お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 213件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EMM, EA, ASJ-H
(共催)
2023-11-23
13:00
富山 大学コンソーシアム富山「駅前キャンパス」研修室1 [ポスター講演]広帯域雑音の音像距離知覚に頭部運動が与える影響
森 皓治郎森川大輔モクタリ パーハム富山県立大
 [more]
CCS 2023-11-12
10:50
富山 富山県立大学 DX教育研究センター ソーシャルメディア上の情報発信者の注目度変動モデル
平倉直樹富山県立大
 [more]
MW, EMCJ, EST
(共催)
IEE-EMC
(連催) [詳細]
2023-10-19
12:50
山形 山形大学(米沢市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
スナップショット型マルチスペクトルセンサを用いた光スペクトルのスパース推定
大寺康夫脇谷銀次富山県立大
 [more]
ED, IEE-BMS, IEE-MSS
(連催)
2023-08-18
14:00
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ガス種により異なるMEMS半導体ガスセンサの過渡特性に及ぼす湿度の影響
東 国広吉河武文大倉裕貴岩田達哉富山県立大ED2023-10
本研究では,温度変調を半導体ガスセンサに与えた場合における湿度を考慮したにおい識別精度向上に向け,過渡特性に及ぼす湿度の... [more] ED2023-10
pp.1-5
ED, IEE-BMS, IEE-MSS
(連催)
2023-08-18
16:00
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
入射角をフィードバック制御する表面プラズモン共鳴センサ
三輪大瑛伊藤拓海塚越拓哉野田堅太郎アハメド アルマスリ李 豊羽小柳健一大島 徹下山 勲富山県立ED2023-12
表面プラズモン共鳴(Surface Plasmon Resonance ; SPR)を利用して,試料溶液の濃度などをリア... [more] ED2023-12
pp.10-13
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2023-07-25
09:00
北海道 北海道自治労会館 マルチスペクトル虹彩画像を用いたCNNによる虹彩認証
黒田凌介本田哲也高野博史富山県立大ISEC2023-36 SITE2023-30 BioX2023-39 HWS2023-36 ICSS2023-33 EMM2023-36
一般的に近赤外カメラを用いて認証を行う虹彩認証は,精度が高い生体認証として知られている.しかし,登録時とは異なるセンサや... [more] ISEC2023-36 SITE2023-30 BioX2023-39 HWS2023-36 ICSS2023-33 EMM2023-36
pp.147-151
HWS, VLD
(共催)
2023-03-01
11:00
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
同一の回路構造のリングオシレータを用いた65nm FDSOIプロセスに発生するBTI劣化の実測評価
菊田大輔京都工繊大)・岸田 亮富山県立大)・小林和淑京都工繊大VLD2022-73 HWS2022-44
集積回路の微細化に伴いBTI (Bias Temperature Instability) などの経年劣化現象により回路... [more] VLD2022-73 HWS2022-44
pp.1-6
HIP, VRPSY
(共催)
ITE-HI
(連催) [詳細]
2023-02-22
11:55
富山 大学コンソーシアム富山
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
呈示時間を一定とした刺激音の移動速度ごとの最小可聴運動角の測定
小倉涼雅森川大輔富山県立大)・石井要次積水化学)・モクタリ パーハム富山県立大
 [more]
EST 2023-01-26
11:00
沖縄 大濱信泉記念館(石垣)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
多層膜型マルチスペクトル・フィルタアレイにおける膜厚最適化の検討
大寺康夫富山県立大)・辻 寧英室蘭工大EST2022-77
集積型マルチスペクトルセンサに用いるための多層膜型マルチスペクトル・フィルタアレイの膜厚最適化について検討した.粒子群最... [more] EST2022-77
pp.20-25
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2022-12-14
- 2022-12-16
香川 サンポート高松(香川県高松市)+ オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
画像呈示時における眼球運動を用いた個人認証法
山上礼夢田川風音高野博史富山県立大
顔認証や指紋認証などの身体的特徴を用いた認証は,認証精度は高いが偽造される可能性がある.一方で署名や歩容,眼球運動などの... [more]
RCC, ITS, WBS
(共催)
2022-12-14
14:30
滋賀 立命館大学BKC
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
2.4GHz帯レーダを用いた生垣の裏側からの歩行者飛び出し予測
飯田諒介斎藤飛真欲賀俊行佐保賢志富山県立大WBS2022-60 ITS2022-36 RCC2022-60
 [more] WBS2022-60 ITS2022-36 RCC2022-60
pp.140-143
EA, EMM, ASJ-H
(共催)
2022-11-21
13:00
ONLINE オンライン開催 [招待講演]簡単な計測から目に見えないものを推定 ~ 声道形状の逆推定と耳介の共鳴周波数の推定 ~
モクタリ パーハム富山県立大EA2022-51 EMM2022-51
 [more] EA2022-51 EMM2022-51
p.58
ITS, IEE-ITS, IPSJ-ITS
(連催)
2022-09-16
13:40
東京 ワイム貸会議室 お茶の水 RoomD
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
2.4GHz帯及び24GHz帯レーダによる生垣の裏側に存在する歩行者検知の実験的検討
飯田諒介斎藤飛真欲賀俊行佐保賢志富山県立大ITS2022-7
 [more] ITS2022-7
pp.7-11
ED, IEE-BMS, IEE-MSS
(連催)
2022-08-18
10:30
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
MEMS力センサを用いた心筋細胞の拍動計測
池上怜汰塚越拓哉富山県立大)・松平謙英平山佳代子東大)・高橋英俊慶大)・グエン タン ヴィン産総研)・玉本拓巳福岡工大)・李 豊羽野田堅太郎小柳健一大島 徹下山 勲富山県立大ED2022-17
Si製の培養基板と力センサをMEMSプロセスで作製して,ヒトiPS細胞由来心筋細胞の拍動力と拍動周期を計測した.培養基板... [more] ED2022-17
pp.1-4
ED, IEE-BMS, IEE-MSS
(連催)
2022-08-18
13:25
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
レーザ蛍光寿命計測による植物中硝酸イオン濃度モニタリングシステムの試作
岡崎聖矢森 茉由・○高屋智久富山県立大ED2022-19
農作物の生育状態の非破壊モニタリングは,これまでに蓄積された農業知の継承および異常気象等への適切な対処の実施等においてき... [more] ED2022-19
pp.9-12
ED, IEE-BMS, IEE-MSS
(連催)
2022-08-18
16:10
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
TaOx/TiOy積層型メモリスタにおけるアナログセット特性に素子構造が及ぼす影響
森田 俊山本健太廣田丈裕吉河武文岩田達哉富山県立大ED2022-23
本研究では,酸素保持層であるTiOy層の組成が異なるTaOx / TiOy積層メモリスタにおける電流–電圧特性の評価を通... [more] ED2022-23
pp.25-28
MSS, NLP
(共催)
2022-03-28
09:40
ONLINE オンライン開催 交通事故データに対する形式概念分析による事故予測システムの構築の検討
小谷祥悟浅沼佑太中村正樹榊原一紀本吉達郎星川圭介富山県立大MSS2021-56 NLP2021-127
本研究の目的は,過去の交通事故から将来の交通事故を予防するため,形式概念分析により交通事故データを分析することである.形... [more] MSS2021-56 NLP2021-127
pp.7-12
MSS, NLP
(共催)
2022-03-28
10:05
ONLINE オンライン開催 統計的モデル検査を用いたエレベータ制御則の設計検証の検討
北原祐希中村正樹榊原一紀富山県立大MSS2021-57 NLP2021-128
エレベータシステムを設計する際,乗客発生の確率分布を考慮することで効率的な制御則を得ることが期待できる.
UPPAAL... [more]
MSS2021-57 NLP2021-128
pp.13-18
ITS, IEE-ITS
(連催)
2022-03-11
10:50
ONLINE オンライン開催 2.4GHz帯レーダを用いた死角領域歩行者検知の基礎実験
飯田諒介欲賀俊行佐保賢志富山県立大ITS2021-66
 [more] ITS2021-66
pp.19-21
HPB
(第二種研究会)
2022-02-28
14:25
ONLINE オンライン開催 CBWS:脳波を利用したゲームに適した脳波解析システムの設計
山崎大地鶴ヶ崎裕真田谷昭仁戸辺義人青学大)・唐山英明富山県立大
近年, eスポーツのイベントや大会の開催が増加し,需要が高まっている.様々な種目があるeスポーツだが,手を使って操作する... [more]
 213件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会