研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
LQE, OPE, CPM, EMD, R (共催) |
2023-08-24 13:45 |
宮城 |
東北大学 電気通信研究所本館 オープンセミナールーム(M153) (宮城県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]高性能光源と光集積デバイス ○石井啓之(古河電工) R2023-19 EMD2023-14 CPM2023-24 OPE2023-63 LQE2023-10 |
高性能化,小型化,低消費電力化を目的とした光通信用光源デバイス,および光集積デバイスの開発動向について紹介する.また,更... [more] |
R2023-19 EMD2023-14 CPM2023-24 OPE2023-63 LQE2023-10 pp.7-10 |
MVE, IMQ, IE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2021-03-03 09:20 |
ONLINE |
オンライン開催(崇城大学から変更) (オンライン) |
環境モニタリングロボットを用いた夜間森林環境モニタリングにおけるSegNetを用いた環境認識と3次元マップ生成に関する研究 ○金子丈朗(早大)・大和淳司(工学院大)・石井裕之・大谷 淳・高西淳夫(早大) IMQ2020-29 IE2020-69 MVE2020-61 |
本稿は, 害獣による農作物の被害やクマによる人的被害が社会的問題となっていることを踏まえ, その原因となっている里山の管... [more] |
IMQ2020-29 IE2020-69 MVE2020-61 pp.91-96 |
PN |
2020-04-24 13:05 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[招待講演]光通信用波長可変半導体レーザ ○石井啓之・黒部立郎(古河電工) PN2020-1 |
デジタル・コヒーレント光通信システムの発展とともに,波長可変レーザの狭線幅化,低消費電力化等の性能改善が行われてきた.本... [more] |
PN2020-1 pp.1-5 |
IE, IMQ, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2020-03-05 10:45 |
福岡 |
九州工業大学 戸畑キャンパス (福岡県) (開催中止,技報発行あり) |
環境モニタリングロボットの自己位置推定法選択のためのRGBカメラ画像に対する深層学習による空認識の検討 ~ GNSSかVisual SLAMの選択 ~ ○鈴木泰貴・金子丈朗・林 拓哉・森本純矢(早大)・大和淳司(工学院大)・石井裕之・大谷 淳・高西淳夫(早大) IMQ2019-16 IE2019-98 MVE2019-37 |
日本では近年,野生動物による農作物被害や人的被害が発生している.そのため,森林を自律的に探索するロボットによる定期的なモ... [more] |
IMQ2019-16 IE2019-98 MVE2019-37 pp.11-16 |
PRMU |
2019-10-18 15:05 |
東京 |
東京大学 (東京都) |
環境モニタリングロボットのためのRGBカメラ及び深度センサを用いた路面状況認識 ~ SegNet-BasicとENetの比較および高さと曲率特徴の比較 ~ ○林 拓哉・金子丈朗・森本純矢(早大)・大和淳司(工学院大)・石井裕之・大谷 淳・高西淳夫(早大) PRMU2019-39 |
本稿では,近年災害や獣害被害により期待が増しているロボットによる環境モニタリングの実現に必要な自律的探索機能を実現するた... [more] |
PRMU2019-39 pp.41-46 |
LQE, OPE, CPM, EMD, R (共催) |
2019-08-22 13:45 |
宮城 |
東北大学 電気通信研究 本館オープンセミナールーム(M153) (宮城県) |
[招待講演]光通信用波長可変レーザの進展 ○石井啓之(古河電工) R2019-21 EMD2019-19 CPM2019-20 OPE2019-48 LQE2019-26 |
デジタル・コヒーレント光通信システムの発展とともに,波長可変レーザの狭線幅化,低消費電力化等の性能改善が行われてきた.本... [more] |
R2019-21 EMD2019-19 CPM2019-20 OPE2019-48 LQE2019-26 pp.11-14 |
LQE, OPE, SIPH (共催) |
2018-12-06 15:50 |
東京 |
慶應義塾大学 (東京都) |
[招待講演]2-um-band tunable laser for CO2 gas sensing ○Yuta Ueda・Takahiko Shindo・Takuya Kanai・Makoto Shimokozono・Naoki Fujiwara(NTT)・Hiroyuki Ishii(former NTT)・Hideaki Matsuzaki(NTT) OPE2018-104 LQE2018-114 SIPH2018-20 |
[more] |
OPE2018-104 LQE2018-114 SIPH2018-20 pp.35-38 |
LQE, LSJ (共催) |
2018-05-25 13:00 |
福井 |
芦原温泉清風荘 (福井県) |
混合変調レーザにおける高速変調時のチャープ特性 ○菅野光成・三枝 慈・横田信英(東北大)・石井啓之(NTT)・八坂 洋(東北大) LQE2018-15 |
[more] |
LQE2018-15 pp.21-24 |
LQE, LSJ (共催) |
2017-05-26 14:10 |
石川 |
山代温泉葉渡莉 (石川県) |
28-Gbit/s 80-km伝送の実現に向けた1.3 μm帯SOA集積型EADFBレーザ(AXEL) ○進藤隆彦・小林 亘・長谷部浩一・藤原直樹・吉松俊英・金澤 慈・大野哲一郎・三条広明・大礒義孝・石井啓之・曽根由明・松崎秀昭(NTT) LQE2017-17 |
[more] |
LQE2017-17 pp.69-72 |
LQE |
2016-12-16 10:30 |
東京 |
機械振興会館 (東京都) |
L帯SOA集積型EADFBレーザ(AXEL)による伝送距離延伸および高出力動作化 ○進藤隆彦・小林 亘・藤原直樹・大礒義孝・長谷部浩一・石井啓之・井藤幹隆(NTT) LQE2016-97 |
[more] |
LQE2016-97 pp.5-8 |
LQE, OPE, OCS (共催) |
2016-10-28 11:05 |
宮崎 |
宮崎市民プラザ(宮崎) (宮崎県) |
モノリシック4チャンネル直接変調レーザアレイの100Gbit/s動作 ○小林 亘・金澤 慈・上田悠太(NTT)・藤澤 剛(北大)・石井啓之・井藤幹隆(NTT) OCS2016-49 OPE2016-90 LQE2016-65 |
4チャンネル直接変調レーザとMMIカプラをモノリシック集積した素子を作製した.作製した素子をTOSAモジュールに実装し,... [more] |
OCS2016-49 OPE2016-90 LQE2016-65 pp.83-86 |
LQE, OPE, EMD, R, CPM (共催) |
2016-08-26 14:35 |
北海道 |
函館ロワジールホテル (北海道) |
フリップチップ接続EADFBレーザモジュールを用いた100Gbit/s信号の等化器フリー伝送 ○金澤 慈・綱島 聡・中西泰彦・村本好史・山崎裕史・上田悠太・小林 亘・石井啓之・田野辺博正・三条広明(NTT) |
[more] |
|
OPE |
2015-12-11 10:45 |
石川 |
しいのき迎賓館 (石川県) |
フィードフォワード制御による波長可変レーザの波長切替高速化 ○立本雄大・木村凌河(九大)・下小園 真・石井啓之(NTT)・加藤和利(九大) OPE2015-143 |
波長可変範囲が広く高速波長切替が可能な波長可変レーザであるTDA (Tunable Distributed Amplif... [more] |
OPE2015-143 pp.21-24 |
OPE, LQE, OCS (共催) |
2015-10-30 10:50 |
大分 |
別府国際コンベンションセンター (大分県) |
フリップチップ接続EADFBレーザモジュールの100Gbit/s/λ動作 ○金澤 慈・藤澤 剛・高畑清人・伊藤敏夫・上田悠太・小林 亘・石井啓之・三条広明(NTT) OCS2015-72 OPE2015-122 LQE2015-91 |
(事前公開アブストラクト) フリップチップ接続技術を用いたEADFBレーザモジュールを作製した。従来のワイヤ接続モジュー... [more] |
OCS2015-72 OPE2015-122 LQE2015-91 pp.155-158 |
CPM, OPE, LQE, R, EMD (共催) |
2015-08-28 09:10 |
青森 |
青森県観光物産館アスパム (青森県) |
波長可変分布活性(TDA-)DFBレーザアレイを用いた切替時間低減の検討 ○下小園 真・金井拓也・石井啓之(NTT) R2015-36 EMD2015-44 CPM2015-60 OPE2015-75 LQE2015-44 |
モードホップフリーで広帯域に波長を変化させる事が出来る波長可変分布活性(TDA-)DFBレーザアレイは,高速波長切替用の... [more] |
R2015-36 EMD2015-44 CPM2015-60 OPE2015-75 LQE2015-44 pp.69-72 |
CPM, OPE, LQE, R, EMD (共催) |
2015-08-28 09:35 |
青森 |
青森県観光物産館アスパム (青森県) |
1.3μm帯InGaAlAs埋め込みヘテロレーザの放熱効果解析と駆動電流削減量評価 ○進藤隆彦・小林 亘・小木曽義弘・藤原直樹・伊賀龍三・大礒義孝・石井啓之(NTT) R2015-37 EMD2015-45 CPM2015-61 OPE2015-76 LQE2015-45 |
将来のbeyond 100 GbEに向けた低消費電力・大容量光源として、1.3 μm帯InGaAlAs直接変調レーザが有... [more] |
R2015-37 EMD2015-45 CPM2015-61 OPE2015-76 LQE2015-45 pp.73-76 |
OCS, OPE, LQE (共催) |
2014-10-30 13:40 |
長崎 |
長崎歴史文化博物館 (長崎県) |
フィードフォワード制御を用いた波長可変レーザの波長切替応答高速化に関する研究 ○恩地裕和・立本雄大・武内翔太(九大)・布谷伸浩・下小園 真・石井啓之(NTT)・加藤和利(九大) OCS2014-48 OPE2014-92 LQE2014-66 |
波長ルーティングシステム進展のためには、波長可変範囲が広く高速波長切替が可能な波長可変レーザが必要不可欠である.本稿では... [more] |
OCS2014-48 OPE2014-92 LQE2014-66 pp.33-36 |
OCS, OPE, LQE (共催) |
2014-10-31 10:10 |
長崎 |
長崎歴史文化博物館 (長崎県) |
DFBレーザを集積したマッハツェンダ干渉計型電界吸収光変調器の低駆動電圧動作 ○上田悠太(NTT)・藤澤 剛(北大)・金澤 慈・小林 亘・高畑清人・三条広明・石井啓之・神徳正樹(NTT) OCS2014-71 OPE2014-115 LQE2014-89 |
[more] |
OCS2014-71 OPE2014-115 LQE2014-89 pp.153-157 |
OCS, OPE, LQE (共催) |
2014-10-31 16:05 |
長崎 |
長崎歴史文化博物館 (長崎県) |
[招待講演]フリップチップ接続技術を用いた50Gb/s x 8Ch EADFBレーザアレイ ○金澤 慈・藤澤 剛・高畑清人・三条広明・伊賀龍三・石井啓之(NTT) OCS2014-82 OPE2014-126 LQE2014-100 |
従来のワイヤ接続と比較して、広帯域かつ、低クロストーク動作が可能となるフリップチップ接続技術適用した、400G用合波器集... [more] |
OCS2014-82 OPE2014-126 LQE2014-100 pp.211-214 |
MWP, EMT, PN, LQE, OPE, EST (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2014-01-23 17:15 |
京都 |
同志社大学(烏丸キャンパス) (京都府) |
100GbE用低損失合波器集積型電界吸収型変調器集積光源アレー ○藤澤 剛・金澤 慈・上田悠太・小林 亘・高畑清人・大木 明・伊藤敏夫・神徳正樹・石井啓之(NTT) PN2013-59 OPE2013-173 LQE2013-159 EST2013-108 MWP2013-79 |
[more] |
PN2013-59 OPE2013-173 LQE2013-159 EST2013-108 MWP2013-79 pp.135-140 |