研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
EST |
2025-01-23 14:35 |
沖縄 |
石垣市民会館 中ホール (沖縄県) |
軸対称メタサーフェスの構造最適化に関する初期検討 ○谷口美緒・井口亜希人(室蘭工大)・森本佳太(兵庫県立大)・辻 寧英(室蘭工大) EST2024-101 |
[more] |
EST2024-101 pp.40-45 |
MBE, MICT (共催) IEE-MBE (連催) [詳細] |
2025-01-23 13:55 |
福岡 |
九州工業大学 (福岡県) |
冠動脈の分岐が機能的狭窄度評価に与える影響:流体シミュレーションによる検討 ○横田竜二・原口 亮(兵庫県立大) MICT2024-58 MBE2024-39 |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
MICT2024-58 MBE2024-39 pp.47-49 |
MW |
2024-12-19 14:25 |
愛知 |
豊橋技術科学大学 (愛知県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
SIWスロットアンテナを用いたマイクロ波加熱の実験的検討 ○碓井綜一郎・河合 正・榎原 晃(兵庫県立大) MW2024-145 |
電気フライヤーによる食品の加熱時間短縮を目的として,ヒーターによる加熱に加えて,マイクロ波を被加熱物に放射し加熱する機構... [more] |
MW2024-145 pp.7-11 |
MICT, MI (共催) |
2024-12-05 10:45 |
大阪 |
滋慶医療科学大学 (大阪府) |
放射光3次元CTによるCOPDの解析 ○小野龍輝・河田佳樹(徳島大)・梅谷啓二(高輝度光科学研究センター)・中野恭幸(滋賀医科大)・小熊 毅(京都市立病院)・阪井宏彰(兵庫県立尼崎総合医療センター)・岡本俊宏(クリーブランドクリニック)・仁木 登(医用科学研) MICT2024-33 MI2024-31 |
[more] |
MICT2024-33 MI2024-31 pp.20-21 |
MICT, MI (共催) |
2024-12-05 16:00 |
大阪 |
滋慶医療科学大学 (大阪府) |
非発作性心房細動における線維化評価のための遅延造影MRI画像正規化 ~ 距離画像を用いた不完全境界からの左心房内腔抽出 ~ ○荒木真悟・原口 亮(兵庫県立大)・木内邦彦(神戸大) MICT2024-44 MI2024-42 |
非発作性心房細動に対するカテーテルアブレーション治療の焼灼部位を決定するために,遅延造影MRI(late gadolin... [more] |
MICT2024-44 MI2024-42 pp.62-65 |
R |
2024-11-30 14:20 |
兵庫 |
豊岡市民交流プラザ 市民活動室C・D (兵庫県) |
加速モデルを用いたベイズ信頼性解析における事前知識の構成 ○貝瀬 徹(兵庫県立大) R2024-37 |
本報告では、設計段階でのデザイン・レビューに基づく故障の未然防止に関する知識情報を用いることで、加速モデルを使ったベイズ... [more] |
R2024-37 pp.23-27 |
OME |
2024-11-01 14:20 |
大阪 |
中央電気俱楽部 213号室 (大阪府) |
太陽電池のI-V特性からの等価回路パラメータ抽出におけるベイズ推定の活用とその高速化 ○多田和也(兵庫県立大) OME2024-18 |
太陽電池を中定数回路素子を用いた簡単な等価回路モデルで表現することは,太陽電池を用いたシステムの設計に有用であるだけでな... [more] |
OME2024-18 pp.9-12 |
MRIS, CPM (共催) ITE-MMS (連催) [詳細] |
2024-11-01 12:10 |
長野 |
信州大学長野(工学)キャンパス (長野県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]長い時間スケールを有する酸化物リーク積分トランジスタの開発とスパイキングニューラルネットワークへの応用 ○井上 悠(産総研)・田村浩人(東大)・鬼頭 愛(産総研)・シャンユ チェン・ゾルボー ビャムバドルジ(東大)・矢嶋赳彬(九大)・堀田育志(兵庫県立大)・飯塚哲也(東大)・田中剛平(東大/名工大)・井上 公(産総研) MRIS2024-26 CPM2024-55 |
近年,生体神経動作を模倣することで,電力効率の良い情報処理の実現が期待されている.生体ニューロンはリーク積分発火と呼ばれ... [more] |
MRIS2024-26 CPM2024-55 pp.77-80 |
MIKA (第三種研究会) |
2024-10-29 14:35 |
岡山 |
岡山コンベンションセンター (岡山県) |
[ポスター講演]伝搬演算子を境界条件に用いたPUFEMによる3次元光デバイスの伝搬解析に関する検討 ○松崎泰輝・井口亜希人(室蘭工大)・森本佳太(兵庫県立大)・辻 寧英(室蘭工大) |
[more] |
|
WBS, MICT, SRW (共催) |
2024-07-25 13:00 |
愛知 |
名古屋大学ES総合館 (愛知県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]ディープラーニングを用いた抜針事故の早期検出の検討 ○吉田未来・下田佳志(滋慶医療科学大)・岩井瑠美(兵庫医科大病院)・安在大祐(名工大)・川久保芳文(滋慶医療科学大)・光藤 淳・林 裕平(レイマック)・島崎拓則(滋慶医療科学大) WBS2024-19 SRW2024-16 MICT2024-17 |
血液透析療法の問題として抜針事故による失血がある.これは3大事故の「気泡混入」「失血」「過除水」の1つに挙げられている.... [more] |
WBS2024-19 SRW2024-16 MICT2024-17 pp.19-21 |
AP, SANE, SAT (併催) |
2024-07-26 16:00 |
北海道 |
北海道大学フロンティア応用科学研究棟 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
古典的フィルタ設計手法に基づく直列接続パッチアレーアンテナ ○飯尾憲一(古野電気)・太田 勲(兵庫県立大) AP2024-47 |
直列接続パッチアレーアンテナで重み付け設計をすることは容易でない。我々はアレーアンテナを、フィルタ設計で用いられるQファ... [more] |
AP2024-47 pp.139-144 |
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS (共催) IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT (連催) (連催) [詳細] |
2024-07-23 09:40 |
北海道 |
札幌コンベンションセンター (北海道) |
Bluetoothを用いた本人認証プロセスに対する安全性評価 ○白木章伍・五十部孝典(兵庫県立大) ISEC2024-47 SITE2024-44 BioX2024-57 HWS2024-47 ICSS2024-51 EMM2024-53 |
Sinumy株式会社の開発したBluetoothを用いた本人認証プロセスでは独自の認証方式が採用されており,一般的なチャ... [more] |
ISEC2024-47 SITE2024-44 BioX2024-57 HWS2024-47 ICSS2024-51 EMM2024-53 pp.255-260 |
COMP, IPSJ-AL (連催) |
2024-05-09 11:35 |
京都 |
京都大学(楽友会館 2階会議・講演室) (京都府) |
複数探索者による単純直交多角形のオンライン探索問題 ○阿部太郎・東川雄哉・宮崎修一(兵庫県立大) COMP2024-6 |
本稿では,複数探索者による未知な単純直交多角形内の効率的な探索について論じる.探索者は多角形内部の一点から探索を開始し,... [more] |
COMP2024-6 pp.14-19 |
ICSS, IPSJ-SPT (連催) |
2024-03-21 10:55 |
沖縄 |
沖縄科学技術大学院大学(OIST) OISTカンファレンスセンター (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
分散型SNSプロトコルNostrに対する改ざん攻撃の網羅的調査 ○木村隼人(兵庫県立大)・伊藤竜馬(NICT)・峯松一彦(NEC)・五十部孝典(兵庫県立大) ICSS2023-69 |
Nostr は 2019 年に開発され,1800 万人以上のユーザーを持つオープンソースの分散型 SNS プロトコルで ... [more] |
ICSS2023-69 pp.1-8 |
ICSS, IPSJ-SPT (連催) |
2024-03-21 11:45 |
沖縄 |
沖縄科学技術大学院大学(OIST) OISTカンファレンスセンター (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Zoom MailのEnd-to-End Encryptionに対する安全性評価 ○白木章伍・五十部孝典(兵庫県立大) ICSS2023-71 |
Zoom MailはZoom Video Communications社が提供するメールサービスである.Github上で... [more] |
ICSS2023-71 pp.17-24 |
ICSS, IPSJ-SPT (連催) |
2024-03-22 08:30 |
沖縄 |
沖縄科学技術大学院大学(OIST) OISTカンファレンスセンター (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Webサービスにおける信頼性を考慮した移動標的防御手法の提案 ○齋田 衛(慶大)・橋本俊甫(兵庫県立大)・猪俣敦夫(阪大)・井上博之(京都産大) ICSS2023-82 |
現代のWebサービスは,高い安全性と信頼性の上で確立されているが,ネットワークが持つ静的な特性が攻撃者にとって有用な情報... [more] |
ICSS2023-82 pp.93-99 |
EMCJ, MICT (併催) |
2024-03-15 14:15 |
島根 |
ろうかん(松江市) (島根県) |
大規模言語モデルを活用した臨床工学技士の業務支援システムの一検討 ○岩井瑠美(九大)・島崎拓則(滋慶医療科学大)・福田充宏(名工大)・峰 隆直(兵庫医科大)・阿多信吾(阪公立大)・横山武志(九州大)・安在大祐(名工大) MICT2023-80 |
[more] |
MICT2023-80 pp.17-19 |
PRMU, IBISML, IPSJ-CVIM (連催) ※学会内は併催 |
2024-03-04 15:42 |
広島 |
広島大学 東広島キャンパス (広島県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
CT画像を用いたキクタニギクの小花配列の推定 ○松本壮史・内海ゆづ子(阪公立大)・小塚俊明(金沢大)・岩村雅一・黄瀬浩一(阪公立大)・中井朋則・山内大輔(兵庫県立大)・唐原一郎(富山大)・峰雪芳宣(兵庫県立大)・星野真人・上杉健太郎(高輝度光科学研究センター) PRMU2023-75 |
[more] |
PRMU2023-75 pp.140-145 |
MW |
2024-02-29 14:55 |
岡山 |
岡山県立大学 (岡山県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
X型交差部をもつH面導波管方向性結合器の一設計 ○岸原充佳・坂口浩一郎・大久保賢祐(岡山県立大)・太田 勲(兵庫県立大) MW2023-182 |
これまでに,方形導波管を直角に交差させた形状の十字交差方向性結合器が提案されている.本報告では,交差角度を90度以外とし... [more] |
MW2023-182 pp.43-47 |
EMT, PN, MWPTHz (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2024-01-23 12:50 |
京都 |
京都大学吉田キャンパス 国際科学イノベーション棟シンポジウムホール (京都府) |
多分岐MMI光カップラを用いた多重並列干渉光変調器の検討 ○安森昌太朗・森本佳太・河合 正・榎原 晃(兵庫県立大)・中島慎也・赤羽浩一(NICT) PN2023-61 EMT2023-101 MWPTHz2023-89 |
位相変調された複数光波を直接干渉させる光多重並列干渉構造を光変調器に適用することを検討した.この構造では.変調動作は複雑... [more] |
PN2023-61 EMT2023-101 MWPTHz2023-89 pp.74-77 |