お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 545件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
LOIS 2025-03-19
10:05
沖縄 宮古島市中央公民館 (沖縄県) 物流業務向け作業推定システム
鈴木寧乃麻生敏正東京海洋大
 [more]
LOIS 2025-03-19
10:30
沖縄 宮古島市中央公民館 (沖縄県) 作業プローブシステムの可視化に関する一検討
井出莉々子麻生敏正東京海洋大
 [more]
IN, NS
(併催)
2025-03-07
10:10
沖縄 沖縄産業支援センター (沖縄県) 周波数特性の違いがIEEE802.11mcの測距精度に与える影響調査
小山卓光東京海洋大)・柏木岳彦電通大)・大島浩太東京海洋大
 [more]
IN, NS
(併催)
2025-03-07
10:35
沖縄 沖縄産業支援センター (沖縄県) IEEE802.11ahを用いた船陸間通信の特性調査
菅野 真清水悦郎大島浩太東京海洋大
 [more]
MW 2025-03-07
13:50
島根 大社文化プレイスうらら館 (島根県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
大型ミリ波アンテナ計測のための放射波の平面度計測とオフセットパラボラによる平面波生成手法の一検討
米本成人河村暁子二ッ森俊一森岡和行本田純一牧田芳男電子航法研
 [more]
SANE, SAT
(併催)
2025-03-06
10:10
沖縄 名護市民会館 【3/5に懇親会,3/7午前にNICT沖縄にて施設見学会を実施】 (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
L帯を用いた次世代航空無線通信システムへのマルチアンテナ技術適用に関する初期検討 ~ シミュレーションによるビームフォーミング適用検討 ~
森岡和行長縄潤一電子航法研)・アイテン ギュルビュズミゲル ベリードマンガネルDLR
 [more]
SANE, SAT
(併催)
2025-03-06
10:30
沖縄 名護市民会館 【3/5に懇親会,3/7午前にNICT沖縄にて施設見学会を実施】 (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
電波高度計と5Gモバイルシステムの電磁干渉課題の国際動向と日本における現状分析
二ッ森俊一電子航法研
 [more]
SANE 2024-12-20
10:00
東京 電子航法研究所 調布本所 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
加重調整型最小二乗法を併用したK-means法に基づく外れ値排除型TOA測位
小宮山弘樹敦賀稜也荒尾俊太朗網嶋 武明大)・角張泰之長縄潤一電子航法研SANE2024-43
Multilateration (MLAT)では,航空機からの信号を複数の受信局で同期受信して得た受信信号の到来時間(T... [more] SANE2024-43
pp.1-7
SANE 2024-12-20
11:15
東京 電子航法研究所 調布本所 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
画像認識を用いた空港地上面における航空機の位置および姿勢の推定
山下優樹都立大)・古賀 禎電子航法研)・武市 昇都立大SANE2024-46
近年では航空交通量増加に伴い,空港面の監視が重要な課題となっている.本研究では,コンピュータビジョンの技術を活用し,画像... [more] SANE2024-46
pp.21-26
SANE 2024-12-20
14:25
東京 電子航法研究所 調布本所 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
96 GHz帯ミリ波レーダを用いた滑走路異物探知システムの研究開発状況 ~ 東京国際空港に設置した滑走路異物監視システム評価装置の概要 ~
二ッ森俊一電子航法研SANE2024-50
 [more] SANE2024-50
pp.45-49
SANE 2024-12-20
14:50
東京 電子航法研究所 調布本所 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
LASS-D用方探アンテナの性能評価
北折 潤電子航法研)・塩見格一福井医療大SANE2024-51
質問信号送信局に応答信号受信局としての受動型二次監視レーダを組み合わせたLASS(近接航空機監視システム)は,航空交通量... [more] SANE2024-51
pp.50-55
SANE 2024-12-20
15:15
東京 電子航法研究所 調布本所 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
航空機環境における量子鍵配送実現に向けた光損失特性測定
金田直樹電子航法研)・塩見格一福井医療大SANE2024-52
 [more] SANE2024-52
pp.56-59
SANE 2024-12-20
16:15
東京 電子航法研究所 調布本所 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[特別講演]航空交通管理における人工知能の応用 ~ 最近の成果、課題、および将来展望 ~
村田暁紀電子航法研SANE2024-54
 [more] SANE2024-54
pp.64-68
EMCJ 2024-11-15
11:40
海外 Kumwell Academy(タイ) (海外(アジア)) 日本における電波高度計とSub-6帯5Gモバイルシステムの電磁干渉課題
二ッ森俊一電子航法研EMCJ2024-78
Aircraft radio altimeters (RAs) are essential avionic device... [more] EMCJ2024-78
pp.29-34
SITE, LOIS, ISEC
(共催)
2024-11-14
10:05
福岡 福岡県福岡市・南近代ビル会議室7F3号室 (福岡県) 作業プローブシステムを用いた落水検知
麻生敏正宮坂昌弘鹿島英之竹本孝弘東京海洋大ISEC2024-62 SITE2024-59 LOIS2024-26
本稿では,作業プローブシステムを用いた落水検知に関する検討を行っている.まず,作業プローブシステムを用いた落水検知手法を... [more] ISEC2024-62 SITE2024-59 LOIS2024-26
pp.1-4
IA 2024-10-26
15:15
海外 国立台湾科技大学(台湾台北市) (海外(アジア), オンライン) 移動体のためのネットワーク品質推定を可能とする多重経路通信システムの設計
大島浩太東京海洋大)・柏木岳彦電通大)・北川直哉NIIIA2024-30
 [more] IA2024-30
pp.12-14
HIP 2024-10-25
14:30
京都 京都経済センター (京都府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]2次元画像と3次元画像の見かけの奥行きは枠を加えると促進する
下野孝一東京海洋大HIP2024-48
本講演では,2次元画像(写真,絵画,線画)や3次元画像(立体透明視画像)で観察される奥行き強調効果について議論する.画像... [more] HIP2024-48
pp.51-55
SANE 2024-10-18
11:45
富山 富山大学 五福キャンパス (富山県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
計器着陸システムにおける障害物散乱の影響のモーメント法による検討
田嶋裕久・○本田純一電子航法研SANE2024-41
ILS(計器着陸システム) のローカライザの更新の際に,新旧2式のアンテナが前後に設置される場合がある.その場合,前方 ... [more] SANE2024-41
pp.70-74
AP, SANE, SAT
(併催)
2024-07-25
11:30
北海道 北海道大学フロンティア応用科学研究棟 (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
電波高度計の干渉経路損失特性評価のための小型航空機を用いた大規模FDTD解析
牛丸皓介日景 隆大宮 学北大)・森岡和行二ッ森俊一電子航法研AP2024-34
大規模並列FDTD解析を用いて,航空機電波高度計の干渉経路損失を評価するための伝搬特性の推定を行う.航空機の電波高度計周... [more] AP2024-34
pp.72-75
AP, SANE, SAT
(併催)
2024-07-25
16:10
北海道 北海道大学フロンティア応用科学研究棟 (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ソフトウェアGNSS受信機による信号処理
後藤啓輔久保信明東京海洋大SANE2024-26
 [more] SANE2024-26
pp.53-56
 545件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会