お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 991件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
VLD, DC, RECONF, ICD
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2023-11-16
16:20
熊本 くまもと市民会館シアーズホーム夢ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
切り捨てビットを考慮する近似乗算器用BIST回路の面積削減について
赤松大地東海翔午四柳浩之橋爪正樹徳島大
 [more]
MWPTHz 2023-11-01
13:00
ONLINE オンライン開催(Zoom) [招待講演]テラヘルツ周波数コム
安井武史徳島大
 [more]
HIP 2023-10-10
14:55
京都 京都経済センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
空中ディスプレイの操作における空中像と多感覚フィードバックの提示位置のずれの影響の評価
寺尾保範水科晴樹山本健詞徳島大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
MBE 2023-07-22
14:20
岡山 川崎医療福祉大学 磁気センサを用いた嚥下時の喉頭隆起運動測定
芥川正武田上大地榎本崇宏徳島大)・七條文雄鈴江病院)・加治芳雄徳島文理大)・木内陽介徳島大MBE2023-19
嚥下運動は健常な生活を送るうえで必須の機能だが,何らかの原因で嚥下運動に障害が起こると栄養状態の悪化,誤嚥性肺炎の発症な... [more] MBE2023-19
pp.13-16
CCS, NLP
(共催)
2023-06-09
13:30
東京 東京都市大学 世田谷キャンパス 生物スイッチの数理モデルにおける分岐現象解析とシミュレーション
張 全凱上田哲史徳島大NLP2023-23 CCS2023-11
生物スイッチの数理モデルを用いて,周期外力下の細胞分化現象を検討する.数理モデル上,異なるパラメータで細胞の概日周期入力... [more] NLP2023-23 CCS2023-11
pp.45-48
CCS, NLP
(共催)
2023-06-09
15:25
東京 東京都市大学 世田谷キャンパス 遅速力学系としてのマルチバイブレータ ~ カナール爆発現象とその実回路応答 ~
天羽晟矢上田哲史徳島大NLP2023-27 CCS2023-15
遅速力学系は非常に異なる時定数を持つ常微分方程式であり,パラメタ変化に対して爆発的な振幅増大を示すカナール解が発生する場... [more] NLP2023-27 CCS2023-15
pp.61-64
CCS, NLP
(共催)
2023-06-09
15:50
東京 東京都市大学 世田谷キャンパス 間欠性カオスにおけるラミナー安定化制御
片山充二池田建司上田哲史徳島大NLP2023-28 CCS2023-16
間欠性カオスにおいては,ほぼ周期的な運動(ラミナー部) とカオス的な運動(バ
ースト部) が不規則に切り替えられている... [more]
NLP2023-28 CCS2023-16
pp.65-68
CPM, ED, SDM
(共催)
2023-05-19
17:20
愛知 名古屋工大
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
AlN film by reactive sputtering as a stressor for Ge photonic devices on Si
Jose A. Piedra-LorenzanaShohei KanekoTakaaki FukushimaKeisuke YamaneToyohashi Univ. Tec.)・Junichi FujikataTokushima Univ.)・Yasuhiko IshikawaToyohashi Univ. Tec.ED2023-9 CPM2023-9 SDM2023-26
 [more] ED2023-9 CPM2023-9 SDM2023-26
pp.36-39
NLP, MSS
(共催)
2023-03-15
13:00
長崎 長崎大学 文教キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
平衡点のない3次元自律系にみられる周期解とその発生シナリオ
吉田隆一天羽晟矢上田哲史徳島大MSS2022-68 NLP2022-113
自律系の分岐として,周期解の発生は1つの例である.通常,周期解は平衡点の Hopf 分岐により発生す る.本稿では,平衡... [more] MSS2022-68 NLP2022-113
pp.31-36
NLP, MSS
(共催)
2023-03-15
13:20
長崎 長崎大学 文教キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
2リンクロボットにおける大域的分岐
山口力也徳島大)・伊藤大輔岐阜大)・美井野 優鳴門教大)・上田哲史徳島大MSS2022-69 NLP2022-114
2関節ロボットは4次元の自律系とモデル化され,その運動はカオス的である.
ロボットの大域的な運動は,サドル型平衡点付近... [more]
MSS2022-69 NLP2022-114
pp.37-42
NC, MBE
(併催)
2023-03-14
15:50
東京 電気通信大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
オートエンコーダを用いた頸動脈血流速度波形の特徴量と動脈硬化症の関連性に関する研究
松木勇樹芥川正武榎本崇宏北岡和義徳島大)・田中弘之鳴門教大)・山田博胤木内陽介徳島大MBE2022-65
近年,日本国内における死亡原因の約25%は脳梗塞,心疾患などの循環器系疾患であることが厚生労働省より報告されている.本研... [more] MBE2022-65
pp.33-37
MI 2023-03-07
09:22
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
職業被ばく情報システムの開発
田中健豪国立病院機構横浜医療センター)・石垣陸太春本匠太RYUKYU ISG)・鈴木秀宣河田佳樹仁木 登徳島大MI2022-105
日本では職業被ばく管理のために個人線量計を装着して放射線管理区域に立ち入る.1ヶ月間の積算値が職業被ばく線量値となる.管... [more] MI2022-105
pp.136-138
MI 2023-03-07
16:50
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]多時相造影CT画像データベースの腎臓・腎腫瘍の抽出
西岡 大西平健斗越野魁都鈴木秀宣河田佳樹徳島大)・小針悠希東京女子医科大)・池田篤史筑波大)・仁木 登医用科学研MI2022-125
多時相3次元造影CT画像から腎臓・腎腫瘍を精密に解析して悪性・良性腫瘍の高精度な鑑別法を開発する.このために,腎臓・腎腫... [more] MI2022-125
pp.210-211
MI 2023-03-07
17:29
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]3D U-Netによる気管・気管支の高精度抽出
小笠竜哉黒田陸斗河田佳樹鈴木秀宣徳島大)・松元祐司土田敬明楠本昌彦国立がん研究センター)・仁木 登医用科学研MI2022-128
肺がんのリンパ節の解析には高精度な気管・気管支の抽出が求められている.手動抽出は時間がかかるため,高精度な気管支自動抽出... [more] MI2022-128
pp.217-220
US 2023-02-28
16:10
大阪 近畿大学 東大阪キャンパス 超音波式可変焦点液晶レンズの周波数特性
黒田悠真原田裕生同志社大)・江本顕雄徳島大)・松川真美小山大介同志社大US2022-81
一般的な従来の光学レンズは単一の焦点のみを持ち,撮像時に遠近様々な場所で焦点を合わせるためには複数枚のレンズと機械的機構... [more] US2022-81
pp.28-33
NC, NLP
(共催)
2023-01-28
14:00
北海道 公立はこだて未来大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
分岐問題計算再考 -続報-
上田哲史徳島大NLP2022-88 NC2022-72
機械学習やデータサイエンスを実践する基盤プログラミング言語としてPython が注目されている.本稿では非線形問題,特に... [more] NLP2022-88 NC2022-72
pp.36-41
IEIJ-SSL, SID-JC
(共催)
ITE-IDY, EID, IEE-EDD
(連催) [詳細]
2023-01-26
15:15
ONLINE オンライン開催 (Webex) 視覚・触覚・聴覚が及ぼす空中ディスプレイの操作性に関する基礎的評価
寺尾保範水科晴樹山本健詞徳島大
 [more]
IEIJ-SSL, SID-JC
(共催)
ITE-IDY, EID, IEE-EDD
(連催) [詳細]
2023-01-26
15:25
ONLINE オンライン開催 (Webex) 高セキュリティディスプレイ(HiViS 3D)で使用されるドットサイズと見やすさ、視域の関係
藤川和也水科晴樹徳島大)・陶山史朗宇都宮大)・山本健詞徳島大
 [more]
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2022-12-14
- 2022-12-16
香川 サンポート高松(香川県高松市)+ オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
登場人物の感情の動きを考慮した物語におけるハイライト文抽出
三木建哉松本和幸吉田 稔北 研二徳島大
本研究では,小説における登場人物の感情の大きさや変化を数値化することによる重要文の抽出要約手法を提案する.研究対象として... [more]
VLD, DC, RECONF, ICD
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2022-11-28
15:00
熊本 金沢市文化ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
近似演算を用いる乗算器に対するテストパターン削減について
東海翔午赤松大地四柳浩之橋爪正樹徳島大VLD2022-23 ICD2022-40 DC2022-39 RECONF2022-46
近年,演算誤差を許容できる用途において,演算回路の近似手法が適用されている.乗算器の近似手法としては,乗数と被乗数のビッ... [more] VLD2022-23 ICD2022-40 DC2022-39 RECONF2022-46
pp.25-30
 991件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会