お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 4871件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
US 2023-07-27
15:05
福岡 西日本総合展示場(新館) 超低せん断速度領域における粘度測定方法の開発
井賀充香石田 聡NPCS)・酒井啓司東大生研
 [more]
US 2023-07-27
15:30
福岡 西日本総合展示場(新館) ピコリットル液滴の衝突挙動観察
美谷周二朗酒井啓司東大
 [more]
US 2023-07-28
10:35
福岡 西日本総合展示場(新館) 低粘度試料における低せん断速度領域での粘度挙動
平野美希東大)・平野太一明大)・美谷周二朗酒井啓司東大
 [more]
US 2023-07-28
11:00
福岡 西日本総合展示場(新館) 基板上の液滴振動解析による動的表面張力測定
石田 聡日本ペイントCS)・美谷周二朗酒井啓司東大
 [more]
US 2023-07-28
11:25
福岡 西日本総合展示場(新館) EMSレオメータによる低粘度飲料の飲み応え評価に向けた流動特性測定
平野太一明大)・山川義和トリプル・アイ)・酒井啓司東大
 [more]
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2023-07-25
11:20
北海道 北海道自治労会館 集約署名方式の署名生成ハードウェアを内蔵するセキュア暗号ユニットSCUとそのFPGA実装
佐藤俊寛川嵜将平SCU)・正田 薫東大)・安西 陸坂本純一吉田直樹横浜国大)・植村泰佳SCU)・池田 誠東大)・松本 勉横浜国大
 [more]
SeMI, RCS, RCC, NS, SR
(併催)
2023-07-13
10:15
大阪 大阪大学中之島センター+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
5GCにおけるCPU資源のNFに対する傾斜配分による輻輳軽減と優先制御の性能向上に関する研究
春日由紀子中尾彰宏東大
 [more]
SeMI, RCS, RCC, NS, SR
(併催)
2023-07-14
10:00
大阪 大阪大学中之島センター+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
自律分散型TDMAの性能向上に向けた振動子間結合モデルの検討
長田拓真東京理科大)・安田裕之東大)・長谷川幹雄東京理科大
 [more]
SeMI, RCS, RCC, NS, SR
(併催)
2023-07-14
13:10
大阪 大阪大学中之島センター+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
TLS1.3に対応したサービス同定に関する一考察
浅岡 諒工学院大)・中尾彰宏東大)・小口正人お茶の水女子大)・山口実靖工学院大
 [more]
MSS, CAS, SIP, VLD
(共催)
2023-07-06
13:00
北海道 小樽商科大学 [パネル討論]システムと信号処理サブソサイエティパネル討論
池田 誠東大
 [more]
SDM 2023-06-26
10:10
広島 広島大学 ナノデバイス研究所 [記念講演]表面ラフネス散乱の非線形モデルに基づく極薄膜nMOSFETのチャネル材料と面方位の最適設計
隅田 圭姜 旼秀陳 家驄トープラサートポン カシディット竹中 充高木信一東大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
SDM 2023-06-26
13:30
広島 広島大学 ナノデバイス研究所 [依頼講演]オペランドレーザー励起光電子顕微鏡による強誘電体キャパシタの非破壊イメージングの開拓
藤原弘和糸矢祐喜小林正治バレイユ セドリック辛 埴谷内敏之東大
 [more]
US 2023-06-16
13:25
京都 同志社大学 室町キャンパス ハイパワー駆動時のランジュバン振動子における圧電材料特性と予圧が与える影響
横山広大東大/日本特殊陶業)・笠島 崇日本特殊陶業)・森田 剛東大
 [more]
RCS 2023-06-15
15:35
北海道 北海道大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ランダムDFT拡散スペクトル有効周波数分割多重と期待値伝播法に基づく低計算量復調法
小松和暉豊橋技科大)・小島 駿東大)・上原秀幸豊橋技科大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
PN, NS, OCS
(併催)
2023-06-08
10:55
香川 高松センタービル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
実サービス接続時に登場するSNIの登場確率に関する一考察
浅岡 諒工学院大)・中尾彰宏東大)・小口正人お茶の水女子大)・山口実靖工学院大
 [more]
RECONF 2023-06-08
14:45
高知 高知工科大学永国寺キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Elastic CGRA向けマッピング手法の検討
齋藤 真小島拓也高瀬英希中村 宏東大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
RECONF 2023-06-09
13:35
高知 高知工科大学永国寺キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
RFSoCを用いた300GHz帯送信機のためのディジタルフィルタの構成についての一検討
内藤竜治門内靖明東大
 [more]
MWPTHz 2023-06-07
14:25
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]フォトニクスとイオントラップ量子技術の融合と量子ネットワーク実現への展望
長田有登林 文博東大MWPTHz2023-2
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] MWPTHz2023-2
pp.4-7
CPSY, DC
(共催)
IPSJ-ARC
(連催) [詳細]
2023-06-06
11:10
愛媛 にぎたつ会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]魔法戦士のすすめ ~ 科学技術分野の文部科学大臣表彰・若手科学者賞受賞に際して ~
高前田伸也東大CPSY2023-7 DC2023-7
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] CPSY2023-7 DC2023-7
p.26
MVE, IPSJ-HCI, IPSJ-EC, VRSJ, ITE-HI, HI-SIG-DeMO
(連催)
2023-05-31
11:00
東京 東京大学 山上会館 大会議室(文京区本郷7-3-1)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
可視光通信プロジェクタにおける輝度に応じたデータ表現による高コントラスト化
臼井一貴覚井優希韓 燦教苗村 健東大MVE2023-1
空間分割型可視光通信(PVLC)は,映像内の各画素に情報を埋め込み,機械に対して情報提示をするシステムである.データのビ... [more] MVE2023-1
pp.1-6
 4871件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会