研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
CNR, BioX (共催) |
2023-03-01 11:00 |
大分 |
別府国際コンベンションセンター 小会議室31 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
服装コーディネート支援システムのための機械学習モデルの検討 ○大井鞠奈・長谷川治久(日本女子大) BioX2022-65 CNR2022-31 |
外出前に着衣を決定することは天気・TPO・好みに応じた判断が難しく、多くの人の悩みになっている。そこで、筆者らは適切な服... [more] |
BioX2022-65 CNR2022-31 pp.19-24 |
PRMU, IPSJ-CVIM (連催) |
2022-03-10 09:45 |
ONLINE |
オンライン開催 |
加重方程式の最適解に基づくパターン認識系の構成について ○尺長 健(日本女子大) PRMU2021-63 |
本稿では,加重和制約付き加重方程式の最適解に基づくパターン認識系の構成について述べる.従来,不足決定系においては,加重和... [more] |
PRMU2021-63 pp.19-24 |
OCS, CS (併催) |
2021-01-14 16:10 |
ONLINE |
オンライン開催 |
水中ワイヤレス光通信における浮遊物に起因した伝送特性の劣化に関する検討 ○吉野量子・藤井恵子(日本女子大附属高校)・吉野隆幸(東京電機大) OCS2020-33 |
.近年, 水中における高速・大容量のワイヤレス通信を可能とする水中ワイヤレス光通信技術に関する研究が活発に行われている.... [more] |
OCS2020-33 pp.33-36 |
SRW, SeMI, CNR (併催) |
2020-11-26 17:20 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[ポスター講演]OAM多重伝送への偏波多重の適用効果に関する検討 ○伊藤有希・齋藤周平・菅沼碩文(早大)・小川賀代(日本女子大)・前原文明(早大) SRW2020-32 |
OAM 伝送では,モード多重に加えて偏波多重が可能となることから,モバイルネットワークの更なる大容量化が期待できる.本稿... [more] |
SRW2020-32 pp.38-39 |
SR, NS, SeMI, RCC, RCS (併催) |
2020-07-10 15:20 |
ONLINE |
オンライン開催 |
無線センサネットワークを用いた照明の予測的制御手法の検討 ○高山悠希・横田裕介(日本女子大) SeMI2020-14 |
建物や道路の照明管理は, 安全性, セキュリティ, 快適性の面で重要である. 一方で, 人のいないときに照明を点灯するこ... [more] |
SeMI2020-14 pp.63-68 |
IE, IMQ, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2020-03-06 13:25 |
福岡 |
九州工業大学 戸畑キャンパス (開催中止,技報発行あり) |
腹膜播種の光温熱治療のための熱画像の深層学習を用いた高解像度化に関する検討 ○三瓶聡太・尾原睦月・瀬尾燦振(早大)・長橋 宏(日本女子大)・正宗 賢(東京女子医科大)・大谷 淳(早大)・守本祐司・原田 学(防衛医科大) IMQ2019-36 IE2019-118 MVE2019-57 |
本論文では, 低解像度な熱画像を機械学習によって高解像度化する手法を提案する. 高解像度なサーモセンサから得られる熱画像... [more] |
IMQ2019-36 IE2019-118 MVE2019-57 pp.103-108 |
RCS, SR, SRW (併催) |
2020-03-06 13:30 |
東京 |
東京工業大学 (開催中止,技報発行あり) |
[ポスター講演]OAM多重伝送における偏波干渉の影響評価 ○伊藤有希・齋藤周平・菅沼碩文(早大)・小川賀代(日本女子大)・前原文明(早大) RCS2019-402 SR2019-136 SRW2019-86 |
OAM伝送では,モード多重に加えて偏波多重が可能となることから,さらなる大容量化が期待できる.偏波OAM多重伝送の受信特... [more] |
RCS2019-402 SR2019-136 SRW2019-86 pp.403-404(RCS), pp.127-128(SR), pp.127-128(SRW) |
MI |
2020-01-29 16:30 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 |
Microsoft HoloLensを用いたIVR支援ARナビゲーションの知覚誤差に関する研究 ○藤井柊平(早大)・森田 賢・鈴木一史・遠藤健二(東京女子医科大病院)・森下健史(早大)・長橋 宏(日本女子大)・正宗 賢(東京女子医科大)・大谷 淳(早大) MI2019-95 |
本研究では画像下治療(IVR)で行われるCT撮影やX線透視に代わり,簡便かつ放射性被爆のない可視情報の提供手段としてMi... [more] |
MI2019-95 pp.135-139 |
HCS |
2020-01-26 15:50 |
大分 |
J:COM ホルトホール大分 407会議室 (大分県大分市) |
乳児院入所児における言語発達の特徴 ~ 語彙数・語彙獲得順序・品詞カテゴリからの分析 ~ ○坂本有香(電通大)・奥村優子(NTT)・南 泰浩(電通大)・麦谷綾子(日本女子大)・伊藤嘉余子(阪府大)・小林哲生(NTT) HCS2019-81 |
本研究では一般家庭児と乳児院入所児の語彙発達データを比較し,施設での養育環境が語彙発達にどの程度影響を及ぼすのかについて... [more] |
HCS2019-81 pp.157-161 |
IN, IA (併催) |
2019-12-20 13:25 |
広島 |
サテライトキャンパスひろしま |
近接検知を用いた児童引率支援システムのシミュレーション評価 ○上形雛乃・長谷川治久(日本女子大) IN2019-58 |
近年、待機児童問題を解決するため保育士の負担軽減が求められている。そこで本研究ではIoTにより保育業務を支援することを狙... [more] |
IN2019-58 pp.75-80 |
IN, IA (併催) |
2019-12-20 14:50 |
広島 |
サテライトキャンパスひろしま |
狭帯域無線通信を用いたエッジデバイスによる画像認識手法の検討 ○谷 奈津実・長谷川治久(日本女子大) IN2019-61 |
LPWAを用いることにより、多数のデバイスからの情報を統合的に活用するIoTシステムを低コストで実現することができる。一... [more] |
IN2019-61 pp.93-98 |
AP, RCS (併催) |
2019-11-20 14:40 |
佐賀 |
佐賀大学 |
OAM多重伝送における偶数モードを用いたモード間干渉抑圧法に関する検討 ○菅沼碩文・齋藤周平(早大)・小川賀代(日本女子大)・前原文明(早大) RCS2019-213 |
近年,固定無線通信の大容量化に向けた一アプローチとして,OAM (Orbital Angular Momentum) 多... [more] |
RCS2019-213 pp.61-66 |
SRW, SeMI, CNR (併催) |
2019-11-06 13:25 |
東京 |
構造計画研究所(本所新館東京) |
[ポスター講演]複数UCAを用いたOAM多重伝送において搬送波周波数がシステム容量に与える影響 ○齋藤周平・伊藤有希・菅沼碩文(早大)・小川賀代(日本女子大)・前原文明(早大) SRW2019-38 SeMI2019-82 CNR2019-32 |
UCA (Uniform Circular Array) アンテナによるOAM (Orbital Angular Mom... [more] |
SRW2019-38 SeMI2019-82 CNR2019-32 pp.61-62(SRW), pp.81-82(SeMI), pp.59-60(CNR) |
SRW, SeMI, CNR (併催) |
2019-11-06 17:05 |
東京 |
構造計画研究所(本所新館東京) |
無線センサネットワークを用いた予測的照明制御システム ○高山悠希・横田裕介(日本女子大) SeMI2019-97 |
建物や道路の照明管理は, 安全性, セキュリティ, 快適性の面で重要である. 一方で, 人のいないときに照明を点灯するこ... [more] |
SeMI2019-97 pp.139-144 |
SeMI, RCS, NS, SR, RCC (併催) |
2019-07-10 13:25 |
大阪 |
I-Siteなんば(大阪) |
複数のUCAを用いたOAM多重伝送においてアンテナ軸ずれがシステム容量に与える影響に関する検討 ○伊藤有希・齋藤周平・菅沼碩文(早大)・小川賀代(日本女子大)・前原文明(早大) RCS2019-101 |
UCA (Uniform Circular Array)アンテナによるOAM (Orbital Angular Mome... [more] |
RCS2019-101 pp.1-6 |
PN |
2019-04-26 15:45 |
東京 |
電気通信大学 東3号館(総合研究棟)マルチメディアホール301 |
[招待講演]光無線通信におけるラゲールガウスモード多重方式の検討 ○小川賀代(日本女子大) PN2019-5 |
通信トラフィックの増加に伴い,新たな多重通信方式が検討されている.そこで近年,OAMを用いたモード多重方式が注目を集めて... [more] |
PN2019-5 pp.25-30 |
MI |
2019-01-23 14:00 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 |
手術具の検出および追跡による脳腫瘍摘出手術の工程認識法におけるData Augmentationのパラメータ値の検討 ○藤江宏紀・平田啓樹・堀込貴央(早大)・長橋 宏(日本女子大)・大谷 淳(早大)・田村 学・正宗 賢・村垣善浩(東京女子医科大) MI2018-105 |
本研究は顕微鏡カメラを用いた脳腫瘍摘出手術における手術工程の自動認識を実現するために,映像解析による手術具を検出し追跡す... [more] |
MI2018-105 pp.185-189 |
MI |
2019-01-23 14:00 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 |
脳外科開頭手術のためのマーカレスARを用いた3次元医用画像の頭部画像への重畳表示 ○西崎雄哉(早大)・正宗 賢(東京女子医科大)・長橋 宏(日本女子大)・大谷 淳(早大) MI2018-108 |
本論文では,脳神経外科の開頭手術における開頭位置・皮切ラインの決定を安全かつ効率よく行うことを目的としたマーカレスARに... [more] |
MI2018-108 pp.203-207 |
MI |
2019-01-23 14:00 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 |
脳腫瘍摘出手術における術者手元近辺動画像中の手の動作解析に基づく手術状況認識法の検討 ○堀込貴央・藤江宏紀・平田啓樹(早大)・正宗 賢(東京女子医科大)・長橋 宏(日本女子大)・大谷 淳(早大) MI2018-109 |
脳腫瘍摘出手術は外科的手術の中でも工程が複雑化する傾向にあり,手術スタッフへの負担が増加している.そのため,工程の自動解... [more] |
MI2018-109 pp.209-213 |
MI |
2019-01-23 14:00 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 |
QRコード型マーカによる医療用ARナビゲーション ○丸山竜平(早大)・森田 腎・遠藤健二(東京女子医科大病院)・正宗 賢(東京女子医科大)・長橋 宏(日本女子大)・大谷 淳(早大) MI2018-110 |
近年,AR端末による医療用ナビゲーションシステムが注目されている.従来の筆者らのカラーマーカを患者の身体に貼付する方式で... [more] |
MI2018-110 pp.215-219 |