お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 2543件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CPM, ED, SDM
(共催)
2023-05-19
14:10
愛知 名古屋工大
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
自己発電型生体センサのためのZnOナノロッドを用いたフレキシブル熱電材料の開発
池田浩也藤原直樹加藤晃基下村 勝早川泰弘静岡大)・山川俊貴池田和司奈良先端大
 [more]
SeMI, IPSJ-ITS, IPSJ-MBL, IPSJ-DPS
(連催)
2023-05-19
14:30
沖縄 沖縄科学技術大学院大学(OIST)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
書画カメラを用いた珠算行動センシング
松田裕貴奈良先端大
 [more]
EMCJ, IEE-EMC, IEE-SPC
(連催)
2023-05-12
13:15
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
漏えい電磁波の伝達効率が画面情報の復元精度に与える影響評価
北澤太基林 優一奈良先端大
 [more]
NS 2023-05-12
10:00
東京 工学院大学 新宿キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ニューラルネットワークを搭載したextended Berkeley Packet Filterを用いたカーネルネットワーキングの一検討
原 崇徳笹部昌弘奈良先端大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
HWS 2023-04-14
13:45
大分 湯布院公民館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
剰余乗算器からのサイドチャネル情報漏洩においてRNSを用いた実装の並列数が与える影響に関する基礎検討
藤本大介芳賀陸雄林 優一奈良先端大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
NLC, IPSJ-NL
(連催)
2023-03-18
11:05
沖縄 沖縄科学技術大学院大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
生成型Low-resouce固有表現認識における固有表現クラス分散表現の推定法
澤田悠冶奈良先端大)・寺西裕紀理研)・大内啓樹奈良先端大)・松本裕治理研)・渡辺太郎奈良先端大NLC2022-22
固有表現認識では、ユーザが設計する新規の固有表現クラスに対してより少量の事例で抽出することが求められる。外部資源を用いて... [more] NLC2022-22
pp.16-21
WPT 2023-03-17
12:35
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]Spurlineを用いたマイクロストリップ整合回路の小型化
浦上大世中村一智依岡寛人岡田 実奈良先端大WPT2022-54
整合回路は,設計周波数において主伝送線路と負荷間で生じる反射を最小限に抑えることができるが,線路を追加挿入する必要がある... [more] WPT2022-54
pp.103-108
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2023-03-17
15:00
群馬 前橋工科大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
エッジコンピューティングにおける拠点間の通信遅延を考慮したリクエスト分散制御の評価
村上恭哉奈良先端大)・高橋慧智東北大)・市川昊平飯田 元奈良先端大SITE2022-67 IA2022-90
近年,エッジコンピューティング環境においてもコンテナ技術が活用され,耐障害性の向上や負荷分散を目的にKubernetes... [more] SITE2022-67 IA2022-90
pp.85-92
IMQ, IE, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2023-03-17
11:10
沖縄 沖縄県青年会館(那覇市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
アバタ・アニメーションのためのデータ収集ツールと分析
宮脇亮輔ペルスキア エルナンデス モニカ磯山直也内山英昭清川 清奈良先端大IMQ2022-72 IE2022-149 MVE2022-102
アバタ・アニメーションにおいて音声の特徴を知覚的に伝達するためには正確な顔の表現が必要である.近年,コンピュータビジョン... [more] IMQ2022-72 IE2022-149 MVE2022-102
pp.266-271
IMQ, IE, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2023-03-17
14:50
沖縄 沖縄県青年会館(那覇市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
VR空間における多様な物体把持のための巻物式形状提示装置の提案
太田裕紀萩森大貴ペルスキアエルナンデス モニカ磯山直也内山英昭清川 清奈良先端大IMQ2022-87 IE2022-164 MVE2022-117
対向把持と握りに対応する形状提示装置であるHap'n'Rollを提案する.Hap'n'Rollは先行研究の装置群に比べて... [more] IMQ2022-87 IE2022-164 MVE2022-117
pp.351-356
IMQ, IE, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2023-03-17
16:05
沖縄 沖縄県青年会館(那覇市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
日常的なアルツハイマー病治療を目指した低ストレス光刺激デバイスの開発
山岡裕希ペルスキア エルナンデス モニカ磯山直也内山英昭清川 清奈良先端大)・森本 壮阪大IMQ2022-90 IE2022-167 MVE2022-120
アルツハイマー病(AD)は有効な治療法がいまだに存在せず,薬剤による対症療法は副作用や金銭的負担のために治療満足度が極め... [more] IMQ2022-90 IE2022-167 MVE2022-120
pp.369-374
SS 2023-03-14
16:30
沖縄 名護市産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
マイクロベンチマークデータセットを用いたプログラム実行速度改善の試み
大森楓己伊原彰紀才木一也和歌山大)・柏 祐太郎奈良先端大SS2022-56
プログラムには同じ機能を実現する実装方法が複数存在し,それぞれ実行速度が異なる.大規模なプログラムの各機能において手動で... [more] SS2022-56
pp.55-60
SS 2023-03-14
18:25
沖縄 名護市産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
バージョンに導入される変更提案の特徴分析
上中瑞稀伊原彰紀和歌山大)・柏 祐太郎奈良先端大SS2022-60
大規模なプロジェクトには,ソースコードの変更提案が日々膨大に提出される.プロジェクトの開発者 は,ソースコードの品質や保... [more] SS2022-60
pp.79-84
SS 2023-03-15
13:20
沖縄 名護市産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
テストコードのリファクタリングがテスト実行時間へ及ぼす影響調査にむけて
堀川康生奈良高専)・福本大介柏 祐太郎奈良先端大)・市川嘉裕奈良高専)・飯田 元奈良先端大SS2022-66
リファクタリングは, 内部構造の単純化や実行速度の向上を目的として, 外部から見た振る舞いを変更せずにプログラムを修正す... [more] SS2022-66
pp.115-120
SS 2023-03-15
15:40
沖縄 名護市産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ラピッドリリースの採択がSelf-Admitted Technical Debtの導入に与える影響調査にむけて
渡邉未来奈良高専)・福本大介柏 祐太郎奈良先端大)・山口賢一奈良高専)・飯田 元奈良先端大SS2022-71
技術的負債とは, 時間を必要とする理想的な実装の代わりに, 不完全であるが即時に問題を解決できる実装を選択することで将来... [more] SS2022-71
pp.145-150
NC, MBE
(併催)
2023-03-14
16:15
東京 電気通信大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ボルツマンマシンを用いたくずし字画像データの生成と修復
生駒洋樹奈良先端大)・Mauricio BermudezMinho Lee慶北大)・池田和司奈良先端大NC2022-108
一般の現代人にとってくずし字の判読は不可能に近い.そのため機械学習などを用いたくずし字の判読, 翻訳ツールの開発が求めら... [more] NC2022-108
pp.94-98
MI 2023-03-06
10:23
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
病変強調による胸部CT画像を用いたCOVID-19の診断支援
髙手山雄亮東京農工大)・橋本正弘慶大)・大竹義人奈良先端大)・明石敏昭順天堂大)・清水昭伸東京農工大MI2022-78
本稿では,COVID-19を含む胸部CT像を対象とした深層学習を用いた疾病クラスの分類処理の精度改善について報告する.提... [more] MI2022-78
pp.24-25
MI 2023-03-06
10:45
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
MICCAI 2022参加報告
伊東隼人小田昌宏申 忱王 成名大)・三浦幹太東北大)・佐藤淳哉阪大)・大竹義人奈良先端大)・備瀬竜馬九大)・古川 亮近畿大)・本谷秀堅名工大)・増谷佳孝東北大)・森 健策名大MI2022-79
本稿では, MICCAI 2022の本会議セッション及びワークショップの概要を紹介し,特に興味深い報告について内容を解説... [more] MI2022-79
pp.26-37
MI 2023-03-06
13:28
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Average Templateを使ったCT像からのCOVID-19異常陰影領域セグメンテーション手法
柳 凱小田昌宏鄭 通林 雄一郎名大)・大竹義人奈良先端大)・橋本正弘慶大)・明石敏昭青木茂樹順天堂大)・森 健策名大MI2022-81
 [more] MI2022-81
pp.40-45
MI 2023-03-06
13:54
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
歯科治療計画の自動化を目的とした歯列3Dスキャンデータからの欠損歯の形状予測
中谷亮太奈良先端大)・政木勇人奈良先端大/PSP)・大竹義人奈良先端大)・井川知子重田優子木原琢也重本修伺小川 匠鶴見大)・崇風まあぜん佐藤嘉伸奈良先端大MI2022-83
歯科用 CAD/CAM システムは歯科治療に貢献しているものの,現在のシステムでは患者固有の解剖学的形態や機能に調和した... [more] MI2022-83
pp.52-56
 2543件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会