お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 1940件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
KBSE, SC
(共催)
2023-11-18
13:30
宮城 仙都会館 完全自動養殖を可能とするアクア・コロニーの研究
小林 透田中祐大深江一輝長崎大)・今井哲朗広島市大)・荒井研一長崎大
 [more]
PRMU, IPSJ-CVIM, IPSJ-DCC, IPSJ-CGVI
(連催)
2023-11-16
15:10
鳥取 鳥取県立生涯学習センター(県民ふれあい会館)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
年代情報を用いた病理画像のためのドメイン一般化
重安勇輝九大)・原田翔太広島市大)・倉田麻理代寺田和弘中島直樹吉澤明彦京大)・阿部浩幸牛久哲男東大)・備瀬竜馬九大
 [more]
AP, RCS
(併催)
2023-11-16
10:35
熊本 熊本県労働者福祉会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]A 2D Beam-Steerable 252-285-GHz 25.8-Gbit/s CMOS Receiver Module
吉田 毅広島大)・原 紳介萩野達雄Mohamed Mubarak笠松章史NICT)・高野恭弥東京理科大)・杉本義喜榊原久二男名工大)・天川修平藤島 実広島大
 [more]
VLD, DC, RECONF, ICD
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2023-11-16
13:45
熊本 くまもと市民会館シアーズホーム夢ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ストカスティックコンピューティングにおけるレイテンシ削減のための線形FSMの並列実装の解析と改良
岡原康太市原英行井上智生広島市大
 [more]
VLD, DC, RECONF, ICD
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2023-11-16
16:45
熊本 くまもと市民会館シアーズホーム夢ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
0.18 µm BCDプロセスを用いたウェアラブル発汗量計測システムの作成とその高精度化への検討
峯尾俊作山本 歩信州大)・黒木伸一郎広島大)・百瀬英哉スキノス)・上口 光信州大
 [more]
VLD, DC, RECONF, ICD
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2023-11-16
17:10
熊本 くまもと市民会館シアーズホーム夢ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
MOM容量を活用したノイズ低減電源パネルの設計
西浦駿斗田中 聡吉田 毅藤島 実広島大
 [more]
VLD, DC, RECONF, ICD
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2023-11-17
10:00
熊本 くまもと市民会館シアーズホーム夢ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
伝送線路を用いたCMOS集積回路の材料パラメータの補正
井上裕貴吉田 毅坂巻 亮天川修平藤島 実広島大
 [more]
VLD, DC, RECONF, ICD
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2023-11-17
10:25
熊本 くまもと市民会館シアーズホーム夢ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
高周波差動GSSGパッドにおける信号パッド間グランドシールドの効果
杉本椋汰朗田中 聡吉田 毅藤島 実広島大
 [more]
CCS 2023-11-11
16:00
富山 富山県立大学 DX教育研究センター マルチホップ無線ネットワークのためのノード密度変化に適応する自律分散スペクトルクラスタリングの提案
本間祐貴都立大)・高野知佐広島市大)・会田雅樹都立大
 [more]
SR 2023-11-09
14:30
宮城 東北工業大学 八木山キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[技術展示]Wi-Wiを用いた同期SS-CDMA通信機能のUSRPへの実装:多チャネル化の基礎検討
赤坂瀬玲菜大内駿輝畑木達也亀田 卓広島大
 [more]
MVE, VRSJ-SIG-MR, IPSJ-EC, HI-SIG-DeMO, VRSJ-SIG-CS
(連催)
2023-10-26
11:10
北海道 北海道室蘭市 室ガス文化センター(仮) ※現地開催です、ご注意ください。 サービス構成要素をメディアと見立てたユーザのメディア体験向上 ~ 個別対応と効率化のバランスから介護サービスを考える ~
井原雅行徳永弘子理研)・中島知巳理研/やまなみ介適生活)・猿渡進平理研/白川病院)・後藤裕基理研/明輝会)・梅﨑優貴理研/親仁会)・久野真矢理研/県立広島大)・本江正茂理研/東北大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
MIKA
(第三種研究会)
2023-10-10
15:35
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]無線双方向時刻比較技術(Wi-Wi)の時刻同期オフセットの実測評価:距離依存性の考察
大内駿輝畑木達也赤坂瀬玲菜亀田 卓広島大)・安田 哲志賀信泰NICT
 [more]
MIKA
(第三種研究会)
2023-10-10
15:35
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]時空間同期を用いた同期SS-CDMA通信機能の実装と評価
赤坂瀬玲菜亀田 卓広島大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
MIKA
(第三種研究会)
2023-10-11
14:30
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]PD型可視光通信のためのミリ波レーダーによる送受信機の自動追尾
藤井大智荒井伸太郎岡山理科大)・亀田 卓広島大)・山岡 中エスタカヤ電子工業
 [more]
MIKA
(第三種研究会)
2023-10-11
14:30
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]広帯域リアルタイムスペクトラムモニタを用いた多地点同時無線環境把握技術の基礎検討
畑木達也大内駿輝亀田 卓広島大
 [more]
NLP, CAS
(共催)
2023-10-06
14:30
岐阜 ワークプラザ岐阜 増幅器の振幅ー位相歪に関する考察
田中 聡吉田 毅藤島 実広島大
 [more]
R 2023-09-28
14:55
福岡 久留米大学医学部(旭町キャンパス)基礎3号館 1階セミナー室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
裾の重い相型分布の計算に関する諸問題
岡村寛之土肥 正広島大R2023-40
 [more] R2023-40
pp.16-21
R 2023-09-28
15:20
福岡 久留米大学医学部(旭町キャンパス)基礎3号館 1階セミナー室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
多項式故障モデルとその応用
土肥 正岡村寛之広島大R2023-41
 [more] R2023-41
pp.22-27
RCS, SAT
(併催)
2023-08-31
14:15
長野 JA長野県ビル + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]準天頂衛星みちびきが放送する電波の受信
高橋 賢広島市大SAT2023-39 RCS2023-110
準天頂衛星みちびきは,測位信号だけなく,測位精度を高める情報や,災害に関する情報も放送している.日本国内の屋外であれば,... [more] SAT2023-39 RCS2023-110
pp.26-30(SAT), pp.38-42(RCS)
CQ, MIKA
(併催)
2023-09-01
10:25
福島 天神岬スポーツ公園 [特別招待講演]東日本大震災から12年目の福島で改めて情報通信技術のあり方を考えてみた
亀田 卓広島大CQ2023-36
2011年3月の東日本大震災では,被災地において携帯電話をはじめとする地上系の通信インフラが使えなくなったことで,救援活... [more] CQ2023-36
p.59
 1940件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会