お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 499件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SANE 2023-05-23
10:10
神奈川 三菱電機株式会社 情報技術総合研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ハイブリッド・バンドルにおけるシールド線の効果 ~ ハイブリッド・バンドルの誘導電圧トランジェントの軽減効果 ~
塩野谷哲久電子航法研
 [more]
LOIS 2023-03-13
10:00
沖縄 大濱信泉記念館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
梱包作業の生産性分析
福佐大希麻生敏正東京海洋大LOIS2022-44
 [more] LOIS2022-44
pp.1-4
SANE, SAT
(併催)
2023-03-02
16:40
沖縄 宮古島市中央公民館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
QZSS運用状況の分析:故障及びメンテナンスの傾向
坂井丈泰正木美智電子航法研SANE2022-103
準天頂衛星システムQZSSは2018年11月に運用を開始し,すでに4年間が経過した.QZSSの運用情報が記載されているN... [more] SANE2022-103
pp.25-30
SANE, SAT
(併催)
2023-03-02
17:20
沖縄 宮古島市中央公民館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
GNSS/IMU/Odometerを用いた統合測位システムの評価
小松大生久保信明東京海洋大SANE2022-105
GNSSとIMUを用いたルースカップリングやタイトカップリングについて研究を行った。それぞれの統合手法の流れや設計方法に... [more] SANE2022-105
pp.37-42
SANE, SAT
(併催)
2023-03-02
17:40
沖縄 宮古島市中央公民館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
2つのアンテナを用いたGNSSスプーフィング検知手法の研究
長岡賢吾久保信明東京海洋大SANE2022-106
 [more] SANE2022-106
pp.43-47
IN, NS
(併催)
2023-03-02
14:40
沖縄 沖縄コンベンションセンター + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
FPGAを用いた移動透過性を備える異種無線の多重経路通信制御装置の提案
柏木岳彦パラレルネットワークス)・矢野陽介iD)・北川直哉NII)・○大島浩太東京海洋大NS2022-196
無線を用いた移動体通信では,Wi-Fiアクセスポイントや携帯電話基地局との位置関係やハンドオーバにより,通信品質が安定し... [more] NS2022-196
pp.169-172
IN, NS
(併催)
2023-03-02
15:00
沖縄 沖縄コンベンションセンター + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
LTE/Wi-Fi間の高速シームレスハンドオーバを可能とする移動透過通信方式の提案
森山直樹井上代亮東京海洋大)・柏木岳彦パラレルネットワークス)・大島浩太東京海洋大NS2022-197
 [more] NS2022-197
pp.173-178
IN, NS
(併催)
2023-03-02
16:50
沖縄 沖縄コンベンションセンター + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
SDNにおける任意ノード間の動的閾値調整機能を備えたバイト整合性検証方式の提案
佐藤純平森山直樹東京海洋大)・清水貴弘LINE)・大島浩太東京海洋大)・北川直哉NIINS2022-214
SDNにおいて,各スイッチからネットワーク統計情報を収集し、転送状態の整合性を検証する異常検出方式が提案されている。この... [more] NS2022-214
pp.269-274
SANE, SAT
(併催)
2023-03-03
10:10
沖縄 宮古島市中央公民館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
滑走路表面に堆積する雪氷の厚さ測定の試み
米本成人河村暁子二ッ森俊一森岡和行宮崎則彦電子航法研SANE2022-116
 [more] SANE2022-116
pp.96-100
SANE, SAT
(併催)
2023-03-03
10:30
沖縄 宮古島市中央公民館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
日本における航空機電波高度計とSub-6帯5Gモバイルシステムの電磁干渉問題の現状と課題
二ッ森俊一平賀規昭電子航法研SANE2022-117
 [more] SANE2022-117
pp.101-106
IN, NS
(併催)
2023-03-03
11:00
沖縄 沖縄コンベンションセンター + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Efficient GANを用いた海上における未確認浮遊物体検出方式の提案
羽深広夢大島浩太東京海洋大NS2022-230
近年、船舶の自動運航や遠隔操船の研究開発が注目を集めている。航行中の船舶において、他船や海上浮遊物発見のための見張り業務... [more] NS2022-230
pp.362-367
SANE 2023-01-20
09:00
東京 電子航法研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
航空監視信号環境と航空交通流に関する一検討
大津山卓哉本田純一電子航法研SANE2022-88
 [more] SANE2022-88
pp.1-5
SANE 2023-01-20
09:25
東京 電子航法研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ADS-Bの位置性能指数の実データ解析
松永圭左本田純一電子航法研SANE2022-89
ADS-B(Automatic Dependent Surveillance - Broadcast;放送型位置情報伝送... [more] SANE2022-89
pp.6-11
SANE 2023-01-20
10:50
東京 電子航法研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
受信信号強度と機械学習を用いた簡易な航空機位置検証法
長縄潤一電子航法研SANE2022-92
 [more] SANE2022-92
pp.22-27
SANE 2023-01-20
13:25
東京 電子航法研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ヘリコプタ前方障害物監視用76 GHz小電力ミリ波レーダにおけるレドーム影響評価 ~ レドームによる探知性能劣化影響評価のための地上試験 ~
二ッ森俊一宮崎則彦電子航法研SANE2022-95
著者らは,ヘリコプタのパイロットを支援するための予防安全システムとして,ヘリコプタ障害物監視支援システムの研究開発を実施... [more] SANE2022-95
pp.35-39
SANE 2023-01-20
13:50
東京 電子航法研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
羽田空港における航空機の進入時の後方乱気流に対するLIDAR観測結果について
藤井直樹吉原貴之瀬之口 敦電子航法研SANE2022-96
世界的な航空需要の増大に対応して空港の処理容量を拡大するために,進入着陸間隔の短縮が求められており,その間隔を決める要因... [more] SANE2022-96
pp.40-45
SANE 2023-01-20
14:25
東京 電子航法研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
円形アレーを用いたモードA/C応答方探実験システムの開発
北折 潤電子航法研)・塩見格一福井医療大SANE2022-97
近接航空機監視システムは,二次監視レーダが配備されていない空港等でその周囲にある航空機を安価に監視できるシステムである.... [more] SANE2022-97
pp.46-50
SANE 2023-01-20
15:25
東京 電子航法研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[特別講演]航空交通データの一般への提供と活用促進の取り組み
岡 恵中村陽一福田 豊電子航法研)・成岡 毅NTTデータSANE2022-98
安全で効率的な将来の航空交通システムの構築のために長期ビジョン(CARATS : Collaborative Actio... [more] SANE2022-98
p.51
SANE 2022-12-15
11:05
長崎 長崎ブリックホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[特別講演]GNSS/IMU/オドメータを利用した自動車位置のインテグリティモニタリングについて
久保信明和田山晃平小松大生東京海洋大SANE2022-63
自動運転分野の進展により,自動車においても高信頼な位置推定のニーズが高まっている.GNSSはセンサの1つであり,IMUや... [more] SANE2022-63
pp.7-12
SANE 2022-12-15
15:40
長崎 長崎ブリックホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Dual band FMCW imaging radar for security inspections
Naruto YonemotoAkiko KohmuraShunichi FutatsumoriKazuyuki MoriokaNorihiko MiyazakiMasahiko SatoNoriaki HiragaENRI,MPAT)・Hitoshi NohmiATSANE2022-70
 [more] SANE2022-70
pp.45-49
 499件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会