お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 318件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NC, MBE
(併催)
2023-10-28
10:45
宮城 東北大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
アナログCMOSスパイキングニューラルネットワーク回路を用いた超低消費電力リザバー計算システムの設計
小野哲史守谷 哲山本英明東北大)・弓仲康史群馬大)・堀尾喜彦佐藤茂雄東北大
 [more]
COMP 2023-10-24
13:30
愛知 名古屋大学 VBL Proper interval graphの安全全支配集合問題に対するアルゴリズム
荒木 徹會田康文群馬大
 [more]
ITS, IPSJ-ITS, IEE-ITS
(連催)
2023-08-29
16:20
神奈川 関東学院大学(金沢八景)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
三次元ミリ波MIMOレーダによるスペクトル解析を用いた車両速度推定の一検討
自見圭司小木津武樹群馬大ITS2023-9
本稿では,三次元ミリ波MIMOレーダを用いたスペクトル解析により,自車両の走行速度を推定する手法の検討について述べる.三... [more] ITS2023-9
pp.12-15
IT 2023-08-03
15:20
神奈川 湘南工科大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ある事前分布のクラスと$alpha$-ダイバージェンスの下でのポアソン分布に従う観測値に対するベイズ予測分布について
齋藤翔太群馬大IT2023-19
本稿では、ポアソン分布に従う独立な観測値に対するベイズ予測分布を考える。損失関数として、$alpha$-ダイバージェンス... [more] IT2023-19
pp.29-32
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2023-07-25
15:10
北海道 北海道自治労会館 ランダム化を用いた$k^m$-匿名性の拡張
小林雅弥藤岡 淳神奈川大)・千田浩司群馬大ISEC2023-53 SITE2023-47 BioX2023-56 HWS2023-53 ICSS2023-50 EMM2023-53
これまで匿名性を評価するための様々なモデルが提案されてきた.その中の代表的な匿名性として$k$-匿名性が広く知られている... [more] ISEC2023-53 SITE2023-47 BioX2023-56 HWS2023-53 ICSS2023-50 EMM2023-53
pp.255-260
BioX, SIP, IE
(共催)
ITE-IST, ITE-ME
(共催)
(連催) [詳細]
2023-05-19
14:30
三重 三重大学三翠ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
非接触型指静脈認証を想定した深層学習による指静脈画像改善に関する研究
中野和也成蹊大)・石川雅浩埼玉医科大)・鈴木裕之群馬大SIP2023-16 BioX2023-16 IE2023-16
現在,生体認証はスマートフォンに実装されるなど,ユーザーにとって身近で利便性の高い認証方法の1つになりつつある.そのよう... [more] SIP2023-16 BioX2023-16 IE2023-16
pp.74-76
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2023-03-14
10:30
山口 山口大学常盤キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]セキュリティを考慮した2つの問題に対する情報理論的解析について ~ Local Differential Privacyの下でのパラメータ推定問題と、プライバシーと有用性のトレードオフ問題 ~
齋藤翔太群馬大IT2022-71 ISEC2022-50 WBS2022-68 RCC2022-68
本講演では、1) $(epsilon, delta)$-局所差分プライバシー($(epsilon, delta)$-lo... [more] IT2022-71 ISEC2022-50 WBS2022-68 RCC2022-68
pp.19-24
ITS, IEE-ITS
(連催)
2023-03-13
14:20
千葉 日本大学船橋キャンパス2号館241室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ミリ波MIMOレーダのスペクトル解析による車両進行方向推定の検討
自見圭司小木津武樹群馬大ITS2022-79
本稿では,ミリ波MIMOレーダのスペクトル解析を用いて,車両の旋回による車両進行方向の変化を推定する手法を実験的に検討し... [more] ITS2022-79
pp.1-5
COMP 2023-03-02
14:45
東京 お茶の水女子大学 Proper intervalグラフの最小安全支配集合のアルゴリズムの修正
荒木 徹齋藤龍弥群馬大COMP2022-36
Zou, Liu, Hsu, Wangによる論文[A simple algorithm for secure domin... [more] COMP2022-36
pp.16-20
IT, RCS, SIP
(共催)
2023-01-24
10:50
群馬 前橋テルサ
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
文脈木情報源に対する逐次型情報源符号化の最大冗長度の下界について
齋藤翔太群馬大IT2022-37 SIP2022-88 RCS2022-216
逐次型情報源符号化の問題に対して、[Krichevskiy, IEEE Trans. Inf. Theory, vol.... [more] IT2022-37 SIP2022-88 RCS2022-216
pp.48-50
RCC, ITS, WBS
(共催)
2022-12-14
13:40
滋賀 立命館大学BKC
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ミリ波MIMOレーダのチルト角を考慮したスペクトル解析による右左折時の自車速度推定の検討
自見圭司小木津武樹群馬大WBS2022-58 ITS2022-34 RCC2022-58
本稿では,ミリ波MIMOレーダを用いたスペクトル解析による車速推定法の改善手法を提案する.これまでの研究において,ミリ波... [more] WBS2022-58 ITS2022-34 RCC2022-58
pp.130-134
NC, MBE
(併催)
2022-09-29
10:25
宮城 東北大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
スパイキングニューラルネットワークのアナログ回路実装と時系列情報処理への応用
守谷 哲山本英明東北大)・弓仲康史群馬大)・佐藤茂雄堀尾喜彦東北大NC2022-33
近年,センサ信号などの低次元な信号をセンサの近傍で処理するエッジコンピューティングの重要性が高まっている.神経回路のダイ... [more] NC2022-33
p.5
SID-JC
(共催)
ITE-IDY, EID
(連催) [詳細]
2022-07-29
13:55
ONLINE オンライン開催 (Zoom) [招待講演]光照射成膜によるOLEDモデル素子の電流効率の向上と蓄積電荷の増加
田中有弥群馬大)・田雜友貴篠原 真栢口英之阿部直矢栗原啓輔大原正裕石井久夫千葉大
有機発光ダイオード(Organic light-emitting diodes (OLEDs))の一般的な材料であるtr... [more]
ITS 2022-07-15
13:50
福岡 福岡大学+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ミリ波MIMOレーダを用いた右左折時の自車速度推定に関する一検討
自見圭司小木津武樹群馬大ITS2022-3
本稿では,自車が右左折した場合に発生する,ミリ波MIMOレーダを用いた車速推定への影響について議論する.本研究は全天候性... [more] ITS2022-3
pp.9-14
NC, IBISML
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2022-06-29
14:20
沖縄 琉球大学50周年記念館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ニューラルネットワーク応用へ向けたアナログCMOS多数決回路のLSI実装
小野哲史守谷 哲菅家由佳山本英明東北大)・弓仲康史群馬大)・佐藤茂雄東北大NC2022-27 IBISML2022-27
多数決回路は複数の0または1の入力に対して多数を占める値を出力する回路である.多数決回路はバイナリニューラルネットワーク... [more] NC2022-27 IBISML2022-27
pp.189-192
IT, EMM
(共催)
2022-05-18
12:40
岐阜 岐阜大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
On Bayesian Approach for Classification of Context Tree Model
Shota SaitoGunma Univ.IT2022-11 EMM2022-11
本稿では、文脈木モデルに対して、MerhavとZiv [IEEE Trans. Inf. Th., 37(4), pp.... [more] IT2022-11 EMM2022-11
pp.56-60
IBISML 2022-03-08
11:20
ONLINE オンライン開催 潜在的分岐変数を持つ木構造からなる生成モデルと変分ベイズ法による近似推論
一條尚希中原悠太早大)・齋藤翔太群馬大)・松嶋敏泰早大IBISML2021-33
 [more] IBISML2021-33
pp.19-26
MI 2022-01-27
16:26
ONLINE オンライン開催 [ショートペーパー]陽性高集積検出処理における全身画像の入力の効果
原 守男東京農工大)・河邉讓治東山滋明阪市大)・大﨑洋充群馬県立県民健康科学大)・清水昭伸東京農工大MI2021-88
陽性高集積検出処理において,全身骨シンチグラムを分割することなく処理できるように改良し,従来の計算コストの問題を解決した... [more] MI2021-88
pp.188-189
RECONF, VLD, CPSY
(共催)
IPSJ-ARC, IPSJ-SLDM
(共催)
(連催) [詳細]
2022-01-24
09:55
ONLINE オンライン開催 SD数を用いた法集合{2^k,2^n+1,2^n-1}の剰余数系逆変換回路の研究
森井貴大田中勇樹魏 書剛群馬大VLD2021-50 CPSY2021-19 RECONF2021-58
本研究では,法集合${2^k,2^n+1,2^n-1}$ の剰余数系において,剰余数を重み数へ変換する逆変換回路を提案す... [more] VLD2021-50 CPSY2021-19 RECONF2021-58
pp.7-12
NLP, MICT, MBE
(共催)
NC
(併催) [詳細]
2022-01-23
09:50
ONLINE オンライン開催 減衰付きSTDP学習則のアナログ回路設計とLSI実装
守谷 哲加藤達暉東北大)・弓仲康史群馬大)・山本英明佐藤茂雄堀尾喜彦東北大NC2021-40
デバイスの低消費電力化や小型化を目的として,スパイキングニューラルネットワーク(SNN)が次世代の情報処理技術として期待... [more] NC2021-40
p.44
 318件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会