お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 141件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EA, US
(併催)
2023-12-22
13:00
福岡 九州大学 大橋キャンパス デザインコモン 2階 [ポスター講演]スペクトログラム無矛盾性に基づく観測信号依存正則化付き独立低ランク行列分析を用いた多チャネルブラインド音源分離
児島孝明高宗典玄三澤颯大東大)・北村大地香川高専)・猿渡 洋東大
 [more]
LQE, ED, CPM
(共催)
2023-12-01
11:45
静岡 アクトシティ浜松 熱処理を施したZnOナノロッド層を有するPEDOT:PSS/ZnOナノロッド/ZnO:Gaヘテロ接合のUV光検出特性
廣田 楓中堀将人・○寺迫智昭愛媛大)・矢木正和香川高専)・山本哲也高知工科大ED2023-29 CPM2023-71 LQE2023-69
 [more] ED2023-29 CPM2023-71 LQE2023-69
pp.68-71
LQE, ED, CPM
(共催)
2023-12-01
12:10
静岡 アクトシティ浜松 PEDOT:PSS/ZnOナノロッド/ZnO:Gaヘテロ接合におけるキャリア輸送機構
寺迫智昭愛媛大)・矢木正和香川高専)・山本哲也高知工科大ED2023-30 CPM2023-72 LQE2023-70
 [more] ED2023-30 CPM2023-72 LQE2023-70
pp.72-75
MW, AP
(併催)
2023-09-29
14:00
高知 高知城歴史博物館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]高専教員によるマイクロ波教育と研究活動報告
辻 正敏香川高専MW2023-88
マイクロ波の理論は難しく,教員にとって学生の指導は大きな負担となる.またマイクロ波系の研究は情報系の研究と比較すると地味... [more] MW2023-88
p.40
SP, EA, SIP
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2023-03-01
09:50
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
多チャネル音源分離のための独立低ランク行列分析に対するスペクトログラム無矛盾性に基づく正則化項の設計
三澤颯大高宗典玄東大)・矢田部浩平東京農工大)・北村大地香川高専)・猿渡 洋東大EA2022-105 SIP2022-149 SP2022-69
独立低ランク行列分析では得られる分離信号にブロックパーミュテーションが生じるという問題が知られている.近年では信号のスペ... [more] EA2022-105 SIP2022-149 SP2022-69
pp.177-184
CPM, ED, LQE
(共催)
2022-11-24
10:05
愛知 ウインクあいち(愛知県産業労働センター)(名古屋)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
CBD法ZnOナノロッドのUV光検出器応用とCBD溶液濃度の素子特性への影響
藤川大治・○寺迫智昭愛媛大)・矢木正和香川高専)・山本哲也高知工科大ED2022-24 CPM2022-49 LQE2022-57
硝酸亜鉛六水和物(ZnNit)とヘキサメチレンテトラミン(HMT)の濃度比([HMT]/[ZnNit])が異なる混合水溶... [more] ED2022-24 CPM2022-49 LQE2022-57
pp.1-4
CPM, ED, LQE
(共催)
2022-11-24
10:25
愛知 ウインクあいち(愛知県産業労働センター)(名古屋)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
PEDOT:PSS/ZnOナノロッド/GZOヘテロ接合の電圧-電流特性と光応答
寺迫智昭愛媛大)・矢木正和香川高専)・山本哲也高知工科大ED2022-25 CPM2022-50 LQE2022-58
PEDOT:PSS/ZnOナノロッド/GZOヘテロ接合の電圧-電流(V-I)曲線は,順方向領域と逆方向領域にヒステリシス... [more] ED2022-25 CPM2022-50 LQE2022-58
pp.5-10
HCS 2022-10-27
16:10
ONLINE オンライン開催 個性を反映した対話モデルにおける発話文の感情及び性格推定
森 大樹松本和幸徳島大)・篠山 学香川高専)・吉田 稔北 研二徳島大HCS2022-54
人間がAIとより親しみのある対話をするための要素の一つとして個性が挙げられる.AIに必要とされる個性は場面や状況によって... [more] HCS2022-54
pp.34-38
CPM 2022-08-05
10:20
北海道 北見工業大学 大気圧化学気相堆積法によるr面サファイア基板上へのβ-Ga2O3及びZnGa2O4薄膜成長
寺迫智昭濱園龍一愛媛大)・矢木正和香川高専CPM2022-18
 [more] CPM2022-18
pp.26-29
IPSJ-MUS, IPSJ-SLP
(共催)
SP
(連催) [詳細]
2022-06-17
13:00
ONLINE オンライン開催 ブラインド音声抽出のためのランク制約付き空間共分散行列推定法における雑音欠落ランク空間基底選択に関する一考察
西田光輝高宗典玄東大)・北村大地香川高専)・猿渡 洋東大SP2022-6
ブラインド音声抽出手法にランク制約付き空間共分散行列推定法(RCSCME)がある.RCSCMEにおいて,雑音の空間共分散... [more] SP2022-6
pp.18-23
EA 2022-05-13
16:50
ONLINE オンライン開催 深層ニューラルネットワークに基づくパーミュテーション解決法の基礎的検討
蓮池郁也渡辺瑠伊北村大地香川高専EA2022-13
本稿では,優決定条件ブラインド音源分離手法である周波数領域独立成分分析(FDICA)において生じるパーミュテーション問題... [more] EA2022-13
pp.62-67
MW 2021-12-16
10:35
神奈川 川崎市産業振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
インターディジタル構造とマルチビア構造を用いたメタサーフェス反射器 ~ シミュレーションに基づく設計と評価実験 ~
浦上大世香川高専)・丸山珠美函館高専)・小野安季良塩沢隆広香川高専MW2021-84
マッシュルーム構造を持つメタサーフェスにインターディジタル構造とマルチビア構造を導入することにより反射位相を制御する方法... [more] MW2021-84
pp.1-6
MW 2021-12-17
11:40
神奈川 川崎市産業振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
スパーラインによるSI-LPFの高域スプリアス応答改善に関する一検討
草間裕介東洋大)・山下綾介香川高専MW2021-100
ステップドインピーダンスローパスフィルタの設計では,集中定数近似の限界によるカットオフ周波数の低下や,伝送線路の共振によ... [more] MW2021-100
pp.91-96
ED, CPM, LQE
(共催)
2021-11-25
10:30
ONLINE オンライン開催 ZnGa<sub>2</sub>O<sub>4</sub>ナノ構造の気相‐液相‐固相成長と構造およびフォトルミネッセンス特性
寺迫智昭米田岳司愛媛大)・高橋尚大矢木正和香川高専ED2021-16 CPM2021-50 LQE2021-28
 [more] ED2021-16 CPM2021-50 LQE2021-28
pp.7-12
ED, CPM, LQE
(共催)
2021-11-25
11:20
ONLINE オンライン開催 PEDOT:PSS/ZnOナノロッド/ZnO:Gaヘテロ接合のUV光検出特性への熱処理の影響
小林航平寺迫智昭愛媛大)・矢木正和香川高専)・古林 寛山本哲也高知工科大ED2021-18 CPM2021-52 LQE2021-30
 [more] ED2021-18 CPM2021-52 LQE2021-30
pp.19-24
SIP 2021-08-24
10:00
ONLINE オンライン開催 [招待講演]独立低ランク行列分析に基づく音源分離とその発展
北村大地香川高専SIP2021-32
複数の音源が混合した観測信号から,混合前の音源信号を推定する技術を音源分離と呼ぶ.特に,音源やマイクロフォンの空間的配置... [more] SIP2021-32
pp.19-24
CPM 2021-03-03
11:30
ONLINE オンライン開催 化学溶液析出法によるZnOナノロッド/CuOおよびZnO/Cu₂Oヘテロ接合の作製
大本拓馬寺迫智昭愛媛大)・矢木正和香川高専CPM2020-64
酸化銅(II)(CuO)薄膜と酸化銅(I)(Cu₂O)薄膜が,それぞれpH 10に調整された硝酸銅(II)三水和物を用い... [more] CPM2020-64
pp.34-37
LQE, CPM, ED
(共催)
2020-11-27
10:30
ONLINE オンライン開催 CBD法によるMgZnOナノロッドの成長とUV光検出器応用
濱本昂大金丸陸斗寺迫智昭愛媛大)・矢木正和香川高専)・古林 寛山本哲也高知工科大ED2020-14 CPM2020-35 LQE2020-65
 [more] ED2020-14 CPM2020-35 LQE2020-65
pp.53-56
LQE, CPM, ED
(共催)
2020-11-27
11:40
ONLINE オンライン開催 PEDOT:PSS/ZnOナノロッド/GZOヘテロ接合UV光検出器の時間応答特性
山田健太寺迫智昭愛媛大)・矢木正和香川高専)・古林 寛山本哲也高知工科大ED2020-17 CPM2020-38 LQE2020-68
 [more] ED2020-17 CPM2020-38 LQE2020-68
pp.63-66
CPM, ED, SDM
(共催)
2020-05-29
14:15
愛知 名古屋工業大学
(開催中止,技報発行なし)
PEDOT:PSS/ZnOナノロッド/GZOヘテロ接合素子の電流-電圧特性において観察される抵抗変化の挙動
寺迫智昭愛媛大)・矢木正和香川高専)・古林 寛山本哲也高知工科大
 [more]
 141件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会