お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 392件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SeMI, IPSJ-ITS, IPSJ-MBL, IPSJ-DPS
(連催)
2023-05-19
09:00
沖縄 沖縄科学技術大学院大学(OIST)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
フィジカル空間情報を用いた5Gスループット予測技術
永田尚志工藤理一高橋馨子Eshan Ramesh小川智明NTT)・森広芳文堀瀬友貴青木祐也NTTドコモ
 [more]
AP 2023-05-11
14:30
沖縄 沖縄県男女共同参画センター(てぃるる)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
屋内オフィス環境における28 GHz帯から300 GHz帯までの伝搬損失の測定
中村光貴須山 聡北尾光司郎富永貴大NTTドコモ)・猪又 稔山田 渉久野伸晃佐々木元晴NTT
 [more]
RCS, SR, SRW
(併催)
2023-03-03
16:15
東京 東京工業大学+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ハイブリッドMassive MIMOにおけるパイロット汚染軽減のための時変動チャネル予測
小野佑貴張 裕淵府川和彦東工大)・須山 聡浅井孝浩NTTドコモRCS2022-296
 [more] RCS2022-296
pp.255-260
AP 2023-02-15
11:25
宮城 東北大学 青葉山キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]2軸駆動機械ジンバルおよびレンズアンテナからなるHAPS用地上局アンテナ装置の研究開発
大津留 豪辻 宏之三浦 龍NICT)・鈴木 淳スカパーJSAT)・岸山祥久NTTドコモAP2022-201
Beyond 5G/6G時代においては,地上系と非地上系ネットワークが統合した3次元的なシームレスネットワークが構築され... [more] AP2022-201
pp.23-28
AP 2023-02-16
11:50
宮城 東北大学 青葉山キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]5G Evolutionおよび6Gに向けた電波伝搬特性解明の取組
中村光貴須山 聡北尾光司郎富永貴大NTTドコモAP2022-214
 [more] AP2022-214
pp.95-100
AP, WPT
(併催)
2023-01-20
09:50
広島 広島工業大学広島校舎
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
オフィス環境における28 GHz帯から300 GHz帯までのマルチパス波の測定
中村光貴須山 聡北尾光司郎富永貴大NTTドコモ)・猪又 稔山田 渉久野伸晃佐々木元晴NTTAP2022-188
 [more] AP2022-188
pp.62-67
SAT, KOSST
(連催)
2022-10-07
15:05
福岡 リファレンス大博多ビル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
非地上系ネットワークによるカバレッジ拡張通信システムの開発 ~ UEのQoSに基づくEnd-to-Endルート制御 ~
松井宗大加納寿美阿部順一NTT)・外園悠貴巳之口 淳岸山祥久NTTドコモ)・山下史洋NTTSAT2022-54
本稿では、非地上ネットワークにおいてUEのQoSを満たすために、QoSに基づきEnd-to-Endでのルートを適切に設定... [more] SAT2022-54
pp.50-54
AP, MW
(併催)
2022-09-14
12:00
愛媛 愛媛県美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
八木・宇田アンテナの低サイドローブレベル化に関する検討
木村泰子井上祐樹NTTドコモ)・曽我智之水村 慎日本電業工作)・新井宏之横浜国大AP2022-74
 [more] AP2022-74
pp.17-21
SAT, RCS
(併催)
2022-08-25
16:40
北海道 函館市亀田交流プラザ
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[奨励講演]非地上系ネットワークによるカバレッジ拡張通信システムの開発 ~ 降雨時におけるUEの可用性評価 ~
加納寿美松井宗大阿部順一NTT)・外園悠貴小原日向岸山祥久NTTドコモ)・山下史洋NTTSAT2022-37
NTTが掲げるIOWN宇宙統合コンピューティング・ネットワーク構想では, Beyond 5G/6G時代のモバイル通信の要... [more] SAT2022-37
pp.48-53
AP 2022-08-19
13:00
栃木 栃木県産業会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
カラーイメージを用いた電波伝搬特性の新推定法
富永貴大須山 聡北尾光司郎中村光貴NTTドコモAP2022-67
2030年代に想定される高度なサイバー・フィジカル・システム(CPS)では,あらゆる分野で人工知能が実世界をサイバー空間... [more] AP2022-67
pp.17-22
AP, SANE, SAT
(併催)
2022-07-29
15:30
北海道 旭川市大雪クリスタルホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]屋内環境における160 GHz帯および300 GHz帯マルチパス波の測定
中村光貴須山 聡北尾光司郎富永貴大NTTドコモ)・猪又 稔山田 渉久野伸晃佐々木元晴NTTAP2022-62
 [more] AP2022-62
pp.156-161
RCC, WBS, SAT, MICT
(共催)
2022-05-26
15:00
ONLINE オンライン開催 高高度プラットフォーム(HAPS)による5G網と連携した38GHz帯の無線通信システム開発 ~ ミリ波帯HAPS用地上局アンテナの追尾方式に関する基礎実験 ~
大津留 豪辻 宏之阿部侑真関口真理子三浦 龍大倉拓也菅 智茂松田隆志NICT)・鈴木 淳スカパーJSAT)・岸山祥久NTTドコモWBS2022-9 RCC2022-9 SAT2022-9 MICT2022-9
本稿では,ミリ波帯においてHAPSを追尾するための地上局アンテナの追尾方式を提案し,その有効性を示す基礎実験の結果を報告... [more] WBS2022-9 RCC2022-9 SAT2022-9 MICT2022-9
pp.40-45
AP 2022-05-19
13:50
兵庫 神戸ポートオアシス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
28GHz帯室内基地局用マルチセクタアンテナ
新井宏之篠崎良太横浜国大)・井上祐樹木村泰子NTTドコモAP2022-17
 [more] AP2022-17
pp.35-38
RCS, SR, SRW
(併催)
2022-03-03
09:30
ONLINE オンライン開催 ハイブリッド型Massive MIMOにおけるパイロット汚染に耐性の有るチャネル推定法
小野佑貴張 裕淵府川和彦東工大)・須山 聡浅井孝浩NTTドコモRCS2021-270
第5世代移動通信(5G)で導入されるMassive MIMOにおいて,ベースバンド回路とRF回路の数を大幅に削減できる構... [more] RCS2021-270
pp.102-107
RCS, NS
(併催)
2021-12-16
13:50
奈良 奈良県文化会館+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
6Gに向けたサブテラヘルツ帯無線アクセス技術の課題
福園隼人NTT)・須山 聡NTTドコモ)・李 斗煥内田大誠NTT)・奥山達樹NTTドコモ)・岩渕匡史増野 淳NTT)・岸山祥久NTTドコモRCS2021-180
第6 世代移動通信システム(6G) に向けて,その要求条件の一つに超高速・大容量通信があり,100 Gbps を超える通... [more] RCS2021-180
pp.30-34
AP 2021-10-07
14:25
ONLINE オンライン開催 [ポスター講演]可変リフレクトアレー実現に向けた負荷変調伝搬路推定法の実験的評価
佐々木 駿村田健太郎本間尚樹岩手大)・高橋雄太油川雄司森広芳文NTTドコモAP2021-82
 [more] AP2021-82
pp.56-58
WPT, AP
(併催)
2021-01-21
13:55
ONLINE オンライン開催 [依頼講演]屋内環境での100GHz帯までの遅延および角度スプレッド
中村光貴北尾光司郎石川博規小田恭弘NTTドコモAP2020-105
 [more] AP2020-105
pp.13-18
NS, ICM, CQ, NV
(併催)
2020-11-27
14:25
ONLINE オンライン開催 NFVマルチサイト広域展開のモバイルNWへの適用に向けたSDN観点の一検討
小野健一大林隆之中野雅友田村藤嗣彦NTTドコモICM2020-33
ETSI NFV Release3でNFVのマルチサイト対応機能が標準化され,サイトを跨るVMの移動がサポートされる機能... [more] ICM2020-33
pp.73-78
IN, RCS, NV
(併催)
2020-05-21
13:25
ONLINE オンライン開催 [依頼講演]O-RANアライアンス動向とNTTドコモの取り組み
ウメシュ アニール手島邦彦NTTドコモIN2020-2 RCS2020-15
5G時代における無線アクセスネットワークを,より拡張性高く,オープンでインテリジェントに構築することを目的に,世界の主要... [more] IN2020-2 RCS2020-15
p.5(IN), p.29(RCS)
NS 2020-04-17
10:20
ONLINE オンライン開催 [奨励講演]A Reliable Cooperative Operation Platform based on Mobile Edge Computing
Qinghao LiuTakafumi MoritaUTokyo)・Yoshihisa KishiyamaKensuke MiyachiTakahiro AsaiNTT Docomo, INC.)・Ping DuAkihiro NakaoUTokyoNS2020-5
 [more] NS2020-5
pp.43-49
 392件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会