お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 763件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
KBSE, SC
(共催)
2023-11-18
13:30
宮城 仙都会館 完全自動養殖を可能とするアクア・コロニーの研究
小林 透田中祐大深江一輝長崎大)・今井哲朗広島市大)・荒井研一長崎大
 [more]
EMT, IEE-EMT
(連催)
2023-11-11
11:10
山口 海峡メッセ下関 入射波の情報を使わない近似エネルギー汎関数を用いた勾配法による逆散乱解法
森山敏文田中俊幸竹中 隆長崎大
 [more]
RECONF 2023-09-15
09:30
東京 東京農工大学 小金井キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
顕微鏡下手術器具の安定化を目的とした振動抑制FPGAシステムの実機実験
柳原健吾山下惠三眞邉泰斗柴田裕一郎長崎大)・田中将勝諸麥俊司中大)・上松聖典北岡 隆長崎大RECONF2023-26
本研究では,実機動作する眞邉らが提案した振動抽出システムの定量的評価や,振動抽出システムと逆位相波発生装置とのインタフェ... [more] RECONF2023-26
pp.22-27
NS, IN, CS, NV
(併催)
2023-09-08
14:45
宮城 東北大学 電気通信研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
KotlinとJavaのループ処理性能の評価と改善
中村駿孝工学院大)・神山 剛長崎大)・小口正人お茶の水女子大)・山口実靖工学院大NS2023-65
KotlinとJavaのfor文とwhile文のプログラムの性能評価をし,その性能向上手法を提案する.for文,whil... [more] NS2023-65
pp.77-82
SANE 2023-08-18
09:20
北海道 室蘭市生涯学習センター きらん
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ミリ波MIMO FM-CWレーダを用いた2波モデルによる呼吸と心拍波形の再構成
森山敏文ミイ ミイ コ長崎大SANE2023-34
 [more] SANE2023-34
pp.1-6
US 2023-06-16
16:35
京都 同志社大学 室町キャンパス 寒梅館 超音波法によるウマの脚部骨増生部の簡易スクリーニング
津幡大聖北嶋昇太同志社大)・田村周久三田宇宙JRA総研)・千葉 恒長崎大)・松川真美同志社大US2023-16
若年の競走馬のソエ(管骨骨膜炎による骨増生)の評価は非常に重要であるが,初期診断は触診で正確さに欠ける.X 線法を用いた... [more] US2023-16
pp.38-41
SANE 2023-05-23
15:20
神奈川 三菱電機株式会社 情報技術総合研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ミリ波 MIMO FMCW レーダによる位相情報からの呼吸と心拍の計測
森山敏文ミイ ミイ コ長崎大SANE2023-12
 [more] SANE2023-12
pp.66-71
HIP, HCS
(共催)
HI-SIGCE
(連催) [詳細]
2023-05-16
16:05
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ASD診断の意思決定補助に向けた因果性に基づく協調運動特徴の探索的検討
瀬田稀介大本義正静岡大)・熊崎博一岩永竜一郎今村 明清水日智長崎大)・寺田和憲岐阜大HCS2023-40 HIP2023-40
近年は自閉スペクトラム症診断の需要は高まってきている。そのため需要に対して十分なリソースを提供するために、機械学習による... [more] HCS2023-40 HIP2023-40
pp.200-205
NLP, MSS
(共催)
2023-03-15
10:00
長崎 長崎大学 文教キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
パラメトリック振子による最大エネルギー変換動作点の追従制御に関する一検討
野嵜良昂横井裕一樋口 剛長崎大MSS2022-62 NLP2022-107
パラメトリック振子は外部からの振動によってその回転軸が鉛直方向に励振された機械振子であり,その周期回転は1次元方向の励振... [more] MSS2022-62 NLP2022-107
pp.1-4
NLP, MSS
(共催)
2023-03-16
13:00
長崎 長崎大学 文教キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]機械学習の社会応用 ~ 医療,防災,鋼橋維持に関連する業務自動化に向けての試み ~
重井徳貴鹿児島大)・石塚洋一杉本知史長崎大)・森田千尋宮崎大)・宮崎正信宮崎内科医院)・阿部伸一西野友哉長崎大病院)・宮島廣美鹿児島大MSS2022-86 NLP2022-131
社会の様々な分野において, 機械学習を活用した業務効率化や自動化が進められている. 講演者は, 機械学習を低コストかつ効... [more] MSS2022-86 NLP2022-131
p.120
NLP, MSS
(共催)
2023-03-16
14:00
長崎 長崎大学 文教キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]FPGAと機械学習の社会応用
柴田裕一郎眞邉泰斗長崎大MSS2022-87 NLP2022-132
FPGA(Field Programmable Gate Array)はユーザが手元で自由に論理回路を構成できるプログラ... [more] MSS2022-87 NLP2022-132
p.121
LOIS 2023-03-13
11:15
沖縄 大濱信泉記念館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
スマートスピーカーにおけるプライバシ侵害に関する研究
西村友之輔荒井研一長崎大LOIS2022-47
今後,スマートスピーカーを含むスマートホームデバイスの需要が増えることが見込まれる.本研究では,スマートホームデバイスに... [more] LOIS2022-47
pp.17-22
LOIS 2023-03-13
14:15
沖縄 大濱信泉記念館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
スマート養殖の実現に向けたアクア・コロニーの研究
小川翔也田中祐大深江一輝長崎大)・今井哲郎広島市大)・荒井研一小林 透長崎大LOIS2022-51
世界的な食糧需要のひっ迫や安心安全な食糧供給の需要拡大に伴い, 従来の獲る漁業から育てる漁業に注目が集まっている. 一方... [more] LOIS2022-51
pp.41-46
LOIS 2023-03-13
14:40
沖縄 大濱信泉記念館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
スマート養殖実現のための自動給餌方式の研究
田中祐大小川翔也深江一輝長崎大)・今井哲郎広島市大)・荒井研一小林 透長崎大LOIS2022-52
養殖業全体が抱えている問題として,餌の撒きすぎによる費用の拡大や,漁場の水質へ悪影響がある。我々は、人間が関与せず全自動... [more] LOIS2022-52
pp.47-52
LOIS 2023-03-13
15:05
沖縄 大濱信泉記念館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
デジタルフェノタイピングによる歯科恐怖症検知の研究
原田拓実鮎瀬卓郎小林 透長崎大LOIS2022-53
歯科恐怖症は歯科受診の回避を引き起こし,回避行動は口腔内環境の悪化及び口腔内に関連する生活の質の低下を引き起こすため,世... [more] LOIS2022-53
pp.53-58
EMM 2023-03-02
14:30
長崎 福江文化会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]伝達関数に着目した本人発話と録音再生音の判別方法の検討
松永大輝薗田光太郎長崎大EMM2022-85
 [more] EMM2022-85
pp.95-100
EMM 2023-03-02
14:30
長崎 福江文化会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]ステガノグラフィック音響秘密分散におけるシェア情報集約手法の検討
松本聡浩薗田光太郎長崎大EMM2022-86
 [more] EMM2022-86
pp.101-106
EMM 2023-03-03
10:40
長崎 福江文化会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Seam Carvingを用いた画像再構成による平均化攻撃の抑制
藤村 誠長崎大)・今村幸祐金沢大)・黒田英夫長崎大EMM2022-91
電子透かしに対する平均化 攻撃抑制のため, 画像の ROI領域の周囲の領域に対して Seam Carvingに
よる画... [more]
EMM2022-91
pp.128-131
IN 2023-01-20
09:00
愛知 愛知県産業労働センター15階 愛知県立大学サテライトキャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
既存のSNSをメタバース化するメタバース・エクスチェンジャーの提案
小林 透磯崎敦史深江一輝荒井研一長崎大)・中村匡秀神戸大IN2022-61
 [more] IN2022-61
pp.59-63
LOIS, ICM
(共催)
2023-01-19
16:50
福岡 北九州国際会議場
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
主成分分析を用いた繊維濾過装置の繊維配向算出
室之園 崇和田知也長崎大)・今井哲郎広島市大)・上山哲郎協和機電)・板山朋聡小林 透長崎大ICM2022-39 LOIS2022-39
微細な繊維によって粒子を絡め取り除去することで排水処理を行う繊維濾過装置の開発が進められている.濾過性能向上には流体シミ... [more] ICM2022-39 LOIS2022-39
pp.48-53
 763件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会