お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 673件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EA 2025-05-28
15:15
ONLINE オンライン開催 学習済み環境音認識モデルの学習レス適応
砺波紀之NEC)・河野 航NEC Laboratories America, Inc)・井本桂右同志社大)・矢島義之美島咲子近藤玲史樋野智之NEC
 [more]
NS 2025-05-15
15:35
北海道 北海道大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]倉庫内搬送に向けたデッドロック回避のためのマルチロボットスケジューリング手法
安田真也キッティサレス サリンNEC)・小林由和NEC航空宇宙システム)・熊谷太一吉田裕志NEC
 [more]
ICTSSL 2025-05-08
13:25
兵庫 兵庫県立大学 新長田ブランチ
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
避難行動要支援者の安否確認のデジタル化と実証結果の比較分析
篠田茂樹林 政和野口翔矢藤野孝政直島浩樹別府重憲NEC)・西野泰生多摩市
 [more]
CS, CQ, SAT
(併催)
2025-04-25
09:10
山口 KDDI維新ホール 201B/C会議室 DTNに基づく地球近傍衛星ネットワークにおけるバンドル集約と転送順序制御に関する検討
益子和真橋田紘明川本雄一加藤 寧東北大)・長谷川洋平NEC)・有吉正行NEC/東北大
 [more]
CS, CQ, SAT
(併催)
2025-04-25
09:30
山口 KDDI維新ホール 201B/C会議室 光衛星通信を用いた分散型グリーンデータセンタシステムにおける予測に基づいたタスク割当とプロセッサ制御に関する検討
大島宙斗橋田絋明川本雄一加藤 寧東北大)・須堯一志長谷川洋平有吉正行NEC
 [more]
CS, CQ, SAT
(併催)
2025-04-25
13:35
山口 KDDI維新ホール 201B/C会議室 [特別招待講演]2030年の衛星通信ネットワークに向けた研究・開発の取り組み
長谷川洋平須堯一志有吉正行NEC
 [more]
RCS 2025-04-17
15:20
岐阜 高山市民文化会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
高速鉄道におけるミリ波列車無線システムの営業車検測手法
丹下智之松村善洋JR東海)・井倉裕之荒川智樹NEC
 [more]
BioX, CNR
(共催)
2025-03-19
11:00
東京 八丈ビューホテル(八丈島)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
顔表現を生成する大規模言語モデルに関する研究
関 剛志金 杰静岡大)・今岡 仁NEC)・西垣正勝大木哲史静岡大BioX2024-93 CNR2024-24
 [more] BioX2024-93 CNR2024-24
pp.32-37
BioX, CNR
(共催)
2025-03-19
12:30
東京 八丈ビューホテル(八丈島)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
データ駆動型シミュレーションにより同定した運動学モデルを用いたフォークリフト自律走行制御
鈴木敬之吉田裕志城島貴弘NECBioX2024-100 CNR2024-31
無線接続したフォークリフトに対し,制御サーバから制御命令を送ることで自律走行制御を実現する.目標とする座標,姿勢に到達す... [more] BioX2024-100 CNR2024-31
pp.72-77
ICM 2025-03-14
14:00
沖縄 石垣市民会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
オープンRAN自動最適化による許容遅延達成の効果分析
伊達克紀高橋英士西川由明大西健夫NECICM2024-51
第5世代移動通信システム(5th Generation, 5G),Internet of Things(IoT),人工知... [more] ICM2024-51
pp.69-74
SANE, SAT
(併催)
2025-03-06
16:50
沖縄 名護市民会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
静止軌道衛星搭載のGPS観測量データを用いた妨害波発信源の推定
日高萌子富髙 真宮下直樹中島 悠山元 透JAXA)・河上聡子江田友明清水貴裕原田 諒熊谷 進NECスペーステクノロジーSANE2024-72
JAXAとNECスペーステクノロジーは静止軌道で使用可能な衛星搭載用GPS受信機を開発し,2020年11月に打上げた光デ... [more] SANE2024-72
pp.99-104
MVE, IMQ, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2025-03-06
15:40
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
画像認識のための大局的かつ画素単位の最適化に基づく低照度画像補正
小野晟太郎筑波大)・荻野有加戸泉貴裕伊藤厚史NEC)・塚田正人筑波大IMQ2024-68 IE2024-146 MVE2024-85
本稿では,低照度条件下での画像認識性能を向上させる低照度画像補正手法を提案する.従来の低照度画像補正手法は主に人間の視覚... [more] IMQ2024-68 IE2024-146 MVE2024-85
pp.300-305
RCS, SR, SRW
(併催)
2025-03-07
15:15
京都 京都工芸繊維大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]大規模マルチユーザMIMO-OFDMシステムにおけるベクトル類似度探索を用いた相互情報量に基づくMCS選択
高橋拓海阪大)・衣斐信介同志社大)・落合秀樹阪大)・村岡一志土井隆暢NECRCS2024-296 SR2024-129 SRW2024-75
マルチユーザMIMO-OFDMシステムの上り回線スループットを最大化するためには,推定されたCSI (Channel S... [more] RCS2024-296 SR2024-129 SRW2024-75
p.193(RCS), p.131(SR), p.74(SRW)
PN 2025-03-04
10:50
沖縄 宮古島平良港ターミナルビル 大研修室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
マルチバンドWDMネットワークにおける誘導ラマン散乱の影響量の算出および伝送光レベル最適化の検討
大塚民貴鈴木雄太今井邦弘小熊健史NECPN2024-75
本研究では、マルチバンドWDMネットワークにおける誘導ラマン散乱(SRS, Stimulated Raman Scatt... [more] PN2024-75
pp.87-90
EA, SIP, SP
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2025-03-02
11:00
沖縄 沖縄県青年会館 法科学分野への応用を想定したテキスト独立話者照合の精度評価
小澤茂樹横浜市大)・後藤 晃斉藤裕子松浦廣樹NEC)・○越仲孝文横浜市大EA2024-82 SIP2024-117 SP2024-23
オレオレ詐欺をはじめとした特殊詐欺の認知件数は依然として高止まりの状況である. この種の特殊詐欺犯罪の捜査では, 法科学... [more] EA2024-82 SIP2024-117 SP2024-23
pp.34-39
SR 2025-01-31
16:35
香川 サンポートホール⾼松
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]低軌道衛星コンステレーションを用いた地表の電波環境測定法における測定手法の検討
小畑貴聖田久 修信州大)・稲毛 契都立産技高専)・藤井威生電通大)・吉田昂平有吉正行NECSR2024-93
近年では,無線通信への需要の高まりによる周波数資源の枯渇を解決する技術に周波数共用がある.データベースを利用した周波数共... [more] SR2024-93
pp.116-118
CQ, CBE
(併催)
2025-01-31
14:10
福岡 博多 リファレンス駅東ビル貸会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
工場内環境におけるLOS/NLOS情報と距離特性を利用した伝送容量推定手法
田中海斗松田崇弘白木詩乃都立大)・西川由明都立大/NEC)・高橋英士大西健夫竹内俊樹村岡一志NECCQ2024-85
 [more] CQ2024-85
pp.88-93
OCS, CS
(併催)
2025-01-17
13:00
福岡 リファレンス駅東ビル貸会議室 光-電気アナログ-光(OAO)型波長変換器の開発と評価実証
大宮達則中村俊文クラーク ジョン 健志前田和佳子NEC)・巳波春香関 剛志林 理恵桑原 健NTT)・ル・タヤンディエ・ドゥ・ガボリ エマニュエルNECOCS2024-59
近年,大規模言語モデルに基づく生成型AI,リアルタイムの仮想現実体験などの新技術の普及に伴い,より大容量で低遅延かつ電力... [more] OCS2024-59
pp.13-18
OCS, CS
(併催)
2025-01-17
13:25
福岡 リファレンス駅東ビル貸会議室 光-電気アナログ-光型波長変換器における入出力信号状態の相関解析
巳波春香関 剛志NTT)・大宮達則中村俊文クラーク ジョン 健志前田和佳子NEC)・林 理恵NTT)・ル・タヤンディエ・ドゥ・ガボリ エマニュエルNEC)・桑原 健NTTOCS2024-60
(事前公開アブストラクト) 波長変換技術は、波長連続性制約を緩和することでネットワーク内の収容光パス数を向上できることか... [more] OCS2024-60
pp.19-24
OCS, CS
(併催)
2025-01-17
13:50
福岡 リファレンス駅東ビル貸会議室 光-電気アナログ-光波長変換器を活用した波長変換型Photonic Exchangeの提案
関 剛志巳波春香NTT)・大宮達則中村俊文クラーク ジョン 健志前田和佳子NEC)・林 理恵NTT)・ル・タヤンディエ・ドゥ・ガボリ エマニュエルNEC)・桑原 健NTTOCS2024-61
(事前公開アブストラクト) All-Photonics Networkがユーザや端末間を波長信号で直結するEnd-to-... [more] OCS2024-61
pp.25-30
 673件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会