お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 755件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
R 2025-03-14
14:25
兵庫 洲本市文化体育館 (兵庫県) 非同次ポアソン過程モデルを教師データとした深層学習に基づくOSS信頼性評価法
田村慶信宮本翔一郎周 蕾山口大)・山田 茂鳥取大
 [more]
SIS 2025-03-06
- 2025-03-07
東京 機械振興会館 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Fast Local Laplacian FilterとS字変換曲線を用いた高画質なHDRトーンマッピング画像の生成に関する一提案
小島清一末竹規哲山口大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
RCS, SIP, IT
(共催)
2025-01-30
14:35
山口 海峡メッセ下関 (山口県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
可視光通信を用いた端末連携MIMO受信システムの伝送特性
井上聖太村田英一ト キン山口大
 [more]
RCS, SIP, IT
(共催)
2025-01-30
15:00
山口 海峡メッセ下関 (山口県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
遅延時間制限下における端末連携通信方式の比較検討
徳永颯太村田英一ト キン山口大)・篠原笑子村山大輔中平俊朗福島 健淺井裕介NTT
 [more]
EMM 2025-01-22
12:15
宮城 東北大学 電気通信研究所 本館1階オープンセミナー室 (宮城県, オンライン) 連想電子透かし法によるCNNモデル保護のためのロバスト性の評価
森 奎壱川村正樹山口大EMM2024-116
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] EMM2024-116
pp.78-83
MSS, SS
(共催)
2025-01-12
14:05
鹿児島 鹿児島大学郡元キャンパス (鹿児島県) MSSロードマップ2025の中間報告
豊嶋伊知郎東芝エネルギーシステムズ)・足立亮介山口大)・金澤尚史摂南大)・小林孝一北大)・中村正樹富山県立大)・林 直樹阪大MSS2024-49 SS2024-28
 [more] MSS2024-49 SS2024-28
p.40
MSS, SS
(共催)
2025-01-12
16:40
鹿児島 鹿児島大学郡元キャンパス (鹿児島県) [招待講演]IoT/AI時代にシステム制御に何ができるか考えてみる
足立亮介山口大MSS2024-54 SS2024-33
IoTの急速な普及に伴い、電力システム,交通システム,都市システムなどの社会システムの高度化に伴う複雑化進んでいる.また... [more] MSS2024-54 SS2024-33
p.65
MSS, SS
(共催)
2025-01-13
10:50
鹿児島 鹿児島大学郡元キャンパス (鹿児島県) STRIMの判別問題への適用とNN法との比較検討
Ji KAIXUAN畠山智志佐伯徹郎山口大)・加藤裕一島根大MSS2024-57 SS2024-36
我々は,ラフ集合領域で決定表と呼ばれるデータ集合から, このデータベースに潜むif-then ルールを従来のラフ集合手法... [more] MSS2024-57 SS2024-36
pp.76-81
AP 2024-12-12
14:50
東京 機械振興会館 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
高周波数帯における遮蔽損失の予測手法の比較 ~ 反射,エッジ回折,クリーピング回折,フレネル回折,及びMETIS回折の関係 ~
杜 キン山口大)・高田潤一Science TokyoAP2024-164
高周波数帯で問題となる障害物による遮蔽の影響を決定論的に予測するために,一様回折理論(UTD)或いはナイフエッジ回折モデ... [more] AP2024-164
pp.24-29
SIS 2024-12-05
15:30
大阪 大阪電気通信大学 (大阪府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
適応的2値化と正規化畳み込み平滑化を用いた背景推定に基づく文書画像の影除去法に関する一提案
堂田悠太朗藤田采花山口大)・向田眞志保鹿児島大)・末竹規哲山口大SIS2024-36
近年,書類をカメラで撮影し,記録・保存することが行われている.文書を撮影する際,撮影環境によっては影が写り込む場合がある... [more] SIS2024-36
pp.31-36
SIS 2024-12-05
15:50
大阪 大阪電気通信大学 (大阪府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ヒストグラム平滑化と適応的ガンマ補正に基づく逆光画像強調法の一提案
小林歩夢藤田采花山口大)・向田眞志保鹿児島大)・末竹規哲山口大SIS2024-37
逆光条件下で,写真やビデオの撮影を行うと,前景の被写体の視認性が著しく低下してしまう.逆光画像の視認性を改善する従来の画... [more] SIS2024-37
pp.37-42
WBS, ITS, RCC
(共催)
2024-12-05
10:15
鹿児島 宝山ホール(鹿児島県文化センター) (鹿児島県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
零相関区間が3^zとなる光ZCZ系列の生成法の検討
窪田直樹松元隆博大平康旦鹿児島大)・鳥井秀幸神奈川工科大)・井田悠太山口大WBS2024-49 ITS2024-30 RCC2024-54
本稿では,零相関区間Zczが3^zとなる光ZCZ系列セットの生成法を提案する.光ZCZ系列セットは1と-1をとる2相系列... [more] WBS2024-49 ITS2024-30 RCC2024-54
pp.100-104
WBS, ITS, RCC
(共催)
2024-12-05
13:30
鹿児島 宝山ホール(鹿児島県文化センター) (鹿児島県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
照明光通信に適したZCZ-PPM-OCDMA方式の性能評価に関する検討
大平康旦松元隆博鹿児島大)・鳥井秀幸神奈川工科大)・井田悠太山口大WBS2024-58 ITS2024-39 RCC2024-63
本稿では,PPM(pulse-position modulation)方式を用いたOCDMA(optical code-... [more] WBS2024-58 ITS2024-39 RCC2024-63
pp.153-156
R 2024-11-30
13:20
兵庫 豊岡市民交流プラザ 市民活動室C・D (兵庫県) 確率微分方程式モデルを教師データとした深層学習に基づくOSS信頼性評価法
田村慶信宮本翔一郎周 蕾山口大)・山田 茂鳥取大R2024-35
 [more] R2024-35
pp.11-16
MSS, CAS
(共催)
IPSJ-AL
(連催) [詳細]
2024-11-26
11:05
北海道 室ガス文化センター 大会議室 (北海道) 大規模言語モデルのGCG脱獄攻撃に対する構文木と困惑度に基づく判定法とそれに基づく不正利用抑制ツールの開発
陳 秋宇山口真悟山本裕大山口大CAS2024-63 MSS2024-28
 [more] CAS2024-63 MSS2024-28
pp.4-9
MIKA
(第三種研究会)
2024-10-28
15:40
岡山 岡山コンベンションセンター (岡山県) [ポスター講演]屋外UHF帯12x12MIMO伝送実験システム
中嶋逸翔村田英一ト キン山口大
移動体通信では世代を重ねるごとに高い周波数帯域が使用されるようになる一方で,従来の電波伝搬特性に優れた比較的低い周波数帯... [more]
MIKA
(第三種研究会)
2024-10-29
14:35
岡山 岡山コンベンションセンター (岡山県) [ポスター講演]ヌル空間拡張法を用いたMIMO線形信号分離方式の屋外伝送実験
大井優希小林祥平村田英一山口大
近年の無線通信サービスの発展により通信トラフィックが急増する一方で,移動体通信に適した周波数帯域が枯渇しつつある.そこで... [more]
SIS, ITE-BCT
(連催)
2024-10-04
11:20
北海道 北星学園大学 (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
1型及び2型2色覚のためのRGB色空間内明度・彩度修正法に関する一提案
藤田采花山口大)・向田眞志保鹿児島大)・畔津忠博山口県立大)・末竹規哲山口大SIS2024-26
2色覚と呼ばれる色覚特性を有する人は,色の感じ方が3色覚者とは異なり,色の組み合わせによっては弁別できないことがある.こ... [more] SIS2024-26
pp.53-58
SIS, ITE-BCT
(連催)
2024-10-04
14:20
北海道 北星学園大学 (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
輝度と色相を保存したガンマ変換による彩度強調法の一提案
樋口恵汰藤田采花山口大)・向田眞志保鹿児島大)・末竹規哲山口大SIS2024-28
カラー画像における彩度強調法は多く提案されている.しかし,その多くは前処理として明度強調が必要であるため,彩度を独立して... [more] SIS2024-28
pp.65-70
SIS, ITE-BCT
(連催)
2024-10-04
14:40
北海道 北星学園大学 (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ラベリングとDUDEアルゴリズムに基づいた二値画像のためのノイズ除去法の一提案
多田晟人藤田采花末竹規哲山口大SIS2024-29
二値画像は,グレースケール画像やカラー画像に比べてノイズによる情報の損失が大きいことから,的確にノイズ除去を行うことが求... [more] SIS2024-29
pp.71-76
 755件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会