お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 4926件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SWIM, KBSE
(共催)
2023-05-19
14:00
静岡 HAMAMATSU ACT CITY(浜松)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
DeepSortを用いた中密度群衆からのグループ検出手法とその精度向上に関する考察
植野直次朗中川博之阪大)・冨沢哲雄東京高専)・土屋達弘阪大
 [more]
SWIM, KBSE
(共催)
2023-05-19
15:55
静岡 HAMAMATSU ACT CITY(浜松)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
機械学習プロジェクトアンチパターンの構造化手法
竹内広宜武蔵大)・小形真平信州大)・海谷治彦神奈川大)・中川博之阪大)・山本修一郎名工専
 [more]
SWIM, KBSE
(共催)
2023-05-20
14:25
静岡 HAMAMATSU ACT CITY(浜松)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
対話型システムにおけるユーザの物品取り忘れの発生状況特定に関する検討
成澤瑠佳小形真平信州大)・青木善貴BIPROGY)・中川博之阪大)・小林一樹岡野浩三信州大
 [more]
CS, CQ
(併催)
2023-05-18
14:20
香川 レクザムホール(香川県県民ホール)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[特別招待講演]大容量車載光ネットワークSiPhONの研究開発
荒川伸一阪大)・津田裕之慶大
 [more]
MW 2023-05-19
14:15
京都 ⽴命館⼤学 朱雀キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
量子コンピュータとマイクロ波工学
塩見英久阪大
 [more]
ISEC 2023-05-17
15:25
東京 機械振興会館 [招待講演]An Empirical Study of Impact of Solidity Compiler Updates on Vulnerabilities (from BRAIN 2023)
Chihiro KadoNaoto YanaiJason Paul CruzOsaka Univ.)・Shingo OkamuraNIT, Nara College
 [more]
HIP, HCS
(共催)
HI-SIGCE
(連催) [詳細]
2023-05-15
10:00
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
疑似内言の生成と計数行為の阻害
山岡 悠チャン ウェンヤン阪大)・安藤英由樹大芸大
 [more]
HIP, HCS
(共催)
HI-SIGCE
(連催) [詳細]
2023-05-16
13:30
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
近距離向けRGB-Dカメラを用いた嚥下時の喉頭運動計測
前 綾香御堂義博塩見 準阪大)・弓場 徹YUBAメソッド)・三浦典之阪大
 [more]
AP 2023-05-12
13:10
沖縄 沖縄県男女共同参画センター(てぃるる)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
量子コンピュータとアンテナ技術
塩見英久阪大
 [more]
NS 2023-05-12
10:25
東京 工学院大学 新宿キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
物体識別精度向上のための時空間領域の物体隣接情報を用いたベイズ推定手法
佐藤広章・○荒川伸一阪大)・須加純一井上昴輝関屋元義富士通研)・村田正幸阪大
 [more]
COMP, IPSJ-AL
(連催)
2023-05-11
10:25
北海道 北海道大学 視野欠損モデルにおける自律分散ロボットの一点集合問題の可解性
金 鎔煥名工大)・柴田将拡九工大)・首藤裕一法政大)・中村純哉豊橋技科大)・片山喜章名工大)・増澤利光阪大
 [more]
COMP, IPSJ-AL
(連催)
2023-05-11
15:25
北海道 北海道大学 最短経路に関する最致命辺問題のパラメータ化複雑性
芦田雄斗増澤利光泉 泰介北村直暉阪大
 [more]
HWS 2023-04-14
14:10
大分 湯布院公民館 暗号回路から漏えいする電磁波の電源電圧依存性モデル
南口和生御堂義博三浦典之塩見 準阪大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
HWS 2023-04-15
09:15
大分 湯布院公民館 物理攻撃センサを利用した部分鍵更新機能付きAES暗号プロセッサ
池本龍生藤井聡一朗阪大)・山下憂記永田 真神戸大)・塩見 準御堂義博三浦典之阪大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
HWS 2023-04-15
10:45
大分 湯布院公民館 胎動回路のPUF応用
成瀬厚太郎上田貴之塩見 準御堂義博三浦典之阪大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
HWS 2023-04-15
11:10
大分 湯布院公民館 センサ固有特性のPUF利用による計測データと計測デバイスの同時認証
川村康輔阪大)・久保田康裕永田 真神戸大)・塩見 準御堂義博三浦典之阪大
 [more]
NS 2023-04-13
12:50
福島 日本大学 郡山キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[奨励講演]CCN網におけるプログラマブルスイッチを用いた名前の難読化プロトコルの設計
吉仲佑太郎北 健太朗武政淳二小泉佑揮長谷川 亨阪大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
ICD 2023-04-10
09:55
神奈川 川崎市産業振興会館10階第4会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]間欠動作を行うIoT向けプロセッサに適したFiCCを用いた不揮発ストレージセル
阿部佑貴小林和淑京都工繊大)・塩見 準阪大)・越智裕之立命館大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
CCS 2023-03-26
10:55
北海道 北海道 ルスツリゾートホテル&コンベンション 極低電力IoT機器に向けた確率的メモリとそのサブスレッショルドCMOS回路実装
村松聖倭西田浩平安藤洸太北大)・赤井 恵阪大/北大)・浅井哲也北大CCS2022-68
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] CCS2022-68
pp.31-35
CCS 2023-03-26
11:15
北海道 北海道 ルスツリゾートホテル&コンベンション 自由エネルギー原理に基づく予測符号化ネットワークのハードウェア実装
萩原成基・○國見峻史安藤洸太北大)・赤井 恵北大/阪大)・浅井哲也北大CCS2022-69
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] CCS2022-69
pp.36-41
 4926件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会