研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
EST |
2024-01-26 13:50 |
京都 |
京都大学 ローム記念館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
物理法則に基づくニューラルネットワーク法を用いた3次元電磁界シミュレーションに関する検討 ○藤田和広(埼玉工大) |
[more] |
|
MI, MICT (共催) |
2023-11-14 15:20 |
福岡 |
九州工業大学戸畑キャンパス |
深層学習に基づく手部指骨CR画像からの疑似CT画像の生成 ~ pix2pixおよびCycleGANによる精度比較 ~ ○上野蓮介・山崎隆治(埼玉工大)・田中和彰(ネオメディカル)・福本恵三(埼玉慈恵病院) MICT2023-35 MI2023-28 |
本研究では, 深層学習を用いて手部指骨CR画像から疑似CT画像の生成を行う.画像生成手法には敵対的生成ネットワークの一種... [more] |
MICT2023-35 MI2023-28 pp.41-44 |
EST, MW, EMT, OPE, MWPTHz (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2023-07-21 11:25 |
北海道 |
室蘭工業大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
物理法則に基づく深層学習と境界要素法のハイブリッド解法による抵抗壁航跡場の計算に関する検討 ○藤田和広(埼玉工大) EMT2023-41 MW2023-59 OPE2023-41 EST2023-41 MWPTHz2023-37 |
筆者はこれまで電磁気学における物理法則を記述する偏微分方程式とニューラルネットワークに基づく深層学習手法の開発を行い,相... [more] |
EMT2023-41 MW2023-59 OPE2023-41 EST2023-41 MWPTHz2023-37 pp.165-168 |
EST, MW, EMT, OPE, MWPTHz (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2023-07-21 15:15 |
北海道 |
室蘭工業大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
モード展開を用いた磁界型半陰的FDTDスキームの検討 ○藤田和広(埼玉工大) EMT2023-60 MW2023-78 OPE2023-60 EST2023-60 MWPTHz2023-56 |
問題の対称性から特定の空間方向に関して電磁界分布の依存性を仮定できる場合や比較的少数のモードで展開できる場合には,3次元... [more] |
EMT2023-60 MW2023-78 OPE2023-60 EST2023-60 MWPTHz2023-56 pp.260-263 |
OME |
2023-07-07 16:30 |
三重 |
尾鷲市立中央公民館 |
プラズマ処理したカーボン電極の電気化学特性と応用 ○丹羽 修・太田早紀・矢嶋龍彦・芝 駿介(埼玉工大) OME2023-20 |
カーボン電極は、安定であると同時に表面に様々な処理により、異元素やそれを含む置換基を導入することができる。それにより、表... [more] |
OME2023-20 pp.5-8 |
EST |
2023-05-19 13:00 |
東京 |
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
火花抵抗則に基づくFDTD法を用いた気中放電シミュレーションの高速化について ○藤田和広(埼玉工大) EST2023-4 |
火花抵抗則に基づくFDTD法は,電子機器などで発生する気中放電の電磁的相互作用問題を解くために広く用いられている.本研究... [more] |
EST2023-4 pp.17-22 |
MI |
2023-03-07 09:48 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
複合現実(MR)技術を用いた3D人体解剖提示システムの基礎検討 ○近藤佑亮・山崎隆治(埼玉工大) MI2022-107 |
本研究では,拡張現実(AR)や複合現実(MR)を実現するAR用ヘッドマウントディスプレイHoloLensを用いて,医療分... [more] |
MI2022-107 pp.141-144 |
MI |
2023-03-07 15:12 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
敵対的生成ネットワークを用いた手部指骨CR画像からの疑似CT画像の変換 ○牛越友章・山崎隆治(埼玉工大)・田中和彰(ネオメディカル)・福本恵三(埼玉慈恵病院) MI2022-119 |
本研究では,敵対的生成ネットワークを用いて手部指骨CR画像から擬似CT画像の変換を行う.画像変換手法には敵対的生成ネット... [more] |
MI2022-119 pp.184-189 |
OME |
2023-01-27 14:10 |
高知 |
高知商工会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ニッケルナノ粒子修飾カーボン薄膜電極の電気化学触媒活性向上 ○丹羽 修・太田早紀・大谷和也・小池綾香・高橋将太(埼玉工大)・鎌田智之・加藤 大(産総研)・芝 駿介(愛媛大) OME2022-76 |
金属ナノ粒子は、高い電極触媒活性を示すことから燃料電池の電極や酵素を用いないグルコースセンサなどへの応用が期待されている... [more] |
OME2022-76 pp.9-13 |
EMT, IEE-EMT (連催) |
2022-11-18 13:25 |
東京 |
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]物理法則に基づく深層学習を用いた電磁界シミュレーションについて ○藤田和広(埼玉工大) EMT2022-59 |
物理学や工学の分野において現れる物理法則は,偏微分方程式によって記述されることが多い.近年,深層学習の概念を取り入れて,... [more] |
EMT2022-59 pp.85-88 |
MI |
2022-07-09 15:00 |
北海道 |
小樽商工会議所・小樽経済センターホール(4階) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
EEG signal processing for the brain death determination ○Jianting CAO(SIT) |
[more] |
|
IMQ, MVE, IE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2022-03-09 10:55 |
ONLINE |
オンライン開催 (Zoom) |
深層学習を用いた単純X線画像からの指骨分類と骨切りラインの推定 ○外川龍彦・山崎隆治(埼玉工大)・田中和彰(ネオメディカル)・福本恵三(埼玉慈恵病院) IMQ2021-10 IE2021-72 MVE2021-39 |
本研究では,深層学習を用いて手部単純X線画像から各指骨の検出・分類と骨切りラインの推定を行う.各指骨の検出・分類には,物... [more] |
IMQ2021-10 IE2021-72 MVE2021-39 pp.1-6 |
IMQ, MVE, IE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2022-03-09 11:20 |
ONLINE |
オンライン開催 (Zoom) |
ディープラーニングに基づく胸部CT画像からの肺領域の抽出 ○何 欣珊・山崎隆治(埼玉工大) IMQ2021-11 IE2021-73 MVE2021-40 |
胸部X線画像から,肺領域(肺野)を正確に抽出することは,肺野内の病変検出において必要不可欠な処理であり,胸部のコンピュー... [more] |
IMQ2021-11 IE2021-73 MVE2021-40 pp.7-12 |
IMQ, MVE, IE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2022-03-09 11:45 |
ONLINE |
オンライン開催 (Zoom) |
HoloLensを用いた手話・指文字の学習支援システムの初期検討 ~ シームレスなコミュニケーションを目指して ~ ○織茂大智・山崎隆治(埼玉工大) IMQ2021-12 IE2021-74 MVE2021-41 |
本研究では,HoloLensを用いて,複合現実空間での手話・指文字の学習支援システムの開発を試みた.手話・指文字の学習支... [more] |
IMQ2021-12 IE2021-74 MVE2021-41 pp.13-18 |
IMQ, MVE, IE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2022-03-09 12:10 |
ONLINE |
オンライン開催 (Zoom) |
新しい生活様式におけるVRの活用事例 ~ VR埼玉工業大学の開発とその可能性 ~ ○石田凌太郎・山崎隆治(埼玉工大) IMQ2021-13 IE2021-75 MVE2021-42 |
本研究では,新しい生活様式におけるVRの活用事例として,これまでに開発してきたVR埼玉工業大学を紹介し,オープンキャンパ... [more] |
IMQ2021-13 IE2021-75 MVE2021-42 pp.19-24 |
CNR, BioX (共催) |
2022-03-03 14:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
JET空間類似度を用いた耳の特徴点検出法 ○南谷崇成・渡部大志(埼玉工大)・早坂昭裕・今岡 仁(NEC) BioX2021-49 CNR2021-30 |
生体認証における耳介の有効性は1896年時点で既に論じられており,アメリカでは40年以上に渡って犯罪捜査に用いられてきた... [more] |
BioX2021-49 CNR2021-30 pp.17-20 |
OME |
2022-02-18 15:30 |
大分 |
J:COMホルトホール大分 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]ストリッピング法による重金属イオン、生体分子のセンシング ○丹羽 修(埼玉工大) OME2021-60 |
電気化学測定法の中でストリッピング分析は、分析対象を一度電極上に濃縮した後、電位掃引を行い濃縮された分子を一度に酸化或い... [more] |
OME2021-60 pp.11-15 |
EMT, IEE-EMT (連催) |
2021-11-05 13:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
境界要素法を用いた加速器ビームパイプにおける抵抗壁航跡場の数値解析に関する検討 ○藤田和広(埼玉工大) EMT2021-44 |
高エネルギー粒子加速器の設計では,ビームパイプの抵抗性壁面と相対論的な電子ビームとの電磁相互作用の影響を正確に把握する必... [more] |
EMT2021-44 pp.82-87 |
OPE, MW, MWP, EST, EMT (共催) IEE-EMT, THz (連催) (連催) ※学会内は併催 [詳細] |
2021-07-16 13:50 |
ONLINE |
オンライン開催 |
波動方程式に基づく単一場の時間領域有限差分スキームに関する一検討 ○藤田和広(埼玉工大) EMT2021-24 MW2021-29 OPE2021-18 EST2021-25 MWP2021-26 |
時間境域有限差分法(FDTD法)の計算効率を改善するための一手法として,電界の波動方程式とクランクニコルソン法に基づく単... [more] |
EMT2021-24 MW2021-29 OPE2021-18 EST2021-25 MWP2021-26 pp.91-94 |
OPE, MW, MWP, EST, EMT (共催) IEE-EMT, THz (連催) (連催) ※学会内は併催 [詳細] |
2021-07-16 15:20 |
ONLINE |
オンライン開催 |
有限の導電率を持つ加速器ビームパイプの境界要素解析に関する一検討 ○藤田和広(埼玉工大) EMT2021-27 MW2021-32 OPE2021-21 EST2021-28 MWP2021-29 |
高エネルギー粒子加速器やX線自由電子レーザー開発では,相対論的な電子ビームとビームパイプの電磁相互作用を正確に把握する必... [more] |
EMT2021-27 MW2021-32 OPE2021-21 EST2021-28 MWP2021-29 pp.105-108 |