お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 4792件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MICT, SAT
(共催)
WBS, RCC
(共催)
(併催) [詳細]
2023-05-25
13:00
東京 東京ビッグサイト [依頼講演]ドローン間における60GHz帯無線通信と通信タイミング制御のための時空間同期技術の利用
磯谷亮介近藤啓太郎安田 哲志賀信泰単 麟松田隆志三浦 龍松村 武荘司洋三NICT
 [more]
RCS, IN, NV
(併催)
2023-05-25
15:45
神奈川 慶應大学 日吉キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]TBD
永野秀尚NICT
 [more]
MICT, SAT
(共催)
WBS, RCC
(共催)
(併催) [詳細]
2023-05-26
16:35
東京 東京ビッグサイト 無人機安全飛行のための端末間通信による衝突回避制御プログラム
単 麟李 還幇三浦 龍松田隆志松村 武NICT
 [more]
ISEC 2023-05-17
09:55
東京 機械振興会館 学歴証明書NFTを用いた企業の人気度推定システムに向けて
矢内景梧高橋大成筑波大)・面 和成筑波大/NICT
 [more]
ISEC 2023-05-17
10:20
東京 機械振興会館 ブロックチェーンを用いたセキュアなコンタクトトレーシング手法の検討
土田瑞基面 和成筑波大)・面 和成NICT
 [more]
AP 2023-05-11
14:55
沖縄 沖縄県男女共同参画センター(てぃるる)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
波長と物体の大きさを考慮した反射・回折波電力の計算法 ~ 工場環境における広域検証 ~
ハニズ アズリル沢田浩和川崎 耀松村 武NICT)・細川元気漆畑卓朗矢崎総業)・栁 泰行矢崎エナジーシステム)・國立忠秀矢崎総業
 [more]
AP 2023-05-12
10:25
沖縄 沖縄県男女共同参画センター(てぃるる)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
テラヘルツ帯屋内伝搬損失モデルの検討
沢田浩和稲垣惠三菅野敦史藤井勝巳チャカロタイ ジェドヴィスノプ関根徳彦笠松章史小川博世松村 武NICT
 [more]
SR 2023-05-12
17:10
北海道 生涯学習センター きらん(東室蘭)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
5G NRソフトウェア無線機を用いたOFDM信号のOOBE抑圧技術の実装及び評価
川崎 耀松村 武NICT
 [more]
SR 2023-05-12
17:35
北海道 生涯学習センター きらん(東室蘭)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ワイヤレスエミュレータのためのソフトウェア無線機への5G NR実装及び評価
松村 武川崎 耀伊深和雄NICT
 [more]
OFT 2023-05-12
10:30
岩手 アイーナ・いわて県民情報交流センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
光ファイバと高アスペクト比SiN導波路間のスポットサイズコンバータ設計
古澤健太郎関根徳彦NICT
 [more]
EMCJ 2023-04-21
13:30
石川 金沢大学 4Gおよび5G Sub-6 GHz帯の複合ばく露における 医療用埋込金属プレート近傍の温度上昇測定
脇 修平津村楓奈日景 隆北大)・長岡智明NICT
 [more]
AP 2023-04-14
13:20
大阪 大阪大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
伝送線路の結合量補正による整合法と無終端法のPIM相関の評価
室伏竜之介横浜国大/職能開発大)・久我宣裕横浜国大)・花山英治職能開発大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
HWS 2023-04-14
16:10
大分 湯布院公民館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
動的情報フロー追跡によるハードウェアトロジャン検出支援システムの提案
伊沢亮一金谷延幸井上大介NICT
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
AP 2023-04-14
15:20
大阪 大阪大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[チュートリアル講演]スパースアレーによる劣決定到来方向推定 ~ 素子配置の最適化とアレー自由度の向上 ~
市毛弘一横浜国大
 [more]
HWS 2023-04-15
10:05
大分 湯布院公民館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ナノ人工物メトリクスの耐クローン性:白色干渉計と相関係数を用いたシステムの場合
岩橋 虎吉田直樹松本 勉横浜国大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
CCS 2023-03-26
16:45
北海道 北海道 ルスツリゾートホテル&コンベンション 衛星-地上間光通信における地上局選択への強化学習アルゴリズムの応用
牧添啓吾湯本貴裕東京理科大)・大島浩嗣鈴木健治NICT)・長谷川幹雄東京理科大CCS2022-80
 [more] CCS2022-80
pp.97-100
AP 2023-03-16
14:35
富山 富山県民会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
バースト干渉環境下での測定に適したCW信号を用いた伝搬損失測定方式の検討
熊谷智明滝島健太石田未央NTT-AT)・一瀬正則NTTコミュニケーションズ)・沢田浩和村上 誉松村 武NICTAP2022-238
Beyond 5Gや6G等の無線ネットワークの設計等には高精度な電波伝搬モデルが不可欠である.モデル構築にあたっては,対... [more] AP2022-238
pp.25-30
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2023-03-17
15:25
群馬 前橋工科大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Private LoRaインタフェースの特性を考慮したTCP通信性能改善手法に関する研究
坂本淳平野林大起塚本和也池永全志九工大)・佐藤剛至滝沢賢一NICTSITE2022-68 IA2022-91
Low Power Wide Area(LPWA)は低消費電力,長距離通信,低コストでの導入が可能であることから,IoT... [more] SITE2022-68 IA2022-91
pp.93-97
IMQ, IE, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2023-03-15
13:15
沖縄 沖縄県青年会館(那覇市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
癒しのためのVR足湯インタラクションの検討
西井直人佐野睦夫阪工大)・今井弘二NICTIMQ2022-30 IE2022-107 MVE2022-60
 [more] IMQ2022-30 IE2022-107 MVE2022-60
pp.67-72
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2023-03-14
13:50
山口 山口大学常盤キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
高精度時空間同期技術を活用した秘匿通信
世永公輝志賀信泰安田 哲滝沢賢一吉田真紀NICTIT2022-83 ISEC2022-62 WBS2022-80 RCC2022-80
本研究では,時空間同期技術 Wi-Wi を活用して,位相同期した無線局間における秘匿通信を実現する技術の確立を目指してい... [more] IT2022-83 ISEC2022-62 WBS2022-80 RCC2022-80
pp.97-102
 4792件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会