お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 96件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS, SIP, IT
(共催)
2025-01-30
11:45
山口 海峡メッセ下関 (山口県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
浅海水中音響通信の二重選択性評価:簡易浅海モデル解析と実浅海実験結果の比較
有田英司下村崇碩立命館大)・出口充康樹田行弘志村拓也海洋研究開発機構)・久保博嗣立命館大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
UWT
(第二種研究会)
2024-11-19
12:20
鹿児島 勤労者交流センター(鹿児島) (鹿児島県) 浅海水中音響通信の二重選択性評価:簡易浅海モデル解析と実浅海実験結果の比較
有田英司下村崇碩立命館大)・出口充康樹田行弘志村拓也海洋研究開発機構)・久保博嗣立命館大
本報告では,浅海水平方向運用を想定し,水中音響通信 (UWAC) の二重選択性を評価する.ここで,二重選択性とは,ドップ... [more]
UWT
(第二種研究会)
2024-11-19
16:25
鹿児島 勤労者交流センター(鹿児島) (鹿児島県) 北極海氷域における低周波電磁波の海中-海氷-空気中の3層構造伝播特性計測
阪谷新之助千葉大)・吉田 弘菅澤 誠海洋研究開発機構)・高橋応明千葉大
近年,海水中における電磁波の様々な応用が検討されており,著者らも電磁波を用いた海中位置推定技術システムの検討を行ってきた... [more]
UWT
(第二種研究会)
2024-11-19
16:50
鹿児島 勤労者交流センター(鹿児島) (鹿児島県) 海水・海氷の低周波誘電率計測方法
吉田 弘海洋研究開発機構
 [more]
RCS, AP
(併催)
2024-11-15
14:05
石川 金沢商工会議所 (石川県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]適応デジタルダウンコンバージョンによる水中音響通信における信号長変化の影響抑制
出口充康樹田行弘渡邊佳孝志村拓也海洋研究開発機構AP2024-155 RCS2024-171
水中音響通信では、信号受信中に非常に早くチャネル応答が変化するために、時間領域等化が非常に有効となるといった特徴がある。... [more] AP2024-155 RCS2024-171
p.106(AP), p.99(RCS)
RCS, AP
(併催)
2024-11-15
14:30
石川 金沢商工会議所 (石川県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]深海探査機との水中音響通信高速化のためのスパース制約適応等化アプローチ
樹田行弘出口充康志村拓也JAMSTECAP2024-156 RCS2024-172
水中音響通信技術は,深海域と海表面をつなぐ唯一の実用的な無線通信技術である.水中音響通信では、早い時変動性と大遅延波によ... [more] AP2024-156 RCS2024-172
p.107(AP), p.100(RCS)
RCS 2024-10-18
15:35
東京 電気通信大学 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
水中音響通信のための簡易浅海モデルによる二重選択性評価
久保博嗣立命館大)・出口充康樹田行弘志村拓也海洋研究開発機構RCS2024-150
本報告では,浅海水平方向運用を想定した,水中音響通信 (UWAC) のための簡易な二重選択性の評価手法を検討する.ここで... [more] RCS2024-150
pp.71-76
AP 2024-10-17
12:50
福岡 アクロス福岡 (福岡県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]海中模擬食塩水内における塩ビ管近接ダイポールアンテナ間伝送における位相定数と減衰定数の実験的推定
葛生直暉石井 望新潟大)・高橋応明千葉大)・袁 巧微東北工大)・陳 強東北大)・吉田 弘JAMSTECAP2024-96
著者らは、浮体式洋上風力発電の保守点検用に海中電磁波通信システムの構築可能性を検討している。海中での無線通信は電磁波の減... [more] AP2024-96
pp.107-112
AP 2024-10-17
12:50
福岡 アクロス福岡 (福岡県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]洋上風力発電機の保守点検用海中ドローン搭載アンテナと伝搬の検討
六名壮太佐藤弘康陳 強東北大)・石井 望新潟大)・高橋応明千葉大)・袁 巧微東北工大)・吉田 弘JAMSTECAP2024-109
洋上浮体式風力発電施設の基礎構造体である円筒コンクリートを利用した低損失な伝送路に励振する,ドローン搭載アンテナを提案し... [more] AP2024-109
p.146
US 2024-08-27
14:40
東京 東京工業大学 大岡山キャンパス 東工大蔵前会館 (東京都) 水槽実験によるGNSS-A観測に用いられる音響信号の特性評価
吉住優憧東大)・永江航也海保)・横田裕輔東大)・石川直史渡邉俊一中村優斗海保)・井上智裕河野賢司東大)・飯沼卓史JAMSTECUS2024-38
海上保安庁はGNSS-Aを利用した海底地殻変動観測網SGO-Aを運用している.GNSS-AはGNSSによって位置決定がな... [more] US2024-38
pp.21-26
US 2024-08-27
15:05
東京 東京工業大学 大岡山キャンパス 東工大蔵前会館 (東京都) 水槽実験から見るSGO-A観測の音響測距波形の特徴
永江航也海保)・横田裕輔東大生研)・石川直史渡邉俊一中村優斗海保)・吉住優憧東大新領域)・井上智裕河野賢司東大生研)・飯沼卓史海洋研究開発機構US2024-39
海上保安庁で運用しているGNSS-音響測距結合方式(GNSS-A)を用いた海底地殻変動観測網(SGO-A)では,音響信号... [more] US2024-39
pp.27-31
US 2024-08-27
15:45
東京 東京工業大学 大岡山キャンパス 東工大蔵前会館 (東京都) 海底地震計網による長距離海中伝搬波の観測
岩瀬良一JAMSTECUS2024-40
海域で発生した地震に伴う波動として,P波やS波などの海底もしくは海底下を伝搬する地震波に加え,T波もしくはT相と呼ばれる... [more] US2024-40
pp.32-35
AP 2024-03-15
14:00
福井 福井大学 (福井県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
海中環状コンクリート柱を利用した電波伝搬の固有モード解析
石井 望葛生直暉新潟大)・高橋応明千葉大)・袁 巧微東北工大)・陳 強東北大)・吉田 弘JAMSTECAP2023-217
海中に沈めた環状コンクリート柱を利用した電波伝搬について固有モード解析を行った結果を報告する.海中では減衰が大きく,通信... [more] AP2023-217
pp.91-96
AP 2024-03-15
14:25
福井 福井大学 (福井県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
海中環状コンクリート柱を利用した電波伝搬の電磁界分布
袁 巧微大和紀仁東北工大)・石井 望新潟大)・高橋応明千葉大)・陳 強東北大)・吉田 弘海洋研究開発機構AP2023-218
 [more] AP2023-218
pp.97-101
AP 2024-03-15
15:25
福井 福井大学 (福井県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
海中環状コンクリート柱を利用した電波伝搬の周波数解析
石川魁人高橋応明千葉大)・石井 望新潟大)・袁 巧微東北工大)・陳 強東北大)・吉田 弘海洋研究開発機構AP2023-220
海洋における電磁波の応用の一つとして,洋上の構造物を伝送線路として,陸上局と保守管理を行う 海中ドローン間で無線通信を行... [more] AP2023-220
pp.105-108
RCS, SR, SRW
(併催)
2024-03-13
13:00
東京 東京大学本郷キャンパス + オンライン開催 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
水中音響通信におけるドップラーシフトの同期性能への影響
出口充康樹田行弘渡邊佳孝志村拓也海洋研究開発機構RCS2023-259
水中音響通信では,伝搬速度が著しく低いことに起因して,空中電波通信と比べてドップラーシフトの影響が深刻である.この深刻な... [more] RCS2023-259
pp.30-35
RCS, SR, SRW
(併催)
2024-03-13
13:25
東京 東京大学本郷キャンパス + オンライン開催 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
浅海域における海上・海中無人航走体間の水中音響通信 ~ 多チャンネル判定帰還型等化器を用いた高速移動体間通信の実験的検証 ~
樹田行弘出口充康志村拓也海洋研究開発機構)・岩間成裕ATLARCS2023-260
水中音響通信は,音波の伝搬速度が気中電波に比べて20万倍程度低速であることから,マルチパス波の遅延量やドップラシフトが大... [more] RCS2023-260
pp.36-41
UWT
(第二種研究会)
2024-01-29
15:15
東京 東海大学 品川キャンパス (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
海中低周波複素誘電率計測における電気二重層の影響の検討
吉田 弘JAMSTEC
 [more]
UWT
(第二種研究会)
2024-01-29
16:05
東京 東海大学 品川キャンパス (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
球体電極ハーフシースアンテナを用いた海底ラテラル波伝搬計測
川村 昂松下拓磨金子幸雄河合宣彰松井康浩堀井昭浩ソニーグループ)・吉田 弘海洋研究開発機構
 [more]
UWT
(第二種研究会)
2023-11-27
15:50
滋賀 立命館大学びわこ・くさつキャンパス(BKC) (滋賀県) [依頼講演]水中音響通信におけるZadoff-Chu信号 ~ MIMO通信の利用効率向上の検討 ~
出口充康樹田行弘渡邊佳孝志村拓也海洋研究開発機構
 [more]
 96件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会