お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 1027件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NLP, MSS
(共催)
2025-03-13
16:45
沖縄 宮古島市中央公民館 (沖縄県) シルニコフ分岐の数値解析について ~ ホモクリニック軌道としての多様体接続関係 ~
藤本進太郎徳島大)・伊藤大輔岐阜大)・上田哲史徳島大
 [more]
IN, NS
(併催)
2025-03-07
13:50
沖縄 沖縄産業支援センター (沖縄県) ns-3におけるZigBeeルーチングプロトコルの実装と比較検証
奥田 亮ガジェゴス ラモネト アルベルト木下和彦徳島大
 [more]
IN, NS
(併催)
2025-03-07
14:15
沖縄 沖縄産業支援センター (沖縄県) VRを用いた複数ネットワークの電波強度可視化
小林航大ガジェゴス ラモネト アルベルト木下和彦徳島大
 [more]
IN, NS
(併催)
2025-03-07
15:15
沖縄 沖縄産業支援センター (沖縄県) エッジコンピューティング環境におけるタスク分割を考慮した分散型ディスパッチングとスケジューリング
有賀大貴木下和彦ガジェゴス ラモネト アルベルト徳島大
 [more]
MVE, IMQ, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2025-03-07
15:40
沖縄 沖縄県市町村自治会館 (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
水中における通信品質評価に基づく牡蠣養殖を支援する無線マルチホップネットワークの提案
山本郷平ガジェゴス ラモネト アルベルト辻 明典木下和彦徳島大
 [more]
EA, SIP, SP
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2025-03-04
11:05
沖縄 沖縄県青年会館 (沖縄県) [ポスター講演]音声対話システムのための発話終了時間推定手法の高精度化とその評価
金井良賢若林佑幸豊橋技科大)・西村良太徳島大)・北岡教英豊橋技科大
 [more]
US 2025-02-19
10:50
東京 東京工業大学 大岡山キャンパス (東京都) ガイド波と多層パーセプトロンを用いた配管減肉の推定
西野秀郎徳島大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
NC, NLP
(併催)
2025-01-29
14:55
大阪 大阪大学 (大阪府) リズム感覚の変化が歩行変動性に与える影響の調査
藤川丈自中安雄哉森垣龍馬徳島大NC2024-57
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] NC2024-57
pp.84-89
EID, ITE-IDY, SID-JC, IEIJ-SSL, IEE-EDD
(連催)
2025-01-24
09:35
静岡 静岡大学 浜松キャンパス 佐鳴会館 (静岡県) [ポスター講演]不同視のための高圧縮ステレオ画像の表示方法に関する評価
中山尚人徳島大)・伊達宗和徳島文理大)・水科晴樹信州大/徳島大)・山本健詞徳島大
 [more]
NS, RCS
(併催)
2024-12-20
11:20
北海道 函館アリーナ + オンライン開催 (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
牡蠣養殖における育苗を支援する無線マルチホップネットワーク
山本郷平ガジェゴス ラモネト アルベルト辻 明典木下和彦徳島大NS2024-164
 [more] NS2024-164
pp.122-125
MICT, MI
(共催)
2024-12-05
10:45
大阪 滋慶医療科学大学 (大阪府) 放射光3次元CTによるCOPDの解析
小野龍輝河田佳樹徳島大)・梅谷啓二高輝度光科学研究センター)・中野恭幸滋賀医科大)・小熊 毅京都市立病院)・阪井宏彰兵庫県立尼崎総合医療センター)・岡本俊宏クリーブランドクリニック)・仁木 登医用科学研MICT2024-33 MI2024-31
 [more] MICT2024-33 MI2024-31
pp.20-21
UWT
(第二種研究会)
2024-11-19
14:35
鹿児島 勤労者交流センター(鹿児島) (鹿児島県) 光ビームトラッキングを用いた水中移動体光無線通信における光リンクシミュレータの検討
野本和希徳島大)・佐藤隆宣古野電気)・高田 篤徳島大
無人潜水艇(UUV)や水中ドローン(ROV)から,高精細動画等の大容量データを洋上艇や支援ステーション等に向けてリアルタ... [more]
VLD, DC, RECONF, ICD
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2024-11-12
15:35
大分 コンパルホール(大分) (大分県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
近似乗算器用BIST内の疑似乱数回路の面積削減について
赤松大地四柳浩之徳島大)・橋爪正樹放送大VLD2024-38 ICD2024-56 DC2024-60 RECONF2024-68
近年,演算の誤りを一定の範囲で許容できる用途において,低消費電力化や低面積化のために近似演算が注目されている.近似演算の... [more] VLD2024-38 ICD2024-56 DC2024-60 RECONF2024-68
pp.67-72
VLD, DC, RECONF, ICD
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2024-11-12
16:00
大分 コンパルホール(大分) (大分県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
アービターPUFを組込んだ遅延検査容易化設計について
三木勇人四柳浩之徳島大)・橋爪正樹放送大VLD2024-39 ICD2024-57 DC2024-61 RECONF2024-69
近年,偽造 IC の増加が電子機器の信頼性とセキュリティに対する主な脅威となっている.
そこで, IC チップの信頼性... [more]
VLD2024-39 ICD2024-57 DC2024-61 RECONF2024-69
pp.73-78
MIKA
(第三種研究会)
2024-10-29
14:35
岡山 岡山コンベンションセンター (岡山県) [ポスター講演]カオス超越性による高安定テラヘルツ波
桑島史欣福井工大)・Mona JarrahiSemih CakmakyapanUCLA)・和田健司大阪公立大)・原口雅宣徳島大)・川上由紀福井高専)・守安 毅福井大)・森川 治海上保安大)・栗原一嘉北原英明古屋 岳福井大)・中嶋 誠大阪大)・谷 正彦福井大
 [more]
HIP 2024-10-25
15:30
京都 京都経済センター (京都府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ステレオDFD表示における前後のディスプレイ間隔の許容範囲
森下雄登徳島大)・伊達宗和徳島文理大)・水科晴樹信州大/徳島大)・山本健詞徳島大HIP2024-49
 [more] HIP2024-49
pp.56-60
OPE, LQE, OCS
(共催)
2024-10-17
10:00
山口 KDDIホール (山口県) EOポリマー/Siハイブリッド変調器を用いた光畳み込みニューラルネットワーク
新屋暁斗徳島大)・呂 国偉九大)・喜田弘司香川大)・佐藤 弘横山士吉九大)・藤方潤一徳島大OCS2024-24 OPE2024-77 LQE2024-24
 [more] OCS2024-24 OPE2024-77 LQE2024-24
pp.1-6
OPE, LQE, OCS
(共催)
2024-10-17
13:00
山口 KDDIホール (山口県) [招待講演]超高速EOポリマー/Siハイブリッド変調器およびGe受光器
藤方潤一徳島大)・石川靖彦豊橋技科大)・横山士吉九大OCS2024-28 OPE2024-81 LQE2024-28
 [more] OCS2024-28 OPE2024-81 LQE2024-28
pp.24-29
EID, ITE-IDY, ITE-AIT, ITE-3DMT, IEE-OQD, SID-JC
(共催) [詳細]
2024-09-02
15:20
東京 機械振興会館 (東京都) 運転シミュレータでの視覚刺激のなだらかな重ね合わせによる直進ベクションの増強
中西康介徳島大)・水科晴樹信州大)・伊達宗和徳島文理大)・山本健詞徳島大
 [more]
CPM, LQE, OPE, EMD, R
(共催)
2024-08-29
15:55
青森 弘前大学文京町地区キャンパス 創立50周年記念会館 (青森県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]結合リング微小共振器によるマイクロコム発生
久世直也徳島大R2024-17 EMD2024-11 CPM2024-27 OPE2024-67 LQE2024-14
マイクロコムは半導体製造装置で作製可能な光周波数コムであり、量産性に優れ、小型・安価になると期待されている.マイクロコム... [more] R2024-17 EMD2024-11 CPM2024-27 OPE2024-67 LQE2024-14
pp.20-23
 1027件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会