お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 393件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SS 2025-03-10
09:40
鹿児島 アマホームPLAZA(鹿児島県奄美市) (鹿児島県) コメント周辺のコードを用いたSelf-Admitted Technical Debtの検出
築山朋香・○山本哲男龍谷大
 [more]
SDM 2025-02-19
16:10
東京 東京大学 本郷/工学部4号館/3階42教室 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]高放熱性3D Chipletに向けた高熱伝導AlN膜の研究
高木 剛二宮健生丹羽正昭小原聡顕百瀬 健霜垣幸浩野村政宏藤岡 洋東大)・森 正和龍谷大)・黒田忠広東大
 [more]
HCS, HIP
(共催)
2025-01-25
09:30
大阪 立命館大学大阪いばらきキャンパス H棟・H802 (大阪府) VR空間における友人間での共食効果の分析
田中美優野村竜也龍谷大HCS2024-77 HIP2024-78
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] HCS2024-77 HIP2024-78
pp.67-71
HCS, HIP
(共催)
2025-01-25
15:40
大阪 立命館大学大阪いばらきキャンパス H棟・H802 (大阪府) ChatGPTと対話を行うことに対する心理的影響の探索
池田 颯野村竜也龍谷大HCS2024-84 HIP2024-85
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] HCS2024-84 HIP2024-85
pp.103-108
WPT 2024-12-12
16:15
石川 金沢工業大学 扇が丘キャンパス 21号館5階 21-505室 (石川県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[記念講演]無線電力伝送システムの研究開発の取り組みと今後の展望
石崎俊雄龍谷大WPT2024-32
無線電力伝送(W P T)システムの早期の実用化と普及は社会から強く期待されている。今回、無線電力伝送研究会発足10周年... [more] WPT2024-32
pp.39-47
SDM 2024-11-07
13:20
東京 機械振興会館 5階 5S-2 会議室 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]高熱伝導率を有するAlN膜の研究と先端3D Chipletへの応用
高木 剛二宮健生丹羽正昭小原聡顕百瀬 健霜垣幸浩野村政宏藤岡 洋東大)・森 正和龍谷大)・黒田忠広東大SDM2024-56
 [more] SDM2024-56
pp.6-9
CS 2024-11-07
11:26
大阪 大阪公立大学 I-siteなんば (大阪府) 大規模言語モデルによるアーム型ロボット制御のための中枢性統合に関する一考察
安田尚平中嶋洸介田邉稜汰龍谷大)・ワルター ニクラスロイファナ大)・植村 渉龍谷大CS2024-62
 [more] CS2024-62
pp.62-64
CS
(第二種研究会)
2024-11-07
16:40
大阪 大阪公立大学 I-siteなんば (大阪府) [招待講演]ロボカップ大会とサステナビリティ ~ 地元開催と継続性 ~
植村 渉龍谷大
自律移動ロボットによる競技大会であるロボカップは「西暦2050年までに、サッカーの世界チャンピオンチームに勝てる,自律移... [more]
SIS, ITE-BCT
(連催)
2024-10-04
15:00
北海道 北星学園大学 (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ノイズの顕在化を抑制した画像強調結果の融合に基づく逆光画像の強調
植田祥明龍谷大)・古賀崇了近畿大)・末竹規哲山口大SIS2024-30
逆光の条件下で取得した画像は,非常に明るい領域や非常に暗い領域を含んでおり,このような画像の視認性は低い.これらの領域を... [more] SIS2024-30
pp.77-82
ED 2024-08-23
13:00
高知 高知工科大学(永国寺キャンパス) (高知県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]金属酸化物半導体薄膜デバイスによるニューロモーフィックシステム
木村 睦龍大ED2024-13
金属酸化物半導体薄膜デバイスをニューロモーフィックシステムのために研究している.これらのデバイスは極めて単純な構造を持ち... [more] ED2024-13
pp.1-4
MW, EMT, OPE, MWPTHz, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2024-07-12
11:55
北海道 小樽市民会館 (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
比帯域162.7%を達成するマイクロ波帯広帯域整流器の設計・試作・評価
山木健弘中尾晃大吉田賢史龍谷大EMT2024-40 MW2024-64 OPE2024-43 EST2024-41 MWPTHz2024-47
 [more] EMT2024-40 MW2024-64 OPE2024-43 EST2024-41 MWPTHz2024-47
pp.167-172
LOIS, IPSJ-DC
(連催)
2024-07-12
11:00
兵庫 御影公会堂(301・302集会室) (兵庫県) 入学前教育データを用いた成績予測システムの性能における学習期間への依存性
荒澤孔明松川 瞬杉尾信行北海道科学大)・高原まどか龍谷大)・服部 峻滋賀県立大LOIS2024-8
 [more] LOIS2024-8
pp.41-46
SAT, MICT
(共催)
WBS, RCC
(共催)
(併催) [詳細]
2024-05-17
15:35
宮崎 KITENコンベンションホール(宮崎) (宮崎県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
宇宙機の軽量化とメンテナンス性改善に資するワイヤレス給電技術のセンサネットワークシステムへの応用
吉田賢史龍谷大)・川崎繁男スペース&モバイルワイヤレステクノロジーSAT2024-13 MICT2024-13
 [more] SAT2024-13 MICT2024-13
pp.65-70
IE, MVE, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2024-03-15
15:30
沖縄 沖縄産業支援センター (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
AR作業環境での時間感覚操作に用いるプログレスバー表示位置の検討
三枝 恭酒田信親龍谷大IMQ2023-73 IE2023-128 MVE2023-102
人間の体感する時間は周りの様々な環境の要因によって長く感じたり、短く感じることがある。これは、時間経過に対する注意によっ... [more] IMQ2023-73 IE2023-128 MVE2023-102
pp.325-329
SS 2024-03-08
13:30
沖縄 石垣市健康福祉センター(沖縄) (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
メソッドの制御構造や識別子に着目したメソッド名推薦
各務仁一朗・○山本哲男龍谷大SS2023-68
不適切なメソッド名は使用者に間違った理解をさせるため,適切なメソッド名を推薦するための研究が行われている.
本研究では... [more]
SS2023-68
pp.115-120
VLD, HWS, ICD
(共催)
2024-03-01
14:25
沖縄 沖縄県男女共同参画センター【てぃるる】会議室1・2・3 (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ガウス過程回帰に基づく薄膜強誘電体メムキャパシタのモデル化と評価
浦田涼雅京都工繊大)・篠田太陽木村 睦龍谷大)・新谷道広京都工繊大VLD2023-128 HWS2023-88 ICD2023-117
薄膜材料を用いた強誘電体メムキャパシタは,積和演算処理を低消費電力で実現可能な回路素子として注目を集めている.一方で,メ... [more] VLD2023-128 HWS2023-88 ICD2023-117
pp.151-156
EID, ITE-IDY, IEE-EDD
(連催)
SID-JC, IEIJ-SSL
(共催)
(連催) [詳細]
2024-01-25
13:10
京都 龍谷大学響都ホール校友会館 + オンライン開催 (京都府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]三層GTOを用いたReRAMにおける負性抵抗を利用した抵抗変化挙動[ポスター講演]
阿部祥也谷内田健太澤井一輝龍谷大)・松田時宜近畿大)・河西秀典木村 睦龍谷大EID2023-3
ReRAMは高密度、安定性、高速動作、低コストなどの特徴から注目されている。そこで、アモルファス酸化物半導体(AOS)で... [more] EID2023-3
pp.5-8
EID, ITE-IDY, IEE-EDD
(連催)
SID-JC, IEIJ-SSL
(共催)
(連催) [詳細]
2024-01-25
13:15
京都 龍谷大学響都ホール校友会館 + オンライン開催 (京都府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]メモリスタを用いたシナプス素子によるニューロンの膜電位変化の再現
谷内田健太阿部祥也澤井一輝龍谷大)・松田時宜近大/龍谷大)・河西秀典龍谷大)・木村 睦龍谷大/奈良先端大EID2023-4
メモリスタと高抵抗SiO2を統合した薄膜ニューロモルフィックデバイスを用いてニューロンの膜電位の変化の再現を試みた.メモ... [more] EID2023-4
pp.9-12
EA, US
(併催)
2023-12-22
13:00
福岡 九州大学 大橋キャンパス デザインコモン 2階 (福岡県) [ポスター講演]実環境における床方向への放射を考慮したエリア再生の性能評価
藤岡璃乃龍谷大)・安枝和哉東京医療保健大)・周 桐片岡章俊龍谷大EA2023-50
特定のエリア内にのみ音を再生するエリア再生の研究が行われている.同一空間内に音の聞こえる再生エリアと音の聞こえない抑圧エ... [more] EA2023-50
pp.7-12
US 2023-07-28
09:00
福岡 西日本総合展示場(新館) (福岡県) 超音波を用いた水中物体の材質識別に関する基礎的検討
河野真有香平尾悠太朗ペルスキア エルナンデス モニカ奈良先端大)・磯山直也大妻女子大)・内山英昭奈良先端大)・酒田信親龍谷大)・高松 淳マイクロソフト)・清川 清奈良先端大US2023-25
本研究では平板を対象に複数の照射角度で角度の材質識別精度に対する影響を分析する.実験では,9種類の材質について4種類の周... [more] US2023-25
pp.39-44
 393件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会