お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 17件中 1~17件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2023-07-24
17:40
北海道 北海道自治労会館 Peregrine格子ベース署名方式に対する統計学的秘密鍵復元攻撃の提案
鈴木萌斗京大)・林 修汉山東大)・张 世铎清華大)・エスピト トマPQShield)・喻 杨清華大)・ティブシ メディ阿部正幸NTTISEC2023-30 SITE2023-24 BioX2023-33 HWS2023-30 ICSS2023-27 EMM2023-30
Peregrine署名方式は進行中のKorean Post-Quantum Cryptography Competiti... [more] ISEC2023-30 SITE2023-24 BioX2023-33 HWS2023-30 ICSS2023-27 EMM2023-30
pp.105-112
QIT
(第二種研究会)
2023-05-29
10:25
京都 京都大学 桂キャンパス 公開鍵の改ざんに対して安全な量子公開鍵暗号の一方向性関数に基づく構成
北川冬航NTT)・森前智行京大)・西巻 陵・○山川高志NTT
 [more]
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2023-03-14
14:15
山口 山口大学常盤キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
PQC署名アルゴリズムQR-UOVの高位合成によるFPGA実装と性能評価
山越公洋齋藤恆和NTTIT2022-92 ISEC2022-71 WBS2022-89 RCC2022-89
量子計算機に対する安全性の耐性を備えた署名方式として、QR-UOVが提案されている。QR-UOVは多変数多項式を用いたU... [more] IT2022-92 ISEC2022-71 WBS2022-89 RCC2022-89
pp.149-154
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2023-03-15
13:50
山口 山口大学常盤キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
耐量子計算機暗号と量子鍵配送を利用したハイブリッド鍵共有に関する一考察
知加良 盛齋藤恆和NTTIT2022-129 ISEC2022-108 WBS2022-126 RCC2022-126
計算量的安全性を根拠とした耐量子計算機暗号(PQC)および情報理論的安全性を根拠とした量子鍵配送(QKD)を用いた量子暗... [more] IT2022-129 ISEC2022-108 WBS2022-126 RCC2022-126
pp.386-392
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2023-03-13
14:20
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
TPO条件を考慮した動的アクセス制御モデルの検討
細川雄志金井 敦呉 謙法政大)・畑島 隆NTT)・谷本茂明千葉工大ICSS2022-80
 [more] ICSS2022-80
pp.193-198
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2023-03-13
15:20
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ファームウェア解析に基づいたIoT機器上で自動実行されるプログラムの実態調査
原田真ノ介吉元亮太岡山大)・塩治榮太朗・○秋山満昭NTT)・山内利宏岡山大ICSS2022-59
IoT機器の利用拡大に伴い,IoT機器を標的とした攻撃やマルウェアの数が年々増加している.
こうした背景から,IoT機... [more]
ICSS2022-59
pp.67-72
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2023-03-14
10:30
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
IPv6セキュリティ調査のためのスキャンフレームワーク
竹村達也渡邉卓弥塩治榮太朗秋山満昭NTTICSS2022-73
IPv6において,稼働しているポートに応じて効率的にホストを列挙するスキャンフレームワークを提案する.インターネット全体... [more] ICSS2022-73
pp.151-156
SITE, IPSJ-CE
(連催)
2022-12-04
14:20
福岡 会場 福岡工業大学(福岡県福岡市東区和白東3-30-1) FITホール 2階 セミナ
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]情報処理学会の倫理綱領改訂について
高橋克巳NTT
 [more]
SITE, IPSJ-CE
(連催)
2022-12-04
15:05
福岡 会場 福岡工業大学(福岡県福岡市東区和白東3-30-1) FITホール 2階 セミナ
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]脆弱性対応に関する倫理綱領とベストプラクティス
秋山満昭NTT
 [more]
ISEC, SITE, LOIS
(共催)
2022-11-18
13:00
ONLINE オンライン開催 [招待講演]量子計算と暗号
山川高志NTTISEC2022-34 SITE2022-38 LOIS2022-18
近年量子計算と暗号理論の融合領域の研究が活発になってきている。例えば、量子計算機でも解読出来ない古典暗号(耐量子計算機暗... [more] ISEC2022-34 SITE2022-38 LOIS2022-18
p.26
ICSS 2022-11-07
15:25
北海道 北海道自治労会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
IoT機器のファイル構成を模したサンドボックスによる持続感染型IoTマルウェアの実行環境依存性の分析
井上貴弘横浜国大)・岡田英造岡田晃市郎横浜国大/レインフォレスト)・塩治榮太朗秋山満昭NTT)・田辺瑠偉吉岡克成中尾康二松本 勉横浜国大ICSS2022-45
IoT機器を標的とするマルウェアの脅威が近年高まっている.一般的なPCとは異なり,IoT機器は多様な形態やシステム構成を... [more] ICSS2022-45
pp.43-48
HCS 2022-08-27
10:30
兵庫 関西学院大学 西宮上ヶ原キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
生活習慣病予防のための保健指導における対話プロセス分析の試み
佐藤 妙藤村香央里有賀玲子石榑康雄宮島麻美NTT)・尾形珠恵峰 明奈菊地恵観子西崎泰弘東海大HCS2022-41
一人ひとりが生活の質(QOL: Quality Of Life)を維持し,心身ともにWell-beingのもとに暮らすた... [more] HCS2022-41
pp.27-32
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2022-07-20
15:50
ONLINE オンライン開催 CCA安全性及び復号鍵漏洩耐性を持つ複数の鍵生成局を用いた鍵失効機能付きIDベース暗号
鈴木裕大藤岡 淳佐々木太良神奈川大)・永井 彰NTTISEC2022-27 SITE2022-31 BioX2022-52 HWS2022-27 ICSS2022-35 EMM2022-35
本研究では,複数の鍵生成局を持つ鍵失効機能付きIDベース暗号(mPKG-RIBE)の新たな安全性を定義する.
SCIS... [more]
ISEC2022-27 SITE2022-31 BioX2022-52 HWS2022-27 ICSS2022-35 EMM2022-35
pp.118-123
R 2022-05-28
13:00
ONLINE オンライン開催 ECサイトにおける個人の評価傾向と信頼の関係についての解析
鈴木亮平張 一凡桐淵直人芦澤奈実NTT)・笹原和俊東工大R2022-1
ECサイトでは商品の評判を星の数やレビューで評価する仕組みが存在する.ユーザは商品の購入時にこれらの情報をもとに,信頼あ... [more] R2022-1
pp.1-6
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2022-03-08
10:00
ONLINE オンライン開催 BERTモデルを用いたキーボード打鍵音による入力推定攻撃とその対策
飯田雅裕帝京大)・秋山満昭NTT)・神薗雅紀デロイト トーマツ サイバー)・笠間貴弘NICT)・服部祐一セキュアサイクル)・井上博之京都産大)・猪俣敦夫阪大ICSS2021-67
サイドチャネル攻撃の一種として,キーボードの打鍵音から入力キーを推定するKeyboard Acoustic Emanat... [more] ICSS2021-67
pp.49-54
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2022-03-08
14:00
ONLINE オンライン開催 ソフトウェア差分に着目したIoT機器サプライチェーンセキュリティ上の課題発見と大規模実態調査
白石周碁吉元亮太岡山大)・塩治榮太朗秋山満昭NTT)・山内利宏岡山大/JSTさきがけICSS2021-76
IoT機器の普及に伴ってIoT機器を標的とした攻撃によるセキュリティインシデントの発生が増加しているにも関わらず,既存の... [more] ICSS2021-76
pp.105-110
QIT
(第二種研究会)
2021-11-30
16:20
ONLINE オンライン開催 Certified Deletion付き公開鍵暗号及び古典通信のみ用いたCertified Deletion
廣岡大河森前智行京大)・西巻 陵山川高志NTT
Broadbent と Islam は quantum encryption with certified deleti... [more]
 17件中 1~17件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会