研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
EMM, EA, ASJ-H (共催) |
2023-11-23 13:00 |
富山 |
大学コンソーシアム富山「駅前キャンパス」研修室1 |
[ポスター講演]仮想マイクロホンアレイ観測信号推定によるビームフォーミング低域特性改善に関する検討 ○大屋敷凌佑・渡邉貫治・西口正之・安倍幸治(秋田県立大) |
[more] |
|
MW, EMCJ, EST (共催) IEE-EMC (連催) [詳細] |
2023-10-19 10:10 |
山形 |
山形大学(米沢市) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
グラウンド付コプレーナ線路からの不要電磁波放射に関する研究 ○中島佑基・戸花照雄・秋元浩平(秋田県立大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
MW, EMCJ, EST (共催) IEE-EMC (連催) [詳細] |
2023-10-19 14:40 |
山形 |
山形大学(米沢市) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
U型グラウンドスロットによるグラウンド付コプレーナ線路間のミリ波伝送に関する検討 ○吉岡寛紀・戸花照雄・秋元浩平(秋田県立大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
OFT |
2023-10-12 15:00 |
東京 |
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]Characterization of strain and temperature sensing properties of Brillouin scattering in ZBLAN fiber ○Guangtao Zhu(YNU)・Kenji Goya(APU)・Kohei Noda(UTokyo)・Heeyoung Lee(SIT)・Yosuke Mizuno(YNU) OFT2023-39 |
[more] |
OFT2023-39 pp.93-96 |
CS |
2023-07-27 14:35 |
東京 |
八丈町商工会 |
[特別招待講演]秋田におけるLPWA応用に関する研究開発 ○鈴木一哉(秋田県立大) CS2023-43 |
著者が秋田にて行っている LPWA (Low-Power Wide-Area) 応用に関する研究開発について紹介する.L... [more] |
CS2023-43 p.89 |
SRW, MICT, WBS (共催) |
2023-07-21 12:15 |
新潟 |
新潟大学駅南キャンパスときめいと (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
15GHz帯2×2素子パッチアレイアンテナを用いたWBAN間干渉を想定した複数ユーザ環境における人体ブロッキングの測定 ○福井蓮太・秋元浩平・戸花照雄(秋田県立大) WBS2023-24 SRW2023-22 MICT2023-21 |
人体領域通信(WBAN: wireless body area network)は人体上の複数のデバイス間で通信を行うネ... [more] |
WBS2023-24 SRW2023-22 MICT2023-21 pp.55-60 |
EMCJ, MW, EST (共催) IEE-EMC (連催) [詳細] |
2022-10-13 09:30 |
秋田 |
秋田大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
コプレーナ線路からの電磁波放射解析に関する基礎研究 ○中島佑基・戸花照雄・秋元浩平(秋田県立大) EMCJ2022-36 MW2022-82 EST2022-46 |
電子機器からの不要電磁波放射は他の電子機器の性能を劣化したり誤作動を引き起こしたりする可能性がある重要な問題である.特に... [more] |
EMCJ2022-36 MW2022-82 EST2022-46 pp.6-10 |
EMCJ, MW, EST (共催) IEE-EMC (連催) [詳細] |
2022-10-14 10:25 |
秋田 |
秋田大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
U型スロットによるプリント回路間の信号伝送に関する基礎検討 ○吉岡寛紀・戸花照雄・秋元浩平(秋田県立大) EMCJ2022-54 MW2022-100 EST2022-64 |
近年,情報処理技術の進展にともない,様々な電子機器の情報処理量が大きくなり,それらを伝送する信号の高速化,大容量化が進ん... [more] |
EMCJ2022-54 MW2022-100 EST2022-64 pp.97-101 |
EMCJ, MW, EST (共催) IEE-EMC (連催) [詳細] |
2022-10-14 12:45 |
秋田 |
秋田大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]秋田県立大学での研究について ○礒田陽次(秋田県立大) EMCJ2022-57 MW2022-103 EST2022-67 |
著者が秋田県立大学に勤務していた頃の研究について紹介する.秋田,青森等の北東北では冬季に地吹雪という現象が発生する.降り... [more] |
EMCJ2022-57 MW2022-103 EST2022-67 p.113 |
MICT, WBS (共催) |
2022-07-25 15:50 |
岡山 |
岡山県立大学 |
[依頼講演]超過密環境に適応可能なミリ波帯WBAN ○亀田 卓(広島大)・秋元浩平(秋田県立大)・末松憲治(東北大) WBS2022-33 MICT2022-33 |
医療機器や音響機器などでの利用拡大が見込まれるWBAN(wireless body area network)では,混雑... [more] |
WBS2022-33 MICT2022-33 pp.94-98 |
NS, SR, RCS, SeMI, RCC (併催) |
2022-07-15 14:00 |
石川 |
金沢歌劇座 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ショートペーパー]周波数共用のためのアンテナビームフォーミングによるビーム選択アルゴリズム ○川村 築(信州大)・秋元浩平(秋田県立大)・田久 修(信州大) SR2022-41 |
[more] |
SR2022-41 pp.90-95 |
IA, SITE (共催) IPSJ-IOT (連催) [詳細] |
2022-03-08 16:45 |
京都 |
京都大学 吉田キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Wi-SUNを用いたRTK補正情報の送信システムの提案 ○坂中勇太・鈴木一哉(秋田県立大) SITE2021-65 IA2021-78 |
近年,農機の自動運転において,精度の高い位置情報測位システムが必要とされている.精度の高い測位の実現には,GNSSを用い... [more] |
SITE2021-65 IA2021-78 pp.115-119 |
IE, ITS (共催) ITE-AIT, ITE-ME, ITE-MMS (共催) (連催) [詳細] |
2022-02-22 13:45 |
ONLINE |
オンライン開催 |
秋田県由利本荘市における互助交通の実証実験 ○鈴木朱里・松田来央・橋浦康一郎・草苅良至・飯田一朗(秋田県立大)・伊藤善裕(由利本荘市) ITS2021-60 IE2021-69 |
日本では全国的に人口減少が進み,高齢化も加速している.また,自家用車の所有率は急増し,バスや鉄道など地域公共交通の分担率... [more] |
ITS2021-60 IE2021-69 pp.208-213 |
SR |
2022-01-25 14:10 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[ショートペーパー]指向性WBANの立位状態における伝搬減衰量の実測評価 ○福井蓮太・秋元浩平・戸花照雄(秋田県立大) SR2021-80 |
WBAN(wireless body area network)はウェアラブル端末同士の通信であり,医療,スポーツ,エン... [more] |
SR2021-80 p.102 |
OFT |
2021-10-15 10:45 |
ONLINE |
オンライン開催 |
フッ化物ファイバを導波路とした中赤外光ファイバセンシングシステム ○合谷賢治(秋田県立大)・上原日和(核融合科学研)・西島喜明(横浜国大)・時田茂樹(阪大) OFT2021-45 |
[more] |
OFT2021-45 pp.93-96 |
EA, ASJ-H (共催) |
2021-08-20 16:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
聴覚モデルに基づく空間的マスキング効果の推定 ~ 帯域雑音マスカと純音プローブ音の場合 ~ ○高根昭一・田中直道・安倍幸治・西口正之・渡邉貫治(秋田県立大) EA2021-25 |
空間的マスキング効果は 両耳聴によるマスキングをマスカおよびプローブ音(マスキー)の音源配置との関係でみたもので,その全... [more] |
EA2021-25 pp.27-32 |
EMCJ, IEE-EMC, IEE-SPC (連催) |
2020-12-11 10:20 |
ONLINE |
オンライン開催 |
プリント回路の伝送線路の高周波特性測定における基礎検討 ○戸花照雄・秋元浩平・礒田陽次(秋田県立大) EMCJ2020-58 |
ミリ波周波数帯域を含む次世代通信方式である5Gがスタートし,
電子機器およびそれを駆動する回路の高周波化により,ミリ波... [more] |
EMCJ2020-58 pp.17-20 |
SR |
2020-11-19 10:50 |
ONLINE |
オンライン開催 |
単一の電波センサを用いたミリ波帯移動端末のアンテナ指向性推定の評価 ○秋元浩平(秋田県立大)・田久 修(信州大)・戸花照雄・礒田陽次(秋田県立大) SR2020-33 |
[more] |
SR2020-33 pp.69-73 |
RCS |
2020-10-23 15:10 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[招待講演]超過密環境に適応可能なミリ波帯WBAN ○亀田 卓(東北大)・秋元浩平(秋田県立大)・横内汰地・本良瑞樹・末松憲治(東北大) RCS2020-109 |
ミリ波帯を用いた WBAN(wireless body area network)は人体遮蔽による減衰が大きいため,混雑... [more] |
RCS2020-109 p.92 |
MW, EST, EMCJ (共催) PEM, IEE-EMC (連催) ※学会内は併催 [詳細] |
2020-10-23 16:40 |
ONLINE |
オンライン開催 |
U型グラウンドスロットによる2枚のプリント回路間のミリ波伝送に関する一検討 ○関口昌幸・戸花照雄・礒田陽次・秋元浩平(秋田県立大) EMCJ2020-49 MW2020-63 EST2020-51 |
[more] |
EMCJ2020-49 MW2020-63 EST2020-51 pp.135-138 |