研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
MVE, IMQ, IE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2025-03-05 09:50 |
沖縄 |
沖縄県市町村自治会館 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
動画分類モデルTimeSformerを用いたRGB動画像からの手術工程の早期認識の検討 ○濱田二郎・加藤洋一・西川敬士(早大)・正宗 賢(東京女子医科大)・大谷 淳(早大) IMQ2024-14 IE2024-92 MVE2024-31 |
[more] |
IMQ2024-14 IE2024-92 MVE2024-31 pp.7-12 |
HCGSYMPO (第二種研究会) |
2024-12-11 - 2024-12-13 |
石川 |
金沢歌劇座 (石川県) |
社会的刺激によるフィードバックが刺激-反応連合学習に及ぼす影響 ○藤井佑実子(東京女子医科大) |
表情などの社会的刺激によるフィードバックは、情動覚醒と報酬メカニズムに作用することで連合学習を促進しうる。本研究では、視... [more] |
|
EST, MW, EMCJ (共催) IEE-EMC (連催) [詳細] |
2024-10-18 09:25 |
秋田 |
あきた芸術村 温泉ゆぽぽ (秋田県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
脳腫瘍患者に対するTMS刺激を用いた脳機能診断における頭部モデル構築手法の影響 ○盛山隆聖・小寺紗千子(名工大)・ラシド イサム(兵庫県大)・田村 学(東京女子医科大)・平田晃正(名工大) EMCJ2024-63 MW2024-116 EST2024-87 |
近年,医療分野において脳組織を非侵襲的かつ局所的に刺激することに関心が高まっている.その手法の一つとして経頭蓋磁気刺激法... [more] |
EMCJ2024-63 MW2024-116 EST2024-87 pp.142-147 |
MI |
2024-03-03 16:08 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ショートペーパー]3時相腹部造影CT画像を用いた小径腎腫瘍の循環動態解析 ○越野魁都(徳島大)・西岡 大(徳大)・河田佳樹(徳島大学ポストLEDフォトニクス研)・小針悠希(東京女子医科大)・池田篤史(筑波大)・仁木 登(医用科学研) MI2023-55 |
[more] |
MI2023-55 pp.75-76 |
MI |
2024-03-04 14:00 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ChannelとSpatial Attention Mechanismを用いたMulti-scale 3D CNNによる脳MRI画像における低悪性度グリオーマの分子サブタイプ分類法 ○小林慎平・檜作彰良・中山良平(立命館大)・楠田佳緒(東京医療保健大)・正宗 賢(東京女子医科大)・村垣善浩(神戸大) MI2023-79 |
本研究では,ChannelとSpatial Attention Mechanismを用いたMulti-scale 3D ... [more] |
MI2023-79 pp.156-157 |
MI |
2023-09-08 11:20 |
大阪 |
大阪公立大学・中百舌鳥キャンパス (大阪府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
網膜眼底画像からの深層学習を利用した男女差の特定に関する検討 ○筒井翔太(早大)・丸子一朗・河合萌子(東京女子医科大)・加藤洋一・大谷 淳(早大) MI2023-17 |
従来,網膜眼底画像から深層学習を用いて人の性別の分類が可能と示されているものの,男女の網膜の「どこがどう違うのか」はまだ... [more] |
MI2023-17 pp.8-11 |
MI |
2023-03-07 16:50 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ショートペーパー]多時相造影CT画像データベースの腎臓・腎腫瘍の抽出 ○西岡 大・西平健斗・越野魁都・鈴木秀宣・河田佳樹(徳島大)・小針悠希(東京女子医科大)・池田篤史(筑波大)・仁木 登(医用科学研) MI2022-125 |
多時相3次元造影CT画像から腎臓・腎腫瘍を精密に解析して悪性・良性腫瘍の高精度な鑑別法を開発する.このために,腎臓・腎腫... [more] |
MI2022-125 pp.210-211 |
MICT, MI (共催) |
2022-11-18 15:40 |
愛知 |
名古屋工業大学 (愛知県) |
[ショートペーパー][ショートペーパー]3時相腹部造影CT画像を用いた小径腎腫瘍の解析 ○西平健斗・西岡 大・鈴木秀宣・河田佳樹(徳島大)・池田篤史(筑波大)・小針悠希(東京女子医科大)・仁木 登(医用科学研) MICT2022-42 MI2022-71 |
マルチスライスCT画像の発展により,腎臓の高精度な解析,診断,治療が可能となった.CT画像撮影時に造影剤を用いることによ... [more] |
MICT2022-42 MI2022-71 pp.43-44 |
MI |
2022-09-15 14:15 |
神奈川 |
慶應・矢上C (神奈川県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ダ―モスコープで撮像した口腔画像と深層学習を用いた口腔疾患検出法に関する検討 ○鈴木優太・大谷 淳(早大)・岡本俊宏・貝淵信之・坂口勝久・吉光喜太郎(東京女子医科大)・福沢栄治(早大/矢崎総業) MI2022-58 |
本研究では,口腔疾患診断で行われる内視鏡や病変部の染色に代わり,簡便で低侵襲な診断手段としてダーモスコープと呼ばれる機器... [more] |
MI2022-58 pp.39-44 |
SIP, BioX, IE, MI (共催) ITE-IST, ITE-ME (共催) (連催) [詳細] |
2022-05-19 14:10 |
熊本 |
熊本大学工学部黒髪キャンパス南地区 (熊本県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
QRコード認識機能および仮想分度器を用いたARナビゲーションによる穿刺手法 ○田中陽也(早大)・森田 賢・鈴木一史・山本敬洋・山崎宙士(東京女子医科大病院)・藤井柊平・大谷 淳(早大)・正宗 賢・坂井修二(東京女子医科大病院) SIP2022-10 BioX2022-10 IE2022-10 MI2022-10 |
本研究ではMicrosoft HoloLens2を用いたARナビゲーションシステムを開発し画像下治療における穿刺を支援す... [more] |
SIP2022-10 BioX2022-10 IE2022-10 MI2022-10 pp.55-60 |
PRMU, IPSJ-CVIM (連催) |
2022-03-11 14:00 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
骨格情報と深層学習を用いた手術着着用状態における動画像中人物の識別 ○藤井柊平(早大)・長橋 宏(東工大)・正宗 賢(東京女子医科大)・大谷 淳(早大) PRMU2021-80 |
動画像中に写る人物の識別は,セキュリティ対策や映像解析などで必要とされている.これは手術室内においても同様であり,本研究... [more] |
PRMU2021-80 pp.127-132 |
MI |
2022-01-25 15:09 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
高速通信ネットワークを介した脳腫瘍摘出手術工程解析における外科手術支援環境の構築 ○中村朝陽・佐藤生馬(公立はこだて未来大)・田村 学・山口智子・楠田佳緒・吉光喜太郎・村垣善浩・正宗 賢(東京女子医科大)・藤野雄一(公立はこだて未来大) MI2021-45 |
脳腫瘍摘出手術では執刀医は知識と経験に基づく高度な判断が要求される.スマート治療室であるSCOTは多数の医療機器のデータ... [more] |
MI2021-45 pp.10-13 |
IE, IMQ, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2020-03-06 13:25 |
福岡 |
九州工業大学 戸畑キャンパス (福岡県) (開催中止,技報発行あり) |
腹膜播種の光温熱治療のための熱画像の深層学習を用いた高解像度化に関する検討 ○三瓶聡太・尾原睦月・瀬尾燦振(早大)・長橋 宏(日本女子大)・正宗 賢(東京女子医科大)・大谷 淳(早大)・守本祐司・原田 学(防衛医科大) IMQ2019-36 IE2019-118 MVE2019-57 |
本論文では, 低解像度な熱画像を機械学習によって高解像度化する手法を提案する. 高解像度なサーモセンサから得られる熱画像... [more] |
IMQ2019-36 IE2019-118 MVE2019-57 pp.103-108 |
MI |
2020-01-29 16:30 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県) |
Microsoft HoloLensを用いたIVR支援ARナビゲーションの知覚誤差に関する研究 ○藤井柊平(早大)・森田 賢・鈴木一史・遠藤健二(東京女子医科大病院)・森下健史(早大)・長橋 宏(日本女子大)・正宗 賢(東京女子医科大)・大谷 淳(早大) MI2019-95 |
本研究では画像下治療(IVR)で行われるCT撮影やX線透視に代わり,簡便かつ放射性被爆のない可視情報の提供手段としてMi... [more] |
MI2019-95 pp.135-139 |
MBE |
2019-01-31 10:25 |
佐賀 |
佐賀大学 (佐賀県) |
経時的ビデオ脳波モニタリングにおける発作波の特徴抽出 ○中島大弥・杉 剛直・松田吉隆・後藤 聡(佐賀大)・野平晴彦(日本光電)・久保田有一(TMGあさか医療センター/東京女子医科大) MBE2018-58 |
脳波記録は, てんかん等の臨床診断において重要な情報を有する. 特に, ビデオ脳波モニタリングは, 集中治療室 (Int... [more] |
MBE2018-58 pp.5-8 |
MBE |
2019-01-31 10:50 |
佐賀 |
佐賀大学 (佐賀県) |
ICUにおける経時的脳波記録に対する異常波の総合判定 ○浅山雄基・杉 剛直・松田吉隆・後藤 聡(佐賀大)・野平晴彦(日本光電)・久保田有一(TMGあさか医療センター/東京女子医科大) MBE2018-59 |
経時的脳波記録Continuous electroencephalographic (continuous EEG, c... [more] |
MBE2018-59 pp.9-12 |
MI |
2019-01-23 14:00 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県) |
手術具の検出および追跡による脳腫瘍摘出手術の工程認識法におけるData Augmentationのパラメータ値の検討 ○藤江宏紀・平田啓樹・堀込貴央(早大)・長橋 宏(日本女子大)・大谷 淳(早大)・田村 学・正宗 賢・村垣善浩(東京女子医科大) MI2018-105 |
本研究は顕微鏡カメラを用いた脳腫瘍摘出手術における手術工程の自動認識を実現するために,映像解析による手術具を検出し追跡す... [more] |
MI2018-105 pp.185-189 |
MI |
2019-01-23 14:00 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県) |
脳外科開頭手術のためのマーカレスARを用いた3次元医用画像の頭部画像への重畳表示 ○西崎雄哉(早大)・正宗 賢(東京女子医科大)・長橋 宏(日本女子大)・大谷 淳(早大) MI2018-108 |
本論文では,脳神経外科の開頭手術における開頭位置・皮切ラインの決定を安全かつ効率よく行うことを目的としたマーカレスARに... [more] |
MI2018-108 pp.203-207 |
MI |
2019-01-23 14:00 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県) |
脳腫瘍摘出手術における術者手元近辺動画像中の手の動作解析に基づく手術状況認識法の検討 ○堀込貴央・藤江宏紀・平田啓樹(早大)・正宗 賢(東京女子医科大)・長橋 宏(日本女子大)・大谷 淳(早大) MI2018-109 |
脳腫瘍摘出手術は外科的手術の中でも工程が複雑化する傾向にあり,手術スタッフへの負担が増加している.そのため,工程の自動解... [more] |
MI2018-109 pp.209-213 |
MI |
2019-01-23 14:00 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県) |
QRコード型マーカによる医療用ARナビゲーション ○丸山竜平(早大)・森田 腎・遠藤健二(東京女子医科大病院)・正宗 賢(東京女子医科大)・長橋 宏(日本女子大)・大谷 淳(早大) MI2018-110 |
近年,AR端末による医療用ナビゲーションシステムが注目されている.従来の筆者らのカラーマーカを患者の身体に貼付する方式で... [more] |
MI2018-110 pp.215-219 |