お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 385件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SIP, IT, RCS
(共催)
2024-01-18
09:30
宮城 東北大学 青葉記念会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
The quantum decoding attaining the minimum guesswork with single-qubit side information
Michele Dall'ArnoTUT
 [more]
IE, CS
(共催)
IPSJ-AVM
(連催) [詳細]
2023-12-12
10:25
福岡 九州工業大学 若松キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
360度パノラマ画像による自由視点画像生成とその評価
北條海斗青木輝勝東京工科大
 [more]
IE, CS
(共催)
IPSJ-AVM
(連催) [詳細]
2023-12-12
13:55
福岡 九州工業大学 若松キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
静止画像内の非矩形領域に適したコントラスト改善手法
河合青空青木輝勝東京工科大
 [more]
SIS 2023-12-08
13:30
愛知 名古屋市立大学桜山キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
物体検出向け学習データセット作成支援システムの提案と実装
今野景介松岡丈平東京工科大SIS2023-41
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] SIS2023-41
pp.95-98
NLP 2023-11-29
10:15
沖縄 名護市産業支援センター 並列NLPSOによる分岐点探索アプリケーションの連続時間力学系への拡張
長谷川 朝東京工科大)・松下春奈香川大)・髙坂拓司中京大)・○黒川弘章東京工科大NLP2023-70
本稿では,並列NLPSOによる分岐点探索ソフトウェアライブラリの連続時間力学系への拡張について報告する.筆者らは離散時間... [more] NLP2023-70
pp.49-52
NLP 2023-11-29
13:25
沖縄 名護市産業支援センター 差分進化を用いた分岐点導出法の非自律系への適用
松下春奈香川大)・黒川弘章東京工科大)・高坂拓司中京大NLP2023-75
 [more] NLP2023-75
p.69
ICSS 2023-11-16
13:25
石川 ITビジネスプラザ武蔵(金沢) + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
制御システムにおけるリプレイ攻撃に対するリアルタイム検知
西 浩志布田裕一東京工科大)・岡崎裕之信州大ICSS2023-52
工場や発電所などの制御システムに対する攻撃は年々増加している.そのため,通信をリアルタイムで監視して検知するシステムの重... [more] ICSS2023-52
pp.7-14
ICSS 2023-11-16
13:50
石川 ITビジネスプラザ武蔵(金沢) + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ブラウザフィンガープリントを用いた端末識別と特徴点の考察
塚崎崇至布田裕一東京工科大)・岡崎裕之信州大)・鈴木彦文NIIICSS2023-53
Webサイトに訪れるユーザーを識別する技術として,ブラウザフィンガープリンティングがある.フィンガープリンティングとは,... [more] ICSS2023-53
pp.15-21
ICSS 2023-11-16
15:20
石川 ITビジネスプラザ武蔵(金沢) + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
AES暗号処理装置に対する増分故障解析の攻撃検証と評価
玉川未蘭布田裕一東京工科大)・三重野武彦エプソンアヴァシス)・岡崎裕之信州大ICSS2023-56
近年,暗号実装装置に対し,ハードウェア障害を利用して情報漏洩を促す故障利用攻撃の影響が懸念されている.Trevor E.... [more] ICSS2023-56
pp.35-41
ICSS 2023-11-17
13:30
石川 ITビジネスプラザ武蔵(金沢) + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
DNSログを用いたDNSキャッシュポイズニング攻撃検知手法のシミュレーション
田中健士朗布田裕一東京工科大)・岡崎裕之信州大)・鈴木彦文NIIICSS2023-64
DNSのキャッシュ機能を悪用する攻撃として,DNSキャッシュポイズニング攻撃が存在する.高橋らは,DNSキャッシュサーバ... [more] ICSS2023-64
pp.93-100
ICSS 2023-11-17
13:55
石川 ITビジネスプラザ武蔵(金沢) + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
DDoS攻撃によるSnortと正規ユーザーへの影響分析
鹿野湧生布田裕一東京工科大)・鈴木彦文NII)・岡崎裕之信州大ICSS2023-65
近年,DDoS攻撃による被害が拡大してきている.徳山らは効果的なDDoS攻撃対策を検討するため,仮想環境を用いたDDoS... [more] ICSS2023-65
pp.101-107
BioX 2023-10-12
15:45
沖縄 大濱信泉記念館(石垣島) 関節動作の特徴量を用いた日常動作からの個人識別システムに関する一検討
石元道哉武 博佐藤公則東京工科大BioX2023-61
本研究の目的は,骨格モデルベースの歩容認証技術を応用し,歩行以外の動作を含む動画データから個人認証を行うシステムを開発す... [more] BioX2023-61
pp.16-20
SIS, ITE-BCT
(連催)
2023-10-13
10:45
山口 ヒストリア宇部
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
人数計測を目的とした非線形Queue-flow検出法の提案
羅 昱晟松岡丈平東京工科大SIS2023-21
本研究は,既存の列検出型人数計測システムを改良し,非線形の行列形状へ対応することを目的とする.既存手法では,映像内から,... [more] SIS2023-21
pp.29-34
NLP, CAS
(共催)
2023-10-06
10:30
岐阜 ワークプラザ岐阜 エコーステートネットワークを用いた半導体レーザにおける突発的現象の予測と検知
小原翔馬東京工科大)・菅野円隆内田淳史埼玉大)・黒川弘章東京工科大CAS2023-33 NLP2023-32
戻り光を有する半導体レーザの非線形ダイナミクスの一種に間欠性カオスがある.間欠性カオスは振幅の小さなラミナー状態と,突発... [more] CAS2023-33 NLP2023-32
p.13
EMM, IE, LOIS
(共催)
ITE-ME, IEE-CMN, IPSJ-AVM
(共催)
(連催) [詳細]
2023-09-07
16:30
大阪 大阪公立大学 中百舌鳥キャンパス(FIT2023と併催)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
超解像とブラー除去を使用した画像復元
嶽ノ朱里青木輝勝東京工科大LOIS2023-9 IE2023-19 EMM2023-56
深層学習の発展に伴い, CNNやGANを用いた超解像技術が広く研究されている. しかし, CNNベースの手法の出力画像は... [more] LOIS2023-9 IE2023-19 EMM2023-56
pp.12-17
CS 2023-07-27
11:15
東京 八丈町商工会 コンテナイメージのダウンロードを考慮したタスクスケジューリングアルゴリズム
于 微金光永煥東京工科大CS2023-33
 [more] CS2023-33
pp.55-57
CS 2023-07-27
11:18
東京 八丈町商工会 Kademlia上のPrefix Hash Treeによる範囲検索
古池太一金光永煥東京工科大CS2023-34
近年の大規模IoTネットワーク普及に伴い,多数のデバイスからのデータ分析が重要となっている.中央集権的なネットワークでは... [more] CS2023-34
pp.58-60
CS 2023-07-27
11:21
東京 八丈町商工会 ICNによるワークフロー処理における要求送信順序の一考察
新部裕樹金光永煥東京工科大CS2023-35
昨今のネットワーク仮想化技術の発展に伴い,ネットワーク機能に限らず,汎用的に様々なタスクを連携するためのサービスファンク... [more] CS2023-35
pp.61-63
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2023-07-24
16:00
北海道 北海道自治労会館 ブラウザフィンガープリントを用いたリスクベース認証における有効な特徴点の分析
塚崎崇至布田裕一東京工科大)・岡崎裕之鈴木彦文信州大ISEC2023-19 SITE2023-13 BioX2023-22 HWS2023-19 ICSS2023-16 EMM2023-19
Webユーザーの識別手段として,ブラウザフィンガープリンティングがある.フィンガープリンティングとは,Webサイトにアク... [more] ISEC2023-19 SITE2023-13 BioX2023-22 HWS2023-19 ICSS2023-16 EMM2023-19
pp.30-36
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2023-07-24
16:20
北海道 北海道自治労会館 DDoS攻撃によるSnortの影響分析
鹿野湧生布田裕一東京工科大)・岡崎裕之鈴木彦文信州大ISEC2023-33 SITE2023-27 BioX2023-36 HWS2023-33 ICSS2023-30 EMM2023-33
近年,DDoS攻撃の被害が拡大してきている.徳山ら[1][2]は効果的なDDoS攻撃対策を検討するための仮想環境を用いた... [more] ISEC2023-33 SITE2023-27 BioX2023-36 HWS2023-33 ICSS2023-30 EMM2023-33
pp.127-132
 385件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会