容に基づく設計法
和田篤生森 洋二郎長谷川 浩名大
 [more]
MSS, CAS
(共催)
IPSJ-AL
(連催) [詳細]
2023-11-17
15:45
沖縄 那覇市IT創造館 カーネル密度推定を用いた侵入者のモデルの構成
坂倉健太小中英嗣名城大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
MW 2023-11-17
12:55
沖縄 名護市産業支援センター(沖縄)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
マイクロ波帯誘電体共振子の温度特性の評価
藤原康平近藤 崇都産技研)・溝尻 征柳沼和也Pale Blue)・原 信二丹波憲之名大
 [more]
VLD, DC, RECONF, ICD
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2023-11-16
13:20
熊本 くまもと市民会館シアーズホーム夢ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
低遅延暗号Sonicに対するFPGAを用いた耐タンパ性評価
竹本 修野崎佑典吉川雅弥名城大
 [more]
LOIS, SITE, ISEC
(共催)
2023-11-09
13:30
広島 サテライトキャンパスひろしま 502大講義室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Winternitz署名の最適化:Mediansum署名方式
本多志成楫 勇一名大
 [more]
LOIS, SITE, ISEC
(共催)
2023-11-09
16:40
広島 サテライトキャンパスひろしま 502大講義室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
いわゆる「生成系AI」のELSIについて
小川 賢神戸学院大)・森下壮一郎サイバーエージェント)・藤田桂英東京農工大)・宮田純子芝浦工大)・桑原 俊NISC)・田口善弘中大)・○大谷卓史吉備国際大)・上田 浩法政大)・加藤尚徳KDDI総合研究所)・川口嘉奈子聖路加国際大)・川口由起子植草学園大)・久木田水生名大)・杉山典正阪工大)・高木幸一KDDI総合研究所)・高橋寛幸NTT)・多川孝央筑紫女学園大)・橘 雄介福岡工大)・辰己丈夫放送大)・中園長新麗澤大)・芳賀高洋岐阜聖徳学園大)・村上祐子立教大
 [more]
CS
(ワークショップ)
2023-11-08
17:15
静岡 プラサヴェルデ [招待講演]大学人が進めたFTVの開発とMPEG標準化 (フェロー講演)
谷本正幸名大名誉教授
 [more]
COMP 2023-10-24
14:05
愛知 名古屋大学 VBL Solving Distance-constrained Labeling Problems for Small Diameter Graphs via TSP
Tesshu HanakaKyushu Univ.)・Hirotaka Ono・○Kosuke SugiyamaNagoya Univ.
 [more]
COMP 2023-10-24
15:00
愛知 名古屋大学 VBL [招待講演]アルゴリズム的ランダム性の最近の発展について
木原貴行名大
 [more]
SS, DC
(共催)
2023-10-12
10:00
長野 信州大学工学部(長野市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
A game-theoretic approach to indistinguishability of winning objectives as user privacy
Rindo NakanishiNagoya Univ.)・Yoshiaki TakataKUT)・Hiroyuki SekiNagoya Univ.
 [more]
MIKA
(第三種研究会)
2023-10-11
14:30
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]高速表示ディスプレイとローリングシャッタカメラを用いた可視光通信システムにおけるデータレート向上の検討
大河知恵里岡田 啓ベンナイラ シャドリア片山正昭名大
 [more]
 3078件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会