研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
HIP, HCS (共催) HI-SIGCOASTER (連催) [詳細] |
2024-05-13 10:40 |
沖縄 |
沖縄産業支援センター (沖縄県) |
アイコンタクトは視線手がかり効果を増大させるのか? ○田中嘉彦(専修大)・石川健太(帝京大)・小山貴士(愛知淑徳大)・大久保街亜(専修大) HCS2024-3 HIP2024-3 |
他者の直視 (アイコンタクト) は, 観察者の視覚的注意を捕捉し, その後の社会的インタラクションを促進する。注意手がか... [more] |
HCS2024-3 HIP2024-3 pp.12-16 |
COMP |
2024-03-14 16:30 |
東京 |
電気通信大学 (東京都) |
漸化式による全域木多面体の体積の表現とその計算に関する考察 ○安藤 映(専修大) COMP2023-35 |
本稿では全域木多面体の体積を計算する方法について考える.
木幅が定数$k$によって抑えられているグラフ$G=(V,... [more] |
COMP2023-35 pp.42-49 |
EMD |
2023-12-22 13:25 |
栃木 |
帝京大学(宇都宮) (栃木県) |
電気接点の電極間に形成される電気2重層による電子・イオン放出の等価回路提案とアーク放電現象への展開 ○若月 昇(石巻専修大)・細江勝広(行政書士)・鈴木修平(コンサルタント)・米澤 遊(名大) EMD2023-33 |
[more] |
EMD2023-33 pp.7-12 |
EMD |
2023-12-22 13:50 |
栃木 |
帝京大学(宇都宮) (栃木県) |
電気接点での固液界面からの電子・イオン放出の等価回路を電気事故検討用のコンパスとして適用 ○若月 昇(石巻専修大)・細江勝広(行政書士)・鈴木修平(コンサルタント)・米澤 遊(名大) EMD2023-34 |
アーク放電に関連する電気事故は、現象が複雑である。物理的な因果関係を解明する明確な道筋を示す地図が少ない。電極間の固相/... [more] |
EMD2023-34 pp.13-18 |
LQE, OPE, CPM, EMD, R (共催) |
2023-08-25 13:50 |
宮城 |
東北大学 電気通信研究所本館 オープンセミナールーム(M153) (宮城県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
電気接点での固相・液相界面の電気2重層による電子・イオン放出の仮説モデルの提案 ○若月 昇(石巻専修大)・細江勝広(行政書士)・鈴木修平,米澤 遊(名大) R2023-34 EMD2023-29 CPM2023-39 OPE2023-78 LQE2023-25 |
電気接点の溶融やアーク放電を伴う電流遮断現象を電気回路での統一的、総合的な解析を目指して、接触点における過渡現象を研究し... [more] |
R2023-34 EMD2023-29 CPM2023-39 OPE2023-78 LQE2023-25 pp.89-94 |
HIP, HCS (共催) HI-SIGCOASTER (連催) [詳細] |
2023-05-15 10:20 |
沖縄 |
沖縄産業支援センター (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ヒトとサカナの目 ~ :視線刺激に対する注意特性 ~ ○石川健太・小山貴士・田中嘉彦・大久保街亜(専修大) HCS2023-2 HIP2023-2 |
これまでの視線研究において,ヒトの視線は矢印などの方向性をもつ刺激とは異なる特殊な注意特性(逆ストループ効果)を生じさせ... [more] |
HCS2023-2 HIP2023-2 pp.6-9 |
HIP, HCS (共催) HI-SIGCOASTER (連催) [詳細] |
2023-05-15 10:40 |
沖縄 |
沖縄産業支援センター (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
視線逆ストループ効果の生起メカニズム ○小山貴士・田中嘉彦・石川健太・大久保街亜(専修大) HCS2023-3 HIP2023-3 |
[more] |
HCS2023-3 HIP2023-3 pp.10-13 |
HIP, HCS (共催) HI-SIGCOASTER (連催) [詳細] |
2023-05-15 11:00 |
沖縄 |
沖縄産業支援センター (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
視線逆ストループ効果の反応時間分布 ~ 2段階仮説による検討 ~ ○田中嘉彦・石川健太・小山貴士・大久保街亜(専修大) HCS2023-4 HIP2023-4 |
空間ストループ課題において, 矢印は空間ストループ効果を生じさせ, 視線は逆ストループ効果を生じさせる。Tanaka e... [more] |
HCS2023-4 HIP2023-4 pp.14-17 |
HIP, HCS (共催) HI-SIGCOASTER (連催) [詳細] |
2023-05-15 13:20 |
沖縄 |
沖縄産業支援センター (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
スマートフォンと接触の左右差 ○大久保街亜(専修大) HCS2023-11 HIP2023-11 |
歩行中のスマートフォンの使用,いわゆる,歩きスマホが歩行に与える影響を接触の左右差から検討した.ヒトは一般に,自分自身の... [more] |
HCS2023-11 HIP2023-11 pp.47-51 |
IMQ, IE, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2023-03-17 15:40 |
沖縄 |
沖縄県青年会館(那覇市) (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
共創メディアとしてのお化け屋敷 ~ つくることを通じたコミュニティ意識の醸成 ~ ○新井田 統・照井 亮(KDDI総合研究所)・成瀬 聡・今井正敏・嶋田翔三郎(VIVIWARE)・上平崇仁(専修大) IMQ2022-89 IE2022-166 MVE2022-119 |
共創型デザイン活動の場として運営されているふじみ野リビングラボで,中高生が参加してプログラミングツールを用いてご当地お化... [more] |
IMQ2022-89 IE2022-166 MVE2022-119 pp.363-368 |
ET |
2023-03-14 10:15 |
徳島 |
徳島大学 (徳島県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
仮想接触仮説に基づく敵対的他者に対する説得メッセージ生成のための学習手法の研究 ~ 仮想インタビュースクリプト構成法の提案と実践 ~ ○鈴木栄幸(茨城大)・舟生日出男(創価大)・久保田善彦(玉川大)・望月俊男(専修大)・加藤 浩(放送大) ET2022-65 |
本研究では,プレゼンテーション教育において,敵対的他者を共感的に理解し説得性を高めるための学習手法として,仮想インタビュ... [more] |
ET2022-65 pp.25-32 |
COMP |
2023-03-02 11:30 |
東京 |
お茶の水女子大学 (東京都) |
多変数ラプラス変換を用いたn次元多面体体積見積もりの試み ○安藤 映(専修大)・Christian Engels(NII) COMP2022-34 |
$n$-次元多面体の体積を正確に求める問題は計算困難なことが多い.本稿では,複数の正軸体の体積の重なり部分の体積($#P... [more] |
COMP2022-34 pp.7-14 |
HCS, HIP (共催) HI-SIGCOASTER (連催) [詳細] |
2022-05-15 13:10 |
沖縄 |
沖縄産業支援センター (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
視線知覚におけるパーツベースの処理 ~ 視線空間ストループ課題による検討 ~ ○田中嘉彦・石川健太・小山貴士・大久保街亜(専修大) HCS2022-11 HIP2022-11 |
空間ストループ課題において,視線ターゲットは逆空間ストループ効果を生じさせる.すなわち,視線方向と提示位置が不一致条件の... [more] |
HCS2022-11 HIP2022-11 pp.53-56 |
HCS, HIP (共催) HI-SIGCOASTER (連催) [詳細] |
2022-05-15 13:30 |
沖縄 |
沖縄産業支援センター (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
さまざまな視線に対するヒトの注意特性 ○石川健太・小山貴士・田中嘉彦・大久保街亜(専修大) HCS2022-12 HIP2022-12 |
これまでの視線研究において,ヒトの視線は矢印などの方向性をもつ刺激とは異なる特殊な注意特性(逆ストループ効果)を生じさせ... [more] |
HCS2022-12 HIP2022-12 pp.57-62 |
HCS, HIP (共催) HI-SIGCOASTER (連催) [詳細] |
2022-05-15 14:10 |
沖縄 |
沖縄産業支援センター (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
視線手がかり課題における社会的促進 ○小山貴士・石川健太・大久保街亜(専修大) HCS2022-14 HIP2022-14 |
他者の視線方向は観察者の視空間的注意を誘導する。このような視線手がかりによる視空間的注意誘導に関する研究において、視線手... [more] |
HCS2022-14 HIP2022-14 pp.67-70 |
HCS, HIP (共催) HI-SIGCOASTER (連催) [詳細] |
2022-05-15 14:55 |
沖縄 |
沖縄産業支援センター (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
信頼できる表情における形態的特徴 ~ 信頼・裏切り・瞳孔散大 ~ ○大久保街亜・石川健太・小山貴士・田中嘉彦(専修大) HCS2022-15 HIP2022-15 |
[more] |
HCS2022-15 HIP2022-15 pp.71-74 |
HCS |
2022-01-28 10:10 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
身体のない音エージェントによる推薦効果の調査 ○川島遼介(専修大)・奥岡耕平(慶大)・岩本拓也・馬場 惇・遠藤大介(サイバーエージェント)・大森隆司・大澤正彦(日大) HCS2021-44 |
商業施設や小売店舗でロボットエージェントによる接客や広告の事例が増加している.ロボットエージェントは存在が人を惹きつける... [more] |
HCS2021-44 pp.7-11 |
HCGSYMPO (第二種研究会) |
2021-12-15 - 2021-12-17 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
共感プロセスを参考にした自己・他者モデルの相補的な学習方法の提案 ○佐々木康輔(日大)・及川颯斗・田足井昇太(専修大)・宮田章裕・大森隆司・大澤正彦(日大) |
人は自己の心的状態や行動を決定する自己モデルと,他者の心的状態や行動を予測する他者モデルを組み合わせることで,他者との関... [more] |
|
COMP |
2021-10-23 16:30 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
木幅の小さなDAGがランダムな枝長さを持つ場合の最長路長さ分布関数の計算 ○安藤 映(専修大) COMP2021-20 |
有向非巡回グラフ(DAG)において最長路問題を考える.
この問題はグラフの枝長さが確定的な値として与えられる場合,... [more] |
COMP2021-20 pp.39-46 |
TL |
2020-12-20 14:15 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[招待講演]学習環境のデザイン:人間の望ましい学びを引き出すために ○望月俊男(専修大) TL2020-14 |
[more] |
TL2020-14 pp.11-16 |