研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
EA, US (併催) |
2022-12-22 13:30 |
広島 |
サテライトキャンパスひろしま |
[ポスター講演]PLLA圧電センサの曲げ角度依存性 ○東 義人・山本 健・宝田 隼・中西 陸・中川勇武・王 一棹(関西大)・森 健一・安藤正道(村田製作所)・田實佳郎(関西大) US2022-56 |
生分解性高分子である L 型ポリ乳酸(PLLA)は,近年の環境負荷軽減の意識の高まりと共に注目を 集めている素材の一つで... [more] |
US2022-56 pp.28-31 |
EMCJ, MW, EST (共催) IEE-EMC (連催) [詳細] |
2022-10-14 15:35 |
秋田 |
秋田大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
EMCラウンドロビンテストにおけるエミッションおよびイミュニティ試験の研究報告 ~ その4 1-6 GHz帯放射イミュニティラウンドロビンテストの実験結果 ~ ○浅地康志(村田製作所)・松山博信(KEC関西電子工業振興センター)・田中稔泰(マイクロウェーブファクトリー)・橋本寛次(リケン環境システム)・中尾亮介(コーセル)・田中一嵯(ADOX福岡)・山田拓也(富士フイルムビジネスイノベーション) EMCJ2022-61 MW2022-107 EST2022-71 |
前報その2では,IEC 61000-4-3準拠の放射電磁界イミュニティ試験における80 MHz-1 GHzの電界均一性に... [more] |
EMCJ2022-61 MW2022-107 EST2022-71 pp.130-135 |
AP |
2022-08-19 10:30 |
栃木 |
栃木県産業会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
端部GNDの追加によるパッチアンテナの指向性向上 ○小村 良・山田良樹(村田製作所) AP2022-64 |
近年,スマートフォンの5G対応が活発化しており,ミリ波モジュールが搭載された端末も増えてきている.ミリ波モジュールは端末... [more] |
AP2022-64 pp.1-5 |
CAS, SIP, VLD, MSS (共催) |
2022-06-16 13:00 |
青森 |
八戸工業大学 1号館201室(多目的ホール) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[特別招待講演]移動体通信端末用RF回路技術とRFアナログデジタル混載回路技術の進展 ○田中 聡(村田製作所) CAS2022-5 VLD2022-5 SIP2022-36 MSS2022-5 |
移動体通信端末用RF回路技術とRFアナログディジタル混載回路技術はページャー,PHS(personal handy ph... [more] |
CAS2022-5 VLD2022-5 SIP2022-36 MSS2022-5 pp.22-27 |
MW |
2022-05-19 15:00 |
京都 |
京都大学 宇治キャンパス木質ホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]4G/5G向け携帯電話端末用エンベロープトラッキング増幅器 ○向井謙治・岡部 寛・田中 聡(村田製作所) MW2022-13 |
[more] |
MW2022-13 p.1 |
AP |
2022-02-18 13:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[依頼講演]表面実装パッチアンテナとフレキシブル基板を用いた広カバレッジ用アンテナアレー一体型モジュール ○上田英樹・荒川遥香(村田製作所) AP2021-174 |
広カバレッジ用アンテナアレー一体型モジュール(AiM)を設計した.5つのアンテナ面を持つ十字型のフレキシブル基板を曲げる... [more] |
AP2021-174 pp.87-92 |
ED, MW (共催) |
2022-01-27 15:05 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[依頼講演]LTCC基板を用いた26GHz帯飛び越し結合付き小型フィルタリングアンテナ ○須藤 薫・御家瀬 亮・田口義規・滝澤晃一・南谷夏海・尾仲健吾・有海仁章・早藤久夫(村田製作所)・大平昌敬(埼玉大) ED2021-66 MW2021-108 |
LTCC基板を用いた26GHz帯飛び越し結合付き小型フィルタリングアンテナを提案する.共振器と放射素子間の飛び越し結合に... [more] |
ED2021-66 MW2021-108 pp.22-27 |
ICTSSL, CAS (共催) |
2022-01-21 16:05 |
ONLINE |
オンライン開催 |
RF電力増幅器の位相進行・遅延現象を再現するAM-PMビヘイビアモデルの検討 ○田中 聡(村田製作所) CAS2021-73 ICTSSL2021-50 |
[more] |
CAS2021-73 ICTSSL2021-50 pp.89-94 |
MSS, CAS (共催) IPSJ-AL (連催) [詳細] |
2021-11-18 11:45 |
ONLINE |
オンライン開催 |
入力信号の確率密度とAM-AM特性を用いたRF電力増幅器の歪み解析 ○田中 聡(村田製作所) CAS2021-43 MSS2021-23 |
PA(power amplifier)の設計で歪みの代表的な指標であるACLR(adjacent channel lea... [more] |
CAS2021-43 MSS2021-23 pp.34-39 |
CAS, NLP (共催) |
2021-10-14 11:15 |
ONLINE |
オンライン開催 |
RF電力増幅器の利得増加現象を再現するAM-AMビヘイビアモデル ○田中 聡(村田製作所) CAS2021-20 NLP2021-18 |
5G(第5世代)携帯電話では,PAPR(peak to average power ratio)の大きなQAM(quad... [more] |
CAS2021-20 NLP2021-18 pp.17-22 |
AP |
2021-10-08 09:45 |
ONLINE |
オンライン開催 |
中空構造を持つ60GHz帯面実装型スタックパッチアンテナの設計・評価 ○上田英樹・西田 翼・荒川遥香(村田製作所) AP2021-96 |
面実装型スタックパッチアンテナのミリ波帯での実現可能性を検討し,多層基板の層構成・物性値の制約を受けにくいアンテナを設計... [more] |
AP2021-96 pp.106-111 |
SIP, CAS, VLD, MSS (共催) |
2021-07-06 13:55 |
ONLINE |
オンライン開催 |
携帯電話端末用電力増幅器のAM-AM/PM特性と歪の一考察 ○田中 聡(村田製作所) CAS2021-16 VLD2021-16 SIP2021-26 MSS2021-16 |
5G(第5世代)携帯電話では,PAPR(peak to average power ratio)の大きなQAM (qua... [more] |
CAS2021-16 VLD2021-16 SIP2021-26 MSS2021-16 pp.81-86 |
CAS, CS (共催) |
2021-03-02 10:50 |
ONLINE |
オンライン開催 |
トランス整合回路の帯域に関する検討 ○田中 聡(村田製作所) CAS2020-79 CS2020-86 |
第5世代の携帯電話の普及に伴い電力増幅器(PA)の出力電力の増加が重要になり,近年電力合成の観点から,近年電源電圧に対し... [more] |
CAS2020-79 CS2020-86 pp.41-46 |
CAS, ICTSSL (共催) |
2021-01-29 12:50 |
ONLINE |
オンライン開催 |
トランスを用いた整合回路に関する一考察 ○田中 聡(村田製作所) CAS2020-62 ICTSSL2020-47 |
移動体通信用電力増幅器(PA)の整合回路としてLC多段整合回路が広く用いられる.これに対して,近年,耐圧が低いCMOS-... [more] |
CAS2020-62 ICTSSL2020-47 pp.118-123 |
R |
2020-11-30 14:55 |
ONLINE |
オンライン開催 |
電位コントラスト法を用いた積層セラミックコンデンサの劣化解析 ○斎藤 彰(村田製作所) R2020-27 |
積層セラミックコンデンサ(MLCC)の小型化と薄層化により,高信頼性の維持が困難になりつつある.特に電極界面付近の影響が... [more] |
R2020-27 pp.21-24 |
MSS, CAS (共催) IPSJ-AL (連催) [詳細] |
2020-11-26 13:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
広帯域3段LC整合回路の解析解の検討 ○田中 聡(村田製作所) CAS2020-29 MSS2020-21 |
携帯電話が第3世代,第4世代,第5世代と進むにつれ,携帯電話で使用する周波数バンドが劇的に増加している.携帯電話端末用R... [more] |
CAS2020-29 MSS2020-21 pp.56-61 |
NLP, CAS (共催) MBE, NC (併催) [詳細] |
2020-10-30 14:45 |
ONLINE |
オンライン開催 |
広帯域多段LC整合回路の解析解の検討 ○田中 聡(村田製作所) CAS2020-18 NLP2020-39 |
携帯電話が第3世代,第4世代,第5世代と進むにつれ,携帯電話で使用する周波数バンドが劇的に増加している.携帯電話端末用R... [more] |
CAS2020-18 NLP2020-39 pp.35-40 |
MSS, CAS, SIP, VLD (共催) |
2020-06-18 10:50 |
ONLINE |
オンライン開催 |
RF電力増幅器のAM-AM/PM特性の検討 ○田中 聡(村田製作所) CAS2020-3 VLD2020-3 SIP2020-19 MSS2020-3 |
5G(第5世代)携帯電話では変調帯域が100~400 MHzと広帯域化されるとともに,DC (Dual Connecti... [more] |
CAS2020-3 VLD2020-3 SIP2020-19 MSS2020-3 pp.11-16 |
CS, CAS (共催) |
2020-02-28 14:30 |
熊本 |
崇城大学 |
携帯電話端末用電力増幅器の広帯域多段LC整合回路に関する検討 ○田中 聡(村田製作所) CAS2019-123 CS2019-123 |
携帯電話が第3世代,第4世代,第5世代と進むにつれ,携帯電話で使用する周波数バンドが劇的に増加している.携帯電話端末用R... [more] |
CAS2019-123 CS2019-123 pp.149-154 |
ED, MW (共催) |
2020-01-31 13:10 |
東京 |
機械振興会館 地下3階6号室 |
[特別講演]2019年ヨーロッパマイクロ波会議出席報告 ○半谷政毅(三菱電機)・西川健二郎(鹿児島大)・向井謙治(村田製作所)・安部素実・橘川雄亮・幸丸竜太・坂田修一・神岡 純・横溝真也(三菱電機) ED2019-99 MW2019-133 |
2019年9月から10月にかけてフランス・パリで開催されたEuMW(European Microwave Week)に参... [more] |
ED2019-99 MW2019-133 pp.29-34 |