お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 467件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
PRMU, IPSJ-CVIM
(連催)
2023-05-18
14:15
愛知 名古屋工業大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
低遅延なジェスチャ生成のための逐次的な生成器の提案
光林優菜金子直史鷲見和彦青学大
 [more]
PRMU, IPSJ-CVIM
(連催)
2023-05-18
14:30
愛知 名古屋工業大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ジェスチャの自動生成におけるフェイクとリアルの判別
牟 耕金子直史鷲見和彦青学大
 [more]
PRMU, IBISML
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2023-03-02
09:10
北海道 はこだて未来大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
画像分類における誤分類の危険度に着目した敵対的学習
村上紀超伊東聖矢大原剛三青学大PRMU2022-59 IBISML2022-66
 [more] PRMU2022-59 IBISML2022-66
pp.7-12
PRMU, IBISML
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2023-03-03
16:40
北海道 はこだて未来大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
使用食材の典型度に頑健な料理画像からのカテゴリと食材の同時推定
山下大樹村田健悟伊東聖矢大原剛三青学大PRMU2022-119 IBISML2022-126
健康管理の支援として,料理画像からカテゴリや食材を推定する研究が行われている.既存研究では,カテゴリと食材を同時に推定す... [more] PRMU2022-119 IBISML2022-126
pp.323-328
EST 2023-01-26
09:35
沖縄 大濱信泉記念館(石垣)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
空間伝送型ワイヤレス電力伝送における電波シミュレーション技術の基礎的検討 ~ その1 建材の電波特性測定 ~
崎原孫周遠藤哲夫大成建設)・須賀良介増子佑基橋本 修青学大)・本間幸洋三菱電機)・花澤理宏 EST2022-73
 [more] EST2022-73
pp.1-5
EST 2023-01-26
09:55
沖縄 大濱信泉記念館(石垣)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
空間伝送型ワイヤレス電力伝送における電波シミュレーション技術の基礎的検討 ~ その2 電波シミュレーション ~
遠藤哲夫崎原孫周大成建設)・須賀良介増子佑基橋本 修青学大)・本間幸洋三菱電機)・花澤理宏UL JapanEST2022-74
 [more] EST2022-74
pp.6-10
EST 2023-01-26
10:15
沖縄 大濱信泉記念館(石垣)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
コア付きコイルで生じる寄生容量の巻数およびコア-巻線間ギャップ依存性に関する一検討
野部大貴青学大)・長谷川光平安住壮紀桑島遼輝東芝)・須賀良介青学大EST2022-75
 [more] EST2022-75
pp.11-15
EST 2023-01-26
10:35
沖縄 大濱信泉記念館(石垣)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
電子レンジにおけるグリル皿に貼付したフェライト内磁界の1/4波長共振器による均一化に関する検討
宮崎龍一須賀良介青学大EST2022-76
近年の電子レンジには,食品を焼くためのグリル機能が実装されており,筐体上面に設置されたヒータによる加熱に加え,グリル皿に... [more] EST2022-76
pp.16-19
EST 2023-01-26
14:10
沖縄 大濱信泉記念館(石垣)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
導体上に配置したノーマルモードヘリカルアンテナの入力インピーダンスの改善に関する検討
中野聡太上野伴希須賀良介青学大EST2022-82
 [more] EST2022-82
pp.43-47
EST 2023-01-26
14:30
沖縄 大濱信泉記念館(石垣)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
円形パッチ配列電波吸収体の等価回路における変成器の巻数比推定
高橋友朗松本壮太青学大)・荒木純道東工大)・橋本 修須賀良介青学大EST2022-83
従来研究より,円形パッチ配列電波吸収体の等価回路としてパッチを配列した影響を変成器で表現したモデルが提案されている.この... [more] EST2022-83
pp.48-52
EST 2023-01-27
11:00
沖縄 大濱信泉記念館(石垣)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
24GHzWPTシステムのレイトレースシミュレーションに向けた建築材料の複素比誘電率測定
増子佑基青学大)・遠藤哲夫大成)・橋本 修須賀良介青学大EST2022-93
本研究では,屋内外における24GHz帯WPTシステムのレイトレースシミュレーションに向けて,建築材料の複素比誘電率を測定... [more] EST2022-93
pp.98-102
EST 2023-01-27
12:20
沖縄 大濱信泉記念館(石垣)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ドップラーセンサを用いた錆検知における測定条件及びモルタル中の鉄筋評価に関する検討
渡邉泰成青学大)・平岡三郎コニカミノルタ)・橋本 修須賀良介青学大EST2022-97
近年,鉄筋コンクリート構造物の老朽化の指標の一つとして,鉄筋に生じる錆の非破壊検知が求められている.これまで我々は,コン... [more] EST2022-97
pp.117-120
SRW, SeMI, CNR
(併催)
2022-11-24
11:50
栃木 ホテルエピナール那須 (栃木県)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
回転式LiDARの2次元点群のためのノンパラメトリック線分近似
窪田諒我田谷昭仁戸辺義人青学大SeMI2022-49
回転式LiDARでは距離と角度の情報が含まれる点群データが得られる.しかし,点群は非均一なデータサンプルの集合であり,解... [more] SeMI2022-49
pp.1-5
SRW, SeMI, CNR
(併催)
2022-11-24
15:00
栃木 ホテルエピナール那須 (栃木県)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]TICCを用いた部屋判別におけるCSIチャネル選択についての一検討
加藤拓真夏 天賦神奈川工科大)・戸辺義人青学大)・川喜田佑介神奈川工科大SeMI2022-54
 [more] SeMI2022-54
p.20
PRMU 2022-10-21
15:40
東京 日本科学未来館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
アニメ映像中の人物の行動認識
佐久間絢子金子直史鷲見和彦青学大PRMU2022-28
本研究では,アニメ映像中の人物の行動認識に取り組む.既存の行動認識モデルは実映像を入力とす るモデルであり,アニメ映像用... [more] PRMU2022-28
pp.35-40
AP, MW
(併催)
2022-09-16
14:15
愛媛 愛媛県美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
円形パッチ配列電波吸収体の配列周期設計
高橋友朗松本壮太青学大)・荒木純道東工大)・橋本 修須賀良介青学大MW2022-79
本研究では所望の吸収特性が得られる円形パッチ配列電波吸収体のパッチ配列周期の設計方法を提案し,設計した電波吸収体の反射係... [more] MW2022-79
pp.57-61
SWIM, SC
(共催)
2022-08-26
14:15
ONLINE オンライン開催 学習済み推論モデルの自動連携における前処理関数の動的生成
伊藤智仁下田功一田谷昭仁戸辺義人青学大SWIM2022-16 SC2022-22
 [more] SWIM2022-16 SC2022-22
pp.34-39
MWPTHz, EST, MW, EMT, OPE
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2022-07-19
10:50
北海道 旭川市民文化会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
寄生素子を用いた円偏波ホーンアンテナの試作実験
熊谷 凌中野聡太上野伴希須賀良介青学大EMT2022-10 MW2022-34 OPE2022-13 EST2022-11 MWPTHz2022-8
これまでに我々は,直線偏波方形ホーンアンテナの開口に寄生素子を配列した円偏波アンテナを提案し,その偏波変換特性を電磁界解... [more] EMT2022-10 MW2022-34 OPE2022-13 EST2022-11 MWPTHz2022-8
pp.13-17
MWPTHz, EST, MW, EMT, OPE
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2022-07-19
11:15
北海道 旭川市民文化会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
LCPシートの配置による差動MSLの遠端クロストーク抑制に関する検討
久永駿馬須賀良介青学大EMT2022-11 MW2022-35 OPE2022-14 EST2022-12 MWPTHz2022-9
本研究では,液晶ポリマーのシートを線路上に配置することでマイクロストリップラインに発生する遠端クロストークの抑制を試みた... [more] EMT2022-11 MW2022-35 OPE2022-14 EST2022-12 MWPTHz2022-9
pp.18-22
EMD, WPT, EMCJ, PEM
(併催)
2022-07-15
14:25
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
光トランシーバ用フレキブル基板上に形成したMSLのグラウンドに設けたスリットによる薄型化に関する検討
山口裕也青学大)・土屋明久KISTEC)・竹田昌弘稲見英治山下マテリアル)・菅間秀晃KISTEC)・橋本 修須賀良介青学大
5Gの開発やデータセンターの発展により,光通信の高速処理,機器の小型化が必要となり,フレキシブルプリント基板には低損失化... [more]
 467件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会