研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
PN, EMT, MWPTHz (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2025-01-23 10:30 |
兵庫 |
アクリエひめじ (兵庫県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
符号化局発光を有するコヒーレント受信器を用いたレーザ特性解析 ○加川功己・久野拓真(名大)・森 洋二郎(豊田工大)・長谷川 浩(名大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
PN, EMT, MWPTHz (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2025-01-24 10:25 |
兵庫 |
アクリエひめじ (兵庫県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
波長粒度・波長群粒度ルーティングノード混在型光ネットワーク ○平井雄大・久野拓真(名大)・森 洋二郎(豊田工大)・長谷川 浩(名大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
PN |
2024-11-18 13:55 |
大分 |
別府国際コンベンションセンター/ビーコンプラザ (大分県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
スペクトル狭窄を緩和する系列推定法 ○樋口怜治・關塚太成・佐竹風人・久野拓真(名大)・森 洋二郎(豊田工大)・長谷川 浩(名大) PN2024-29 |
ネットワーク容量を費用効率よく増加させるために,シンボルレートの高速化と波長分割多重の高密度化が必要である.しかし,シン... [more] |
PN2024-29 pp.12-16 |
PRMU, IPSJ-CVIM (連催) |
2024-05-15 13:30 |
東京 |
東京大学 生産技術研究所 コンベンションホール (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
物理シミュレータを用いた姿勢整合損失による人軌跡予測 ○武次広夢・大羽剛瑠・前田孝泰(豊田工大)・延原章平(京都工繊大)・浮田宗伯(豊田工大) PRMU2024-1 |
人軌跡予測はソーシャルロボットや自動運転等の応用先を持ち,盛んに研究されてきた.ただし,多くの従来手法には(1)入力を単... [more] |
PRMU2024-1 pp.1-6 |
MRIS, CPM, OME (共催) ITE-MMS (連催) [詳細] |
2023-10-26 13:00 |
新潟 |
新潟大学(駅南キャンパスときめいと) (新潟県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]磁気光学回折型ディープニューラルネットワークデバイスの開発 ○石橋隆幸・坂口穂貴・張 健・チャフィ ファチマ ザーラ(長岡技科大)・野中尋史(愛知工大)・鷲見 聡・粟野博之(豊田工大) |
[more] |
|
WIT |
2023-06-16 14:45 |
沖縄 |
沖縄産業振興センター (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
手話コーパスを利用した日本手話の手型音素の認定 ~ O手型の場合 ~ ○原 大介・三輪 誠(豊田工大) WIT2023-3 |
タイプ3と呼ばれる左右の手に異なる手型が現れる音節では,非利き手にB手型,1手型,O手型等に代表される無標手型と呼ばれる... [more] |
WIT2023-3 pp.12-17 |
PRMU, IPSJ-CVIM (連催) |
2023-05-18 13:30 |
愛知 |
名古屋工業大学 (愛知県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
知覚的品質向上のための拡散モデルを用いた画像調和 ○成木太音・浮田宗伯(豊田工大) PRMU2023-1 |
画像調和は、画像を合成した際に発生する色味の違和感を解消するタスクである。しかし、従来の画像調和データセットでは、違和感... [more] |
PRMU2023-1 pp.1-5 |
PRMU, IPSJ-CVIM (連催) |
2023-05-18 14:00 |
愛知 |
名古屋工業大学 (愛知県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
動画フレーム補間に特化した教師オプティカルフローの作成 ○宮田 陸・近藤佑樹・浮田宗伯(豊田工大) PRMU2023-3 |
動画フレーム補間とは,連続する2つの動画フレームから中間のフレームを生成する技術である.本研究では,知識蒸留という学習戦... [more] |
PRMU2023-3 pp.12-15 |
PRMU, IPSJ-CVIM (連催) |
2023-05-19 09:35 |
愛知 |
名古屋工業大学 (愛知県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
全天球画像における広いシーンに対応した任意視点画像生成 ○安江楓真・秋田和俊・浮田宗伯(豊田工大) PRMU2023-8 |
近年,任意視点画像生成の手法としてNeural Radiance Fields (NeRF)が注目されている.NeRFは... [more] |
PRMU2023-8 pp.39-44 |
PRMU, IBISML (共催) IPSJ-CVIM (連催) [詳細] |
2023-03-03 10:35 |
北海道 |
はこだて未来大学 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
シーン認識特徴を用いた自車位置推定用カメラ自動選択に関する基礎検討 ○久徳遙矢(愛知工科大/豊田工大)・秋田時彦・三田誠一(豊田工大) PRMU2022-108 IBISML2022-115 |
車載カメラを用いたデータベース照合に基づく自車位置推定では,入力およびデータベースの双方からの十分な情報が必要である.
... [more] |
PRMU2022-108 IBISML2022-115 pp.260-265 |
SP, EA, SIP (共催) IPSJ-SLP (連催) [詳細] |
2023-03-01 13:00 |
沖縄 |
沖縄県立博物館・美術館 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]What Do Self-Supervised Speech Representation Models Know?
-- A Layer-Wise Analysis -- ○Karen Livescu・Ankita Pasad・Ju-Chieh Chou・Bowen Shi(TTI-Chicago) EA2022-115 SIP2022-159 SP2022-79 |
[more] |
EA2022-115 SIP2022-159 SP2022-79 p.238 |
MRIS, CPM (共催) ITE-MMS (連催) [詳細] |
2022-10-28 11:35 |
長野 |
信州大学+オンライン開催 (長野県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
車載用高効率・低コストSiタンデム太陽電池の検討 ○山口真史・中村京太郎・尾崎 亮・小島信晃・大下祥雄(豊田工大)・高本達也(シャープ)・内田史朗(千葉工大)・増田泰造(トヨタ自動車) MRIS2022-17 CPM2022-48 |
太陽電池搭載自動車は、大きなCO2削減効果が期待でき、クリーンエネルギー社会の創成に重要である。NEDOの支援により開発... [more] |
MRIS2022-17 CPM2022-48 pp.48-52 |
PRMU, IPSJ-CVIM (連催) |
2022-05-13 10:15 |
愛知 |
豊田工業大学 (愛知県) |
スタイル変換前後の密な画素対応付けによる形状不変スタイル変換とその視線推定への応用 ○虫明大貴・浮田宗伯(豊田工大) PRMU2022-2 |
視線推定は様々なタスクに応用されており,近年では深層学習を用いた手法が数多く提案されているが, アノテーションコストが膨... [more] |
PRMU2022-2 pp.6-11 |
PRMU, IPSJ-CVIM (連催) |
2022-05-13 10:30 |
愛知 |
豊田工業大学 (愛知県) |
社会的・物理的な注意機構を用いた人群軌跡予測モデルの判断根拠の可視化 ○加藤雅大・浮田宗伯(豊田工大) PRMU2022-3 |
医療や監視カメラシステム,自動運転などへのコンピュータビジョン技術の応用に向けて,モデルがなぜそのような予測をするのかと... [more] |
PRMU2022-3 pp.12-17 |
PRMU, IPSJ-CVIM (連催) |
2022-05-13 11:00 |
愛知 |
豊田工業大学 (愛知県) |
動画超解像における学習画像と復元画像の知覚的品質と画質との関係性 ○森 啓・浮田宗伯(豊田工大) PRMU2022-5 |
超解像は低解像度画像を高解像度画像に変換する技術である.近年の研究では,L1損失やL2損失といった再構成誤差に加え,敵対... [more] |
PRMU2022-5 pp.24-29 |
PRMU, IPSJ-CVIM (連催) |
2022-05-13 14:50 |
愛知 |
豊田工業大学 (愛知県) |
ミリ波レーダーにおける仰俯角の不確定性に対処するためのLiDARデータによる教師付け ○小谷征也・浮田宗伯(豊田工大) PRMU2022-6 |
近年,豪雨や霧などの悪天候下でも頑健な計測ができるという背景から,ミリ波レーダーとRGB画像を用いた,マルチモーダルな深... [more] |
PRMU2022-6 pp.30-35 |
WIT, HI-SIGACI (連催) |
2021-12-09 16:25 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
「音声コミュニケーションと障がい者」の発刊の意義 市川 熹(千葉大)・長嶋祐二(工学院大)・岡本 明(筑波技大)・加藤直人(情報経営イノベーション専門職大)・○酒向慎司(名工大)・滝口哲也(神戸大)・原 大介(豊田工大)・幕内 充(国立障害者リハビリテーションセンター) WIT2021-42 |
著者らが執筆した「音声コミュニケーションと障がい者」(日本音響学会編,音響サイエンスシリーズ22,コロナ社)は,音声の知... [more] |
WIT2021-42 pp.54-57 |
PRMU |
2021-08-26 10:30 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
データベース照合に基づく自車位置推定のための環境に応じたカメラ選択 ○久徳遙矢・秋田時彦・三田誠一(豊田工大) PRMU2021-9 |
車載センサを用いたデータベース照合に基づく自車位置推定では,入力およびデータベースデータからともに十分な情報を取得できる... [more] |
PRMU2021-9 pp.13-18 |
PRMU, IPSJ-CVIM (連催) |
2021-03-05 16:40 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
学習ベースの局所特徴対応付け手法のための学習データ自動収集に関する基礎検討 ○久徳遙矢・秋田時彦・三田誠一(豊田工大) PRMU2020-101 |
近年,機械学習に基づく局所特徴量算出および対応付け手法が提案されている.
しかし,学習のための局所特徴点の正しい対応を... [more] |
PRMU2020-101 pp.181-186 |
OPE (共催) OCS, OFT (併催) [詳細] |
2021-02-18 15:25 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
テルライト・カルコゲナイドガラスを用いたランダム断面構造光ファイバによる赤外イメージ伝送 ○中谷明日佳・Tong Hoang Tuan・畔柳俊英(豊田工大)・松本守男・堺 豪一(古河電子)・鈴木健伸・大石泰丈(豊田工大) OFT2020-59 OPE2020-79 |
従来のバンドルファイバによるイメージ伝送の解像度の限界を超えるべく, ランダム断面構造光ファイバが提案されている. ラン... [more] |
OFT2020-59 OPE2020-79 pp.17-20 |