お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 1977件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AP 2025-03-19
13:10
秋田 秋田アトリオン (秋田県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[若手招待講演]ミリ波レーダにおける空間分解能向上技術に関する研究
高橋善樹三菱電機)・山田寛喜新潟大)・大島正資三菱電機
 [more]
AP 2025-03-19
13:35
秋田 秋田アトリオン (秋田県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[若手招待講演]海洋レーダにおけるHough変換を用いた航空目標検出に関する検討
松田 暁山田寛喜新潟大)・藤井智史琉球大)・長名保範熊本大)・有馬卓司宇野 亨東京農工大
 [more]
RCS, SR, SRW
(併催)
2025-03-06
14:10
京都 京都工芸繊維大学 (京都府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
非線形性及び位相雑音を考慮した多次元LDPC符号化変調の特性評価
東野弘道佐々木重信新潟大
 [more]
RCS, SR, SRW
(併催)
2025-03-06
14:35
京都 京都工芸繊維大学 (京都府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
RF-EHを取り入れたクラスタ型無線センサネットワークの特性評価
奥村光羽牛木拓海佐々木重信新潟大
 [more]
EA, SIP, SP
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2025-03-03
11:20
沖縄 沖縄県青年会館 (沖縄県) [ポスター講演]モデル予測制御のための制御付き動的モード分解に基づくシステム同定に関する検討
二村碩哉村松正吾新潟大
 [more]
EA, SIP, SP
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2025-03-04
10:10
沖縄 沖縄県青年会館 (沖縄県) 多重解像度表現を取り入れた局所構造化ユニタリネットワークによる河床状態推定の検討
人見成祐ヤサス ゴダケ安田浩保早坂圭司村松正吾新潟大
 [more]
EA, SIP, SP
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2025-03-04
10:30
沖縄 沖縄県青年会館 (沖縄県) Online Short-term Prediction of Riverbed Evolution Using Extended Dynamic Mode Decomposition
Reiya AsukeMasahiro YukawaKeio Univ.)・Shogo MuramatsuDaichi MotekiHiroyasu YasudaNiigata Univ.
 [more]
EA, SIP, SP
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2025-03-04
11:05
沖縄 沖縄県青年会館 (沖縄県) 河川一体制御のためのデータ駆動型水位分布予測手法の性能評価
金内尋夢伊藤隆人安田浩保新潟大)・永原正章広島大)・村松正吾新潟大
 [more]
EA, SIP, SP
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2025-03-04
11:25
沖縄 沖縄県青年会館 (沖縄県) 水制による河川能動制御のためのDMDcによる河床起伏推定とその性能評価
張 晨安田浩保早坂圭司村松正吾新潟大
 [more]
EA, SIP, SP
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2025-03-04
13:25
沖縄 沖縄県青年会館 (沖縄県) [ポスター講演]強化学習による可動拡縮流路3D物理モデルの制御 ~ 河川デジタルツインに向けて ~
青木竜成Sisaykeo Phonepaserth村松正吾新潟大
 [more]
EA, SIP, SP
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2025-03-04
13:25
沖縄 沖縄県青年会館 (沖縄県) [ポスター講演]局所構造化ユニタリネットワークによる動力学モデリングのための基礎検討
鈴木基靖ヤサス ゴダゲ村松正吾新潟大
 [more]
HIP, ITE-HI, VRPSY
(連催) [詳細]
2025-02-19
14:30
愛媛 人間環境大学 松山道後キャンパス 講義棟5F 501教室 (愛媛県) 2D・3D映像における刺激の運動量と映像酔いの重症度との関係
菊池真博棚橋重仁新潟大
 [more]
HIP, ITE-HI, VRPSY
(連催) [詳細]
2025-02-19
15:55
愛媛 人間環境大学 松山道後キャンパス 講義棟5F 501教室 (愛媛県) 周囲の他者のとる避難行動の違いが地下空間の火災に遭遇した人に与える影響
佐藤駿多新潟大)・田部田 晋北陸大)・棚橋重仁新潟大
 [more]
OME, IEE-DEI
(連催)
(連催) [詳細]
2025-01-30
14:25
愛知 愛知 日間賀島 アイランドホテル浦島 (愛知県) [依頼講演]複合表面プラズモン同時励起小型グレーティングプリズムセンサの作製と評価
馬場 暁ジャイケンディー ウィサンサヤ新潟大)・ラートバチラパイボーン チュティパーンNANOTEC)・新保一成加藤景三新潟大)・エクガシット サノンチュラ大OME2024-42
 [more] OME2024-42
pp.7-9
ICTSSL, CAS
(共催)
2025-01-23
14:05
東京 機械振興会館 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
多次元ネットワークにおける辺付加による隣接性に基づく次元間の相関の変化について
仙石正和事業創造大)・中野敬介新潟大)・田村 裕中大CAS2024-85 ICTSSL2024-43
近年、様々なシステムが複雑化しており、それらをモデル化するために用いられるネットワーク構造も複雑化している。複雑ネットワ... [more] CAS2024-85 ICTSSL2024-43
pp.43-48
ICTSSL, CAS
(共催)
2025-01-24
09:30
東京 機械振興会館 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
物資運搬車両とドローンを併用したエピデミック通信の山間部の避難所を考慮した考察
村井 颯宮北和之中野敬介新潟大CAS2024-92 ICTSSL2024-50
災害時に移動通信インフラが使用できない場合に,マルチホップ無線通信やエピデミック通信などの移動体同士の直接無線通信による... [more] CAS2024-92 ICTSSL2024-50
pp.73-78
ICTSSL, CAS
(共催)
2025-01-24
09:55
東京 機械振興会館 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ドライブスルー型情報フローティングと災害時情報共有への応用に関する考察
目黒大地宮北和之新潟大)・田村 裕中大)・中野敬介新潟大CAS2024-93 ICTSSL2024-51
情報フローティング(Information Floating : IF)とは,移動体同士が送信可能エリア(Transmi... [more] CAS2024-93 ICTSSL2024-51
pp.79-82
ICTSSL, CAS
(共催)
2025-01-24
10:20
東京 機械振興会館 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
情報フローティングの宛先エリアと送信可能エリアの関係に関する考察
中野敬介宮北和之新潟大)・田村 裕中大CAS2024-94 ICTSSL2024-52
移動体同士の直接無線通信及び移動体の移動により情報を拡散するエピデミック通信において,送信場所を送信可能エリアだけに限定... [more] CAS2024-94 ICTSSL2024-52
pp.83-87
ICTSSL, CAS
(共催)
2025-01-24
11:00
東京 機械振興会館 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
公正世界信念が人工学級ゲームの振舞いに与える影響
小里将矩田中恒彦弦巻亜弥新潟大)・谷 賢太朗新潟医療福祉大)・伊藤 尚富山高専)・山﨑達也前田義信新潟大CAS2024-95 ICTSSL2024-53
いじめを見た生徒が,「いじめられている生徒は過去に悪いことをしたためいじめられている」と考えることがある.このような考え... [more] CAS2024-95 ICTSSL2024-53
pp.88-91
AP, WPT
(併催)
2025-01-24
16:20
島根 ろうかん(労働会館、松江) (島根県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]Measurement-Based Indoor Channel Capacity Analysis at 150 and 300 GHz
Minghe MaoMasato YomodaTakanori MashimaRaichi SatoMinseok KimNiigata Univ.AP2024-187
 [more] AP2024-187
pp.107-112
 1977件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会