お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 1248件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
DC 2025-02-18
16:30
東京 機械振興会館 (東京都) ウェアラブル機器に向けた低電源電圧OTAを用いた低消費電力ΔΣ変調器とその実測による評価
丸山尚哉小松 聡東京電機大
 [more]
SDM 2025-01-29
14:50
東京 金沢工業大学大学院 虎ノ門キャンパス (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]シリコンFin型量子ドットにおける長周期動作不安定性の起源
岡 博史浅井栄大加藤公彦稲葉 工下方駿佑飯塚将太千足勇介小林唯華由井 斉永野聖子村上重則射場義久小倉 実中山隆史小池帆平更田裕司産総研)・森山悟士東京電機大)・森 貴洋産総研
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
RCS, SIP, IT
(共催)
2025-01-29
10:55
山口 海峡メッセ下関 (山口県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
制約条件を付与した近似設計による任意指向性形成手法
五井野珠琉陶山健仁東京電機大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
RCS, SIP, IT
(共催)
2025-01-29
11:20
山口 海峡メッセ下関 (山口県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
変数間依存性を活用したメタ戦略に適した解空間の検証
柳田夏花陶山健仁東京電機大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
HCS, HIP
(共催)
2025-01-24
15:10
大阪 立命館大学大阪いばらきキャンパス H棟・H802 (大阪府) オンライン配信視聴時の笑い声共有と空間的再現は視聴体験を向上させるか
内匠桂唯武川直樹東京電機大)・渡辺昌洋東京工科大)・斎藤博人東京電機大HCS2024-73 HIP2024-74
 [more] HCS2024-73 HIP2024-74
pp.46-51
ICTSSL, CAS
(共催)
2025-01-23
09:30
東京 機械振興会館 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
2マイクロホンによる指向性形成における近似性能向上法
五井野珠琉陶山健仁東京電機大CAS2024-77 ICTSSL2024-35
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] CAS2024-77 ICTSSL2024-35
pp.1-6
ICTSSL, CAS
(共催)
2025-01-23
09:55
東京 機械振興会館 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
IIRフィルタ設計に対する実数値GAの一検討
柳田夏花前島和希陶山健仁東京電機大CAS2024-78 ICTSSL2024-36
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] CAS2024-78 ICTSSL2024-36
pp.7-11
AP, WPT
(併催)
2025-01-23
14:10
島根 ろうかん(労働会館、松江) (島根県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
人体遮蔽に伴う受信レベル変動分布の解析
石井洸助今井哲朗東京電機大)・保前俊稀豊見本和馬山口 良池田友典ソフトバンクAP2024-173
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] AP2024-173
pp.34-38
AP, WPT
(併催)
2025-01-24
13:05
島根 ろうかん(労働会館、松江) (島根県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[チュートリアル講演]量子アニーラを利用した電波伝搬解析法
今井哲朗東京電機大)・猪又 稔山田 渉NTTAP2024-181
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] AP2024-181
pp.74-79
SeMI 2025-01-23
15:10
神奈川 湯河原温泉(ホテルあかね・湯河原町商工会) (神奈川県) 外部にあるIoTデバイス群からのMQTTプロトコルによるセンサデータを低コストかつポートフォワーディング及びリレーサーバを組み合わせたネットワーク運用技術
小寺駿太郎岩井将行東京電機大SeMI2024-66
 [more] SeMI2024-66
pp.25-28
AP, WPT
(併催)
2025-01-24
15:55
島根 ろうかん(労働会館、松江) (島根県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]ドローン中継システム評価のための屋外伝搬測定 ~ ドローン高度に対するライスKファクタ特性 ~
石川裕大今井哲朗東京電機大AP2024-186
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] AP2024-186
pp.102-106
PRMU, IPSJ-CVIM, VRSJ-SIG-MR, MVE
(連催) ※学会内は併催
2025-01-21
13:20
福岡 九州大学 伊都キャンパス (福岡県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
スタイルとコンテンツのもつれ解きによる手書き文字の美化可能性の検討
千葉竜太金子直史東京電機大PRMU2024-37
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] PRMU2024-37
pp.24-28
PRMU, IPSJ-CVIM, VRSJ-SIG-MR, MVE
(連催) ※学会内は併催
2025-01-21
14:35
福岡 九州大学 伊都キャンパス (福岡県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
野球スイング軌道推定のための未検出バットの位置補間
濱田大聖金子直史東京電機大PRMU2024-39
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] PRMU2024-39
pp.33-37
EA, US
(併催)
2024-12-20
13:45
大分 大分大学 学生交流会館 (大分県) [ポスター講演]2マイクロホンによる任意指向性形成手法の検討
五井野珠琉陶山健仁東京電機大EA2024-69
2マイクロホンのみで選択的抽出を可能にする任意指向性形成回路MOMOを提案している.MOMOは複数の指向性形成回路により... [more] EA2024-69
pp.34-39
NS, RCS
(併催)
2024-12-19
16:50
北海道 函館アリーナ + オンライン開催 (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
共通観測イベント推定に基づくセンサノード間距離推定手法
村井優太桧垣博章東京電機大NS2024-154
 [more] NS2024-154
pp.67-72
NS, RCS
(併催)
2024-12-19
17:40
北海道 函館アリーナ + オンライン開催 (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
空飛ぶクルマの自律分散管制のための仮想信号機実現手法
須永瑞樹桧垣博章東京電機大NS2024-156
 [more] NS2024-156
pp.76-80
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2024-12-11
- 2024-12-13
石川 金沢歌劇座 (石川県) ブルッブルン...「おっ,前に動いてる!」:光学的流動の触覚的表現
下川隼輝戸塚海太武川直樹森田慎一郎小林春美東 孝文中村明生東京電機大
本研究では,視覚的な光学的流動を模擬した振動の流れをユーザが知覚して,それに基づき,障害物との相対的な動きを認知可能か否... [more]
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2024-12-11
- 2024-12-13
石川 金沢歌劇座 (石川県) ユマニチュードの触れ始めにおける手のひら全体の接触力の計測の試み
湯口彰重東京理科大)・豊田真行奈良先端大)・趙 崇貴東京電機大)・高松 淳マイクロソフト)・小笠原 司奈良先端大
介護ケアインタラクションスキルであるユマニチュードの触れ方のスキルを明らかにするには,触れ始めの接触の時系列変化に着目し... [more]
MBE 2024-12-07
09:30
大阪 近畿大学 東大阪キャンパス (大阪府) 胃電図・腸電位同時計測のための電極位置の検討
浅見友哉田村拓人東京電機大)・鈴木啓介森下幸治科学大)・植野彰規東京電機大MBE2024-16
術後の消化活動の回復を判断するため,少ない電極数で胃電図と腸電位を同時計測することが望まれている.本研究では,適切な電極... [more] MBE2024-16
pp.1-6
MBE 2024-12-07
14:20
大阪 近畿大学 東大阪キャンパス (大阪府) 耳朶からの緑色光電容積脈波の直流成分を用いた平均血圧推定 ~ 長時間測定時の相関解析に基づく検討 ~
大根田尚輝東京電機大)・前田祐佳筑波大)・植野彰規東京電機大MBE2024-25
植込型補助人工心臓患者の在宅管理において,カフを用いない平均血圧(MAP)推定技術が求められている.本研究では,安静時の... [more] MBE2024-25
pp.47-51
 1248件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会