お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 27件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IN, NS
(併催)
2023-03-02
16:50
沖縄 沖縄コンベンションセンター + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
SDNにおける任意ノード間の動的閾値調整機能を備えたバイト整合性検証方式の提案
佐藤純平森山直樹東京海洋大)・清水貴弘LINE)・大島浩太東京海洋大)・北川直哉NIINS2022-214
SDNにおいて,各スイッチからネットワーク統計情報を収集し、転送状態の整合性を検証する異常検出方式が提案されている。この... [more] NS2022-214
pp.269-274
SP, EA, SIP
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2023-03-01
10:10
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
日本語音声認識における語彙集合分割とマルチタスク学習による目的語彙抽出
伊藤 葵LINE/法政大)・小松達也藤田雄介LINEEA2022-102 SIP2022-146 SP2022-66
本稿は日本語音声認識モデルの語彙集合分割とマルチタスク学習による目的語彙抽出法を提案する.提案手法では, ある語彙集合の... [more] EA2022-102 SIP2022-146 SP2022-66
pp.159-164
SP, EA, SIP
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2023-03-01
14:50
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
多ドメイン共感的対話音声合成に向けた音声コーパスの構築
齋藤佑樹飯森栄治高道慎之介東大)・橘 健太郎LINE)・猿渡 洋東大
本研究では,人間のように多数のドメインで対話相手と共感的に会話できる人工知能エージェントを実現するためのコーパスを構築し... [more]
IA 2022-10-14
16:20
東京 東京大学 小柴ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
KloudNFV: Kubernetes の拡張機能を利用した宣言的かつ階層的な Software-Defined Networking プラットフォーム
城倉弘樹市原裕史LINEIA2022-34
現代の多くのアプリケーションはクラウドネットワークに接続する. クラウドネットワークは複数のサブネットによるネットワーク... [more] IA2022-34
pp.7-14
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2022-03-07
09:20
京都 京都大学 吉田キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
SDN上の各ホストにおけるプロセス毎の通信量監視によるデータプレーン異常検知
森山直樹東京海洋大)・天野友樹日本郵船)・清水貴弘LINE)・大島浩太東京海洋大)・北川直哉NIISITE2021-46 IA2021-59
通信内容に応じた柔軟な経路制御が可能な SDN(Software Defined Network)は、侵害された SDN... [more] SITE2021-46 IA2021-59
pp.1-6
IN, NS
(併催)
2021-03-05
14:00
ONLINE オンライン開催 End-to-Endの転送量情報を用いたSDNデータプレーン検証手法の提案
天野友貴東京海洋大)・清水貴弘LINE)・北川直哉NII)・大島浩太東京海洋大NS2020-163
SDN (Software Defined Network) は、従来型のネットワークに比べて柔軟性の高い運用が可能だが... [more] NS2020-163
pp.238-243
EA, SP, SIP
(共催)
US, IPSJ-SLP
(連催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2021-03-03
13:05
ONLINE オンライン開催 [招待講演]空間モデルを考慮した深層学習ベースの音源分離
戸上真人LINEEA2020-64 SIP2020-95 SP2020-29
深層学習ベースの音源分離の進化が著しいが,ニューラルネットワーク(NN)は空間モデルとは独立に学習されることが多い。しか... [more] EA2020-64 SIP2020-95 SP2020-29
pp.27-32
IA, IN
(併催)
2020-12-15
11:15
ONLINE オンライン開催 クラウド基盤におけるWorkloadのIdentityを用いたネットワーク制御とパケットフィルタリングへの適用
大西憲太郎小谷大祐京大)・市原裕史金丸洋平LINE)・岡部寿男京大IA2020-30
従来のネットワーク制御では、IPアドレスとポート番号(Locator)を通信するプロセスやコンテナ(Workload)の... [more] IA2020-30
pp.22-29
MVE 2020-09-09
10:00
ONLINE オンライン開催(国士舘大学から変更) [招待講演]ミレニアル世代から見る、現代人のSNSとコミュニケーション
松田涼花LINEMVE2020-11
 [more] MVE2020-11
p.13
ISEC, IT, WBS
(共催)
2020-03-11
11:20
兵庫 兵庫県立大学 神戸情報科学キャンパス(神戸ポートアイランド)
(開催中止,技報発行あり)
モバイルアプリケーションにおける不正プログラム検知への機械学習の適用
草間好輝武田圭史小林和真中村 修慶大)・李 明宰LINEIT2019-112 ISEC2019-108 WBS2019-61
本論文では, 学習モデル構築において特徴量としてAPK(Android application Package)に格納さ... [more] IT2019-112 ISEC2019-108 WBS2019-61
pp.151-157
HCS 2020-03-05
10:30
ONLINE オンライン開催 [オンライン] 生体計測による意思決定過程検出の試み(II)
伊丸岡俊秀渡邊伸行金沢工大)・角尾幸保東京通信大)・茂 真紀久保博靖NECソリューションイノベータ)・三河隆夫NECHCS2019-93
メールや会話などを介して攻撃対象を望ましくない行動に導こうとする特殊詐欺事例のように,他者に誤った情報を与えることによっ... [more] HCS2019-93
pp.47-51
SP, EA, SIP
(共催)
2020-03-03
10:45
沖縄 沖縄産業支援センター
(開催中止,技報発行あり)
[招待講演]深層学習ベースの音源分離において空間モデルを如何に取り込むべきか?
戸上真人LINEEA2019-158 SIP2019-160 SP2019-107
 [more] EA2019-158 SIP2019-160 SP2019-107
pp.331-336
SP, EA, SIP
(共催)
2020-03-03
14:25
沖縄 沖縄産業支援センター
(開催中止,技報発行あり)
円滑な音声対話のためのセミブラインド音源分離と音声区間検出の統合
和気雅弥戸上真人LINE)・吉井和佳河原達也京大EA2019-163 SIP2019-165 SP2019-112
本稿では音声対話システムの発話音源とその音声区間が既知の条件で,ユーザの発話音源の分離と音声区 間の検出を統合し... [more] EA2019-163 SIP2019-165 SP2019-112
pp.361-366
SP, IPSJ-SLP
(併催)
2019-07-20
13:00
新潟 風鈴屋(新潟県月岡温泉) ニューラルソフトマスクを用いた所望方向の音声抽出のための適応ビームフォーマ
中込 優早大/LINE)・戸上真人LINE)・小林哲則早大SP2019-8
教師あり学習による音源到来方向 (DOA)推定に基づくマルチチャネル音声抽出法を提案する.
目的方向から到来する音声の... [more]
SP2019-8
pp.9-14
HCS, HIP
(共催)
HI-SIGCE
(連催) [詳細]
2019-05-17
15:35
沖縄 沖縄産業支援センター 生体計測による意思決定過程検出の試み(I)
伊丸岡俊秀渡邊伸行金沢工大)・角尾幸保東京通信大)・茂 真紀久保博靖NECソリューションイノベータ)・三河隆夫NECHCS2019-24 HIP2019-24
メールや会話などを介して攻撃対象を望ましくない行動に導こうとする特殊詐欺事例のように,他者に誤った情報を与えることによっ... [more] HCS2019-24 HIP2019-24
pp.201-205
EA, SIP, SP
(共催)
2019-03-14
13:30
長崎 アイランド ナガサキ(長崎市) [ポスター講演]ニューラルネットワークによる音源方向補正に基づく目的音源抽出のための適応ビームフォーマ
中込 優早大)・戸上真人LINEEA2018-123 SIP2018-129 SP2018-85
 [more] EA2018-123 SIP2018-129 SP2018-85
pp.143-147
ICSS 2018-11-21
16:05
鹿児島 宝山ホール(鹿児島) [招待講演]Interop Tokyo 2018 ShowNetにおけるセキュリティの取り組み
橋本賢一郎ラストライン)・神宮真人NICT)・遠峰隆史レピダムICSS2018-59
昨今,サイバー攻撃が高度化し業界を問わず被害が拡大している.今後は,IoT(Internet of Things) デバ... [more] ICSS2018-59
p.37
RECONF 2018-09-18
11:25
福岡 LINE Fukuokaカフェスペース [招待講演]LINEサービスの動くまで
きしだなおきLINE Fukuoka
 [more]
SANE 2013-01-25
15:45
長崎 長崎県美術館 関西国際空港におけるボーイング787型機によるGLS飛行評価
齊藤真二電子航法研)・藤田征吾三菱電機)・福島荘之介山 康博電子航法研)・長井丈宣藤原直樹全日空)・赤木宣道高濱裕久日航SANE2012-148
電子航法研究所では,GBAS(Ground-Based Augmentation System;地上型衛星航法補強システ... [more] SANE2012-148
pp.125-130
ICD, ITE-IST
(連催)
2011-07-22
14:20
広島 広島工業大学 EXCELシートを用いたCMOS増幅器の最小消費電力設計方法
宇野正幸リニアセル・デザインICD2011-33
効率よくCMOS増幅回路の設計を行うため、バイアス電流に対する最大周波数と最適化サイズを算出する方法を検討した。MOSト... [more] ICD2011-33
pp.101-106
 27件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会