研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
ITS |
2023-07-14 13:15 |
群馬 |
群馬大学 荒牧キャンパス+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
イメージセンサを用いた可視光車々間通信・測距統合システムの開発を目的としたLED信号源領域の抽出精度を向上させる画像処理手法の検討 ○川原守玲那・水井 潔(関東学院大) ITS2023-2 |
本研究では,イメージセンサを用いたITS可視光通信を行うために,画像中に写る送信光源の位置を抽出する手法について検討する... [more] |
ITS2023-2 pp.7-11 |
IE, ITS (共催) ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT (共催) (連催) [詳細] |
2023-02-22 14:25 |
北海道 |
北海道大学 |
可視光車々間通信・測距統合システムの開発を目的としたLED信号源の点滅を用いた領域抽出手法の検討 ○川原守玲那(関東学院大)・高橋大介(文化学園大)・平野晃昭・水井 潔(関東学院大) ITS2022-72 IE2022-89 |
本研究では,スペクトル拡散方式を用いた車々間通信・測距統合システムの開発を目的とし,受信部にイメージセンサを用いた可視光... [more] |
ITS2022-72 IE2022-89 pp.169-172 |
RCC, ITS, WBS (共催) |
2022-12-14 16:00 |
滋賀 |
立命館大学BKC (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
スペクトル拡散方式を用いた可視光車々間通信・測距統合システムのための画像処理による点滅領域抽出手法の検討 ○川原守玲那(関東学院大)・髙橋大介(文化学園大)・平野晃昭・水井 潔(関東学院大) WBS2022-63 ITS2022-39 RCC2022-63 |
通信と測距が同時に行えるスペクトル拡散(SS)方式を用いた車々間通信・測距統合システムとして,LEDと光センサを用いる可... [more] |
WBS2022-63 ITS2022-39 RCC2022-63 pp.156-160 |
ITS, IEE-ITS (連催) |
2022-03-11 17:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
会津美里町におけるデマンド交通の観光利用手法の提案とその評価 ○松下柊平・弓田桜子・永長知孝(関東学院大) ITS2021-75 |
本稿では,福島県会津美里町で運行しているデマンド交通「美里あいあいタクシー」の観光利用を促進する手法として,Google... [more] |
ITS2021-75 pp.67-72 |
ITS, IEE-ITS (連催) |
2021-03-15 09:35 |
ONLINE |
オンライン開催 |
路面性状による振動情報を用いた自転車測位に関する検討 ○金子和樹・永長知孝(関東学院大) ITS2020-36 |
本稿では,路面性状により生じる振動情報を利用した自転車測位に関して検討が行われている.事前に作成した振動マップと走行中リ... [more] |
ITS2020-36 pp.1-6 |
IPSJ-MBL, IPSJ-UBI (共催) SeMI (連催) [詳細] |
2021-03-01 10:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
加速度センサを用いたアーチェリーにおける行射検出 ○小笠原隆行(NTT)・深町花子(JSPO)・青柳健隆(関東学院大)・熊野史朗・都甲浩芳(NTT)・岡 浩一朗(早大) SeMI2020-58 |
スポーツでは固有の動作の上手さがパフォーマンスの大きな割合を占めることが多い.例えばアーチェリーでは,行射時に体動を抑制... [more] |
SeMI2020-58 pp.1-6 |
LOIS, ISEC, SITE (共催) |
2020-11-06 13:10 |
ONLINE |
オンライン開催 |
情報公開請求における文書特定の容易性 ○本田正美(関東学院大) ISEC2020-36 SITE2020-33 LOIS2020-16 |
公共機関では,情報公開制度が整備されており,情報開示請求を行うことで主に文書が開示される.その開示請求にあたっては,開示... [more] |
ISEC2020-36 SITE2020-33 LOIS2020-16 pp.26-30 |
SITE, IPSJ-EIP (連催) [詳細] |
2020-06-04 15:35 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[招待講演]生前のデータから「復活」させられる故人 ~ 死後どんな自分が作られるのか ~ ○折田明子(関東学院大) SITE2020-8 |
故人のデータに関する個人情報保護やプライバシーの権利は,殆どの国や地域において保護の対象とされておらず,一部のサービスに... [more] |
SITE2020-8 pp.45-47 |
ITS, IEE-ITS (連催) |
2020-03-10 11:40 |
滋賀 |
立命館大学(BKC) (開催中止,技報発行あり) |
人体遮蔽を考慮したスマートフォンとウェアラブル端末を用いたWi-Fi測位の検討 泉野優太・○永長知孝(関東学院大) ITS2019-62 |
[more] |
ITS2019-62 pp.31-36 |
ITS, IEE-ITS (連催) |
2020-03-10 16:00 |
滋賀 |
立命館大学(BKC) (開催中止,技報発行あり) |
二輪車用死角確認システムに関する検討 ○今村知磨・永長知孝・水井 潔(関東学院大) ITS2019-67 |
[more] |
ITS2019-67 pp.75-80 |
ITS, IEE-ITS (連催) |
2019-03-04 14:10 |
京都 |
京都大学 |
二輪車のVRライディングシミュレータの構築に関する基礎研究 ○八塚哲平・永長知孝(関東学院大) ITS2018-89 |
本稿では,VR機器の装着により走行環境を体験可能な二輪車ライディングシミュレータの構築が行われている.VR環境の構築は,... [more] |
ITS2018-89 pp.29-34 |
ITS, IEE-ITS (連催) |
2019-03-04 16:35 |
京都 |
京都大学 |
安全運転支援のための自転車・歩行者の位置把握システムに関する研究 ○池田尚平・永長知孝(関東学院大) ITS2018-93 |
本稿では,安全運転支援を目的として, 車両に搭載されたカメラやセンサでは検知が難しい死角からやってくる自転車・歩行者の位... [more] |
ITS2018-93 pp.51-56 |
ITS, IE (共催) ITE-MMS, ITE-HI, ITE-ME, ITE-AIT (共催) (連催) [詳細] |
2019-02-19 10:30 |
北海道 |
北海道大学 |
スペクトル拡散方式を用いた可視光車車間通信・測距統合システムの試作による一検討(第3報) ○鈴木旭ジョン・山本政宏・水井 潔(関東学院大) ITS2018-63 IE2018-84 |
本稿では可視光ブーメラン方式の実験機を試作し,従来の通信機能部だけでなく測距部も実装することで可視光ブーメラン方式におい... [more] |
ITS2018-63 IE2018-84 pp.49-54 |
HCS, HIP (共催) HI-SIGCE (連催) [詳細] |
2018-05-21 15:10 |
沖縄 |
沖縄産業支援センター |
"OK, Google!"の言語学 ~ 言語使用の三層モデルから見たウェイクワードの特殊性 ~ ○納谷亮平(関東学院大)・石田 崇(筑波大) HCS2018-9 HIP2018-9 |
音声アシスタントやスマートスピーカーの登場により、音声入力が身近になってきた。音声アシスタントを起動する際、「OK Go... [more] |
HCS2018-9 HIP2018-9 pp.65-70 |
ITS, IE (共催) ITE-MMS, ITE-HI, ITE-ME, ITE-AIT (共催) (連催) [詳細] |
2018-02-15 13:15 |
北海道 |
北海道大学 |
ウェアラブル端末とスマートフォンを併用するWi-Fi屋内測位に関する一検討 ○高澤龍馬・永長知孝(関東学院大) ITS2017-68 IE2017-100 |
本稿では,Wi-Fiを用いた屋内測位方式についてウェアラブル端末を含めた複数の端末を使用することによる改善方法の検討とそ... [more] |
ITS2017-68 IE2017-100 pp.41-46 |
ITS, IE (共催) ITE-MMS, ITE-HI, ITE-ME, ITE-AIT (共催) (連催) [詳細] |
2018-02-15 13:30 |
北海道 |
北海道大学 |
スマートフォンのセンサ情報とカメラを用いた車両測位の性能評価 ○熊谷和樹・永長知孝・水井 潔(関東学院大) ITS2017-69 IE2017-101 |
[more] |
ITS2017-69 IE2017-101 pp.47-52 |
ITS, IE (共催) ITE-MMS, ITE-HI, ITE-ME, ITE-AIT (共催) (連催) [詳細] |
2018-02-15 10:00 |
北海道 |
北海道大学 |
マウス操作の特徴を用いた個人認証の検討 ○伊藤 翔・髙橋大介・岡本教佳(関東学院大) |
[more] |
|
MWP, OPE, EMT, MW, EST (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2017-07-20 14:20 |
北海道 |
帯広商工会議所 |
有限要素法による金属アシスト型光導波路の解析 ○石坂雄平(関東学院大) EMT2017-17 MW2017-42 OPE2017-22 EST2017-19 MWP2017-19 |
表面プラズモンポラリトンに基づくナノ光導波路には,光を微小領域に強く閉じ込めることができるという魅力がある.現在までのほ... [more] |
EMT2017-17 MW2017-42 OPE2017-22 EST2017-19 MWP2017-19 pp.61-64 |
IN |
2017-07-19 10:30 |
北海道 |
日赤北海道看護大 |
P2Pライブストリーミングにおける緊急性と希少性及び余裕時間を考慮した配信手法に関する検討 ○宇賀大貴・永長知孝・水井 潔(関東学院大) |
[more] |
|
ITS |
2017-06-21 17:25 |
埼玉 |
埼玉大学 |
スペクトル拡散方式を用いた可視光車車間通信・測距統合システムの試作による一検討(第2報) ○鈴木旭ジョン・二木健斗・山本政宏・水井 潔(関東学院大) ITS2017-6 |
本稿では可視光ブーメラン方式の実験機を基板上に作成し,第1報よりもさらに長距離で高速な通信実験を行うことで可視光ブーメラ... [more] |
ITS2017-6 pp.31-36 |