お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 84件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS, IN, NV
(併催)
2025-05-23
14:30
三重 シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢(伊勢市観光文化会館)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
輻輳制御アルゴリズムBBRの解析モデルと機械学習モデルの研究動向
鶴田翔万内海哲史福島大
 [more]
ET 2025-03-01
10:45
長野 信州大学教育学部 研究文書推敲過程における推敲文脈グラフ生成・要約手法
大波 奨大沼 亮中山祐貴神長裕明福島大)・宮寺庸造学芸大)・中村勝一福島大ET2024-70
研究文書推敲は,作業成果のまとめや方針議論など研究を推し進める上で不可欠な作業であるが,複数の作業が並行し,多くの文書を... [more] ET2024-70
pp.46-52
ET 2025-03-01
15:20
長野 信州大学教育学部 コーディング過程における模索痕跡の分析に基づく行き詰まり要素推定手法
川崎満広大波 奨大沼 亮中山祐貴福島大)・宮寺庸造学芸大)・中村勝一福島大ET2024-82
プログラミング演習では,学習者は,行き詰まりとその解決を繰り返しながらコーディングを進め,課題の達成を目指す.行き詰まり... [more] ET2024-82
pp.123-128
RISING
(第三種研究会)
2024-11-12
10:15
北海道 北海道立道民活動センター かでる2・7 [ポスター講演]Boosting Inter-Protocol Friendliness through Estimation of BBR Behaviors using Machine Learning
Satoshi UtsumiJunya IshikawaFuya Ohba・○Salahuddin Muhammad Salim ZabirFukushima Univ.
 [more]
NS 2024-10-09
15:00
徳島 徳島大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]BBRとの親和性を改善する機械学習に基づくCopa競合モード
石川潤也Salahuddin Muhammad Salim Zabir内海哲史福島大NS2024-90
BBR は、2016 年にGoogle 社から発表された輻輳制御アルゴリズムであり、最大スループットと最小往復遅延時間を... [more] NS2024-90
pp.14-16
NS 2024-10-09
15:00
徳島 徳島大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]複数フロー競合時においても高スループット・低遅延を実現する輻輳制御アルゴリズムの提案
狩野佳祐内海哲史Salahuddin Muhammad Salim Zabir福島大)・長谷川 剛東北大NS2024-91
本稿では、複数のBBR フロー、Copa フローがボトルネック回線において競合する場合において、バッファリング遅延が延び... [more] NS2024-91
pp.17-19
NS 2024-10-09
15:00
徳島 徳島大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]インターネット環境下における遅延分布のモデリング
小松原 舞内海哲史福島大NS2024-92
 [more] NS2024-92
pp.20-22
NS 2024-10-09
15:00
徳島 徳島大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]輻輳制御アルゴリズムBBRv1とBBRv2およびBBRv3の性能比較
酒井五輝内海哲史福島大NS2024-93
2016 年にGoogle 社から発表された輻輳制御アルゴリズムBBR は,従来型のロスベース輻輳制御を用いる場合におい... [more] NS2024-93
pp.23-25
NS 2024-10-09
15:00
徳島 徳島大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]輻輳制御しないトラヒックと輻輳制御アルゴリズムによるフローの競合時における性能評価
工藤勇星小林昂輝内海哲史福島大NS2024-94
 [more] NS2024-94
pp.26-30
NS 2024-10-09
15:00
徳島 徳島大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]低消費電力・低遅延を実現するパケットバースト送信手法の性能評価
久保田 蓮遠藤匠眞Salahuddin Muhammad Salim Zabir内海哲史福島大NS2024-95
 [more] NS2024-95
pp.31-33
ET, IPSJ-CLE
(連催)
2024-06-15
09:55
大阪 近畿大学(東大阪キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
プログラムの構造に着目したソースコードのクラスタリングによる論理エラーの推定手法
原田裕太佐藤綜一郎学芸大)・中村勝一福島大)・宮寺庸造学芸大ET2024-7
大学で行われるプログラミング演習授業において, 学習者が直面する問題は, コンパイルエラーとして表出する文法エラーと, ... [more] ET2024-7
pp.8-15
NS 2024-05-09
13:00
三重 シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢(伊勢市観光文化会館)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]国際会議SIGCOMM 2023参加報告:国際会議SIGCOMMと輻輳制御
内海哲史福島大NS2024-13
 [more] NS2024-13
pp.1-4
ET 2024-03-02
10:35
宮崎 宮崎大学 (木花キャンパス) 記事に対する注目度合の変化と成功文脈の分析に基づいたソーシャルメディア上の災害留意情報見極め経験促進手法
石井大智福島大)・中山祐貴山形大)・大沼 亮津田塾大)・神長裕明福島大)・宮寺庸造学芸大)・中村勝一福島大ET2023-54
 [more] ET2023-54
pp.5-9
ET 2024-03-02
13:25
宮崎 宮崎大学 (木花キャンパス) ユーザの着眼と人物の影響度を考慮したWeb上の人間関係の動的視覚化
市川彩花福島大)・大沼 亮津田塾大)・中山祐貴山形大)・神長裕明福島大)・宮寺庸造学芸大)・中村勝一福島大ET2023-58
Webを利用した複雑な調査・探索を上手く進めるためには,対象とする事象に介在する人間関係を的確に把握することが重要である... [more] ET2023-58
pp.32-39
ET 2024-01-20
15:05
京都 京都大学 吉田キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Javaへの応用に着目した関数型プログラミングの学習環境
堀田康輔佐藤克己学芸大)・中村勝一福島大)・宮寺庸造学芸大ET2023-49
StandardML,OCamlやHaskellをはじめとした関数型プログラミングは,手続き型やオブジェクト指向型とは大... [more] ET2023-49
pp.24-31
NS 2023-10-06
10:00
北海道 北海道大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]機械学習に基づく競合フローの輻輳制御アルゴリズムとパケット送信速度の推定
石川潤也内海哲史福島大NS2023-93
インターネットの発展に伴い、さまざまな輻輳制御アルゴリズムが提案され、インターネットには多数の輻輳制御アルゴリズムを用い... [more] NS2023-93
pp.121-122
NS 2023-10-06
10:00
北海道 北海道大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]実インターネット環境下における輻輳制御アルゴリズムの性能評価
小松原 舞内海哲史福島大NS2023-94
ネットワーク環境の多様化や高速化に伴い、輻輳制御アルゴリズムはその環境に応じて優れた性能が求められるようになった。これま... [more] NS2023-94
pp.123-125
NS 2023-10-06
10:00
北海道 北海道大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]機械学習に基づく実インターネット環境下におけるBBRのパケット送信速度推定
大場楓也内海哲史福島大NS2023-95
インターネットにおけるスループット公平性と,ネットワークの効率的な利用を実現するために,輻輳制御アルゴリズムは重要である... [more] NS2023-95
pp.126-127
NS 2023-10-06
10:00
北海道 北海道大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]解析モデルに基づく実インターネット環境下におけるTCP Hyblaのパケット送信速度推定
富田隆文内海哲史福島大NS2023-96
異種の輻輳制御アルゴリズム間のスループット公平性を実現するには、ボトルネックリンクで競合するフローのパケット送信速度を推... [more] NS2023-96
pp.128-129
ET 2023-09-08
11:20
大阪 大阪公立大学(中百舌鳥キャンパス)+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ロジック構成躓き把握支援のためのプログラミング演習における模索痕跡分析手法
川崎満広大波 奨福島大)・大沼 亮津田塾大)・中山祐貴山形大)・神長裕明福島大)・宮寺庸造学芸大)・中村勝一福島大ET2023-17
プログラミング教育の実施機会が広がり,指導の充実が求められている.プログラミング演習において的確な指導を行うためには,学... [more] ET2023-17
pp.23-28
 84件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会